• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月07日

私も昔乗ってたR32 GTRの鍵です

私も昔乗ってたR32 GTRの鍵です   ラッキーさんに続いて。
私も乗ってました。乗り手を選ばず、
乗り易かった車でした。
 磨くとチタン独特な光沢で輝きます。
しかしこの鍵は殆ど使用することなく
スペアーキーを使ってました。使うの
が惜しいくらいなので。
 きっと私と同じように大事にしまっ
てるオーナーもいると思います。




 
 このチタンキーだけはどうしても
手放すことが出来ませんでした・・・。
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/07 22:36:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地底探検
THE TALLさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年9月7日 22:58
ぽちっとなボタンないけど、この鍵はいけてますよね!!

ペンダントトップにしちゃうかな(笑)
コメントへの返答
2005年9月7日 23:18
今はリモコンキーを使用してますが、
この当時はこんなセンスあるキーが
あったとは驚きでした。
けっこうな重量感がありますので、
アクセサリーに使うのもいいかもし
れないですね。私は「思い出専用
ボックス」に眠らせてます。
たまに磨くと本当にピカピカになり
ますよ。
2005年9月8日 1:21
haruyamaさん、こんばんは!(^o^)丿
ムーミンです。

懐かしいですね♪
当時のGT-Rは、車もそうでしたが、キーもなかなかセンスがありましたよね。ムーミンもGT-R欲しかったです。
でも、ムーミンは異端児なので...
みんなとは違う物を選んでしまう傾向があります。

例えば、携帯はauとか...(^_^;)
コメントへの返答
2005年9月8日 10:27
おはようございます。
このキーだけでも自慢できるくらい
でしたね。それだけ作りがしっかり
してました。
セカンドカーにGTR かっこいいです!!
2005年9月8日 8:33
こんにちわ。
お邪魔しまーす。
32乗りだったですかー?
いいなーおいらも乗ってみたいですー。
その鍵をお借りして・・・・・
コメントへの返答
2005年9月8日 10:44
おはようございます。
おともだち承認ありがとうございます。

☆Ryu2☆さんの車歴を拝見させていた
だきましたが、何か私と共通すること
があるなあと感じました。
おそらく今でも国産車は「ニッサン」
ですよね。

私の202もまだまだ元気です。この10月
に車検ですが長く乗れるような「改造」
をマイペースで心がけてます。
☆Ryu2☆さんのパーツレビューとか楽しみに
してます。これからも宜しくです。

プロフィール

「[整備] #ZRX400 リアショックアブソーバ(ZRX400)交換 37,900キロ http://minkara.carview.co.jp/userid/138701/car/2123397/4273616/note.aspx
何シテル?   05/29 15:39
2016年に27年ぶりに復活した、おやじリターンライダーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGC-JAPAN タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:54:24
NGC-Japan タイヤバルブ用放電ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 20:49:21
所有欲を掻き立てる1台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:29:52

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
50周年記念モデルから、2024/1/28に乗換え致しました😁 皆様からの情報共有さ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
 2016年1月に、ZRX400で27年ぶりのリターンライダーとして復活しました。  バ ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
下見した時に『製造後18年経過しても俺はまだまだ元気だぞ』と心の叫びが聞こえてきた…。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
平成17年5月登録 このたびメルセデスオーナーになりました。 今後の有意義なメルセデス ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation