
昨日行われたG-CUP第11戦に参加して来ました。
天気予報では雨時々曇りで、タマダに着いても降るような降らないような微妙な感じ。
時々霧雨が降ってるような感じでした。
今日のKカークラスはビート・アルト(ダート仕様?)・アイ・エッセの4台でした!
頑張らないと、表彰台に乗れない台数です。
表彰確定な台数より、この緊張が感じられる台数が良いですね!
毎回こうだと良いな。
さて、走りの方ですが・・・・・・・
1本目。
スタートして、三角周って、コーナーを大きく回って、インフィールドに進入する箇所が有るんです。
進入でキュッとブレーキ踏んでリアが出るの期待する箇所なんですが・・・・
ブレーキ踏んだ途端・・・・・・ロック!!!!!!!エンスト!!!!!
全然グリップ感が有りませんでした。
今回ATR-Kをリアに、NEOVAをフロントに着けたのが裏目に出たか?(NEOVAはヤフオクでゲットした中古なんで・・・)
気を取りなおして続けて走行するも、随所でグリップ感が無く、大回りで踏めない状態の連続でした。
1本目終わってみると、皆さんグリップの無さに苦戦されてるようでタイヤじゃなく路面状態が原因だと納得。
2本目は1本目の感じから、かなりビビッての走行。
9月のタイムより4秒近く遅い・・・・・・
ただドライなら良いってもんでもないと実感・・・・・
午前中は3本目がタイムアタックとなりました。
気を取り直して、自分なりに攻めてみました・・・・・・
が、大きく周るコーナーでスピンモードに。
立て直す事は出来ましたが、動揺が残り、押さえモードに・・・・
腕と共にメンタル面も鍛える必要が有りますね。
午後の1本目は午前中のベストより1秒落ちくらい。
2本目・3本目で連続ベスト更新。
4本目の午後のタイムアタックで本日のベストが出ました。
実はこの時、『フロントの空気圧落としてみたら?』ってアドバイスされて、実行してのベスト更新でした。
実際、落としてフィーリングが良かったように思います。
コンディションに合ったセティング、創意工夫ができてないですね・・・
これからは面倒くさがらずに、ちょこちょこ弄っていこう!
参加された方、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
また、よろしくお願いします!
Posted at 2013/11/18 12:01:51 | |
トラックバック(0) |
G-CUP | クルマ