頑張れBeeちゃん!
スプリンターズS
さて、調べて考えてみたけど・・
・内外枠まぁ、さほど差はないか。
・コースは先行有利だがこのレースは差しも結構アリ。
・
1番人気は4勝6連対、
2番人気は1勝5連対、
3番人気は2勝3連対。
1-2-3番人気で決まることはほぼ無し。(2006ー2015)
・
2桁人気も3着までなら結構アリ
・レース相性はサンデー系>非サンデー系
・
トライアル出走組重視
・サマースプリント組は燃え尽きてないかローテ確認。
有力どころに先行馬多く、後ろからズドン!もあるよーな。
ここ2年、このレースはサンデー系が圧倒だが・・
ただ、コース相性としてはバクシンオー産駒良績あり。
トライアルのレベルはセントウル組が優位とみる。
レッドファルクス
連勝とはいえ1つはダ戦。久々の芝勝ちはハンデ戦で今回1kg増。
ミッキーアイル
前に行く馬だがやはり休養明けでの短距離G1。
2・3番人気だが馬連では切る予定。
ビッグアーサーはヒモで買うにしても
狙いたい馬が意外と低人気。
条件的には
ネロ
スノー
ダンス
修二 あたり。人気いい感じ。
ベルカントの人気も低すぎないか??
穴馬穴馬はワイド軸で。
買う買わない別にして、遊びなら
非サンデーのワイド3頭ボックスとか
母父サンデーのワイド3頭ボックスとかも面白いかも。
さてさて。。
凱旋門賞
は見るだけ。
今年はロンシャンじゃなく
シャンティイ競馬場。日本馬にはチャンスかも。
頑張って欲しい
マカヒキ、外枠克服なるか??
おまけ
・大外から凶器が飛んでくる?
いっぱい書いて大恥にならなきゃいいけど(汗々)
ブログ一覧 |
競馬 | 日記
Posted at
2016/10/02 09:10:04