• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月25日

夏休み

この8月に徳島へ帰省します。
次男が生まれて、孫の顔を見たがってる
祖父・祖母にとってみたらうれしがると思います。
帰省する前に、「一緒にでも旅行しよう」という
ことで、和歌山の白浜で合流します。
 この白浜は水質・透明度も優れてるそうなので
子供達の海水浴も楽しみです。

今更ではありますが、私まだETCを付けており
ません(恥ずかしながら・・・)。昨日のオフ会でも
ETC取付作業風景を拝見したので、ETCを
取付したくなりました。いつの間にか普及して
きてるのですね。帰省時に高速道路も利用すること
ですし、この際いい機会ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/25 23:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

加茂七石 二条城
空のジュウザさん

モエレ花火2025
amggtsさん

修正です 9月14日の代官山モニクル
パパンダさん

シュアラスター公式オンラインショッ ...
シュアラスターさん

【再考】RomaとDB11
さいたまBondさん

発雷確率は黄色!
kuta55さん

この記事へのコメント

2005年7月25日 23:40
ETCは付けて良い物、すぐれものだと思いますよ~。
ある程度スルー出来てならび時間節約になるし!!
ETCのマイレージサービス等も良いと思うし。
ムーミンさん詳しいので、説明はムーミンさんで(笑)
今週末にでも例の場所で、取り付けですか?ETCは大蔵省説得出来ますよね。購入して登録、カード等の申し込みあったと思うので、早めにやった方がいいかもです。帰省までに間に合うようにですね。
コメントへの返答
2005年7月26日 0:06
そうですね。昨日も高速利用したとき
財布からお金出してゴソゴソ・・・でした。

ネットで検索してみるとちょうど今が
買い時なのかなと思います。

取付に関してはナビ買ったショップで
一度相談してみます。
ETCカードに関しては、使用してない
クレッジットカード会社に先週ETC
カードの追加発行依頼はしました。
1週間で発行されるそうでした。
これから大蔵大臣の説得です・・・。
2005年7月26日 0:17
haruyamaさん、こんばんは!(^o^)丿
ムーミンです。

ETC、良いっすよね~♪
今、代車にETCが付いていなので、その良さが身にしみて感じます。
是非、付けた方が得ですよ!

前払い制度やマイレージ制度、深夜割引等色々と情報を知っているので、今度お会いした時にでも説明をしますね!(^-^)v
コメントへの返答
2005年7月26日 0:27
こんばんは。ムーミンさん

そうですねえ、本当便利ですね。
なんか色々ネットで調べたら、
マイレージ・深夜割引とか
特典もあるそうなので、是非
教えてください。
2005年7月28日 10:12
ETCの取り付けは、とっても簡単です。

配線3本、常時電源、ACC電源、アース
これだけ配線して、本体取り付ければ
終了です。
某オークションで購入して
自分で付ければ格安です。
コメントへの返答
2005年7月28日 10:38
簡単そうに装着できそうですね。
週末に時間空けてTryしてみます。


プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE RACING AIR GAUGE RCG-20(ストレートチャック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:21:35
アエラ チタンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 15:44:30
POSH FAICE レーシングスタンドフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 10:14:22

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation