• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エフエムのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

2014G-CUP第6戦 参戦記

2014G-CUP第6戦 参戦記今年になってもう半年が経ちました・・・・・

やっと2回目のブログアップです。┐(´д`)┌

日曜日に行われた2014G-CUP第6戦に参加して来ました。

梅雨時期の開催なので天候の関係で台数少ないかな?と思っていたら・・・・・

なんと、参加台数45台(^ω^)

しかも・・・Kクラス6台の参加です(∩´∀`)∩ワーイ

今まで参加してきた中では一番多い台数ですね!!!


実はですね・・・・・・

今期のコース・・・・・・


ちょっと、恐い感じがしてまして・・・・・

参加見合わせてました(ヽ´ω`)

全体的に左周りが多くて・・・・調子に乗ると(´・ω・`)

5戦目までパスしてたんですけど、チョッと試してみたくなりまして・・

天気予報も晴れみたいだし参加することにしました(^ω^)



参加台数の関係で、走行本数は午前午後ともに3本ずつ。
3本目・6本目がタイムアタックでした。


走った感想としては・・・・

なんだかあっけなく走れた感じで・・・・

そんなに気にすること無かったなと(;^ω^)



今回はお昼休み後の1本目のタイムが一番良かったのが残念

ま、それがタイムアタックでも表彰台は無理でしたが┐(´д`)┌


しかし・・・・何故か楠木でのダートラ練習会でも、お昼休み後の1本目が最速という事が多い私・・・

朝のバタバタしてからの走行より、休憩が入った後の走行が気力・体力が充実してるのかな?



今回激しく思ったのが・・・・・・・・・

足を変えたい・・・・・

もうちょっとロールを抑えられる足にしたいです。


現状は一応スポーツショック・バネに変えてるんですけど、もっと楽しもうとするなら、それなりの足に換えないと・・・


見てる人がヒヤヒヤするような足ではダメだなと(;^ω^)








う~ん・・・・・

宇部に宝くじ買いに行こう(*´∀`*)
Posted at 2014/07/01 17:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | G-CUP | クルマ
2013年12月14日 イイね!

活動終了しました(T_T)

明日はG-CUPですね!

行く気満々でしたが、年末の事情により不参加となりました。


参加される皆さん、自分の分まで楽しんで下さい(T_T)


では、今から忘年パーティーに行ってまいります(^_^;)
Posted at 2013/12/14 16:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | G-CUP | 日記
2013年11月24日 イイね!

KHPダートトライアル練習会!

KHPダートトライアル練習会!今日、楠ハイランドパークで行われた、ダートラ練習会に参加して来ました!


 
 

 ブログアップはしてなかったのですが、今年は既に三回参加していて、今日で4回目です。


今日の参加台数は、レンタル車2台含めた7台です。


楠はレンタル車(3500円・要事前連絡)が有るし、ヘルメット・グローブも貸してもらえます(無料)。


最近はレンタルでの参加者が結構いらっしゃいます。貴方も走りませんか?

今日のコースはこれです!




いつも使ってる中段を走らない代わりに、島をクルクル回るレイアウトです。


島の画面上側のところを左周りするのは自分は今回初めてで、1本目元気良く周ったら・・・・・・・滑る滑る・・・・



もう少しで壁の餌食になる所でした(´;ω;`)


とにかく、車を壊さないように冷静を保ち、6本走って・・・・・


結果はこちら




3段目がエフエムです。



今日も初めてお会いした方々と結構お話したりして楽しかったな~!


トップのミラージュの方と同乗しあったりして、勉強にもなりました!



今年の楠でのイベントはこれで終了です。



最初に書きましたが、楠はレンタル車が有ります!是非来年参加してみてください(^ω^)


Posted at 2013/11/24 17:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楠ハイランドパーク練習会 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

知らんかった!

昨日、紅葉見るドライブに行きました。


途中の道の駅で休してると、隣にバイクが・・・・・



良いの乗ってるな・・・・て、ボーッと見てると・・・・・



え???????



何コレ?



最近こーなってるの????



て、モノが目に飛び込んで来ました



それがコレ




昔は自分もバイクに乗ってましたが、最近はすっかりご無沙汰で、バイク事情に全くうといです・・・・・・



この形の方が良いのですかね?



だとしたら、そのうち車も?



フロントはホイールのあの位置で固定ってのも知らんかった・・・・・



バイクも欲しくなって来ました(^ω^)



でも1番欲しいのは・・・・・・・・



















車高調ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2013/11/22 18:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | その他
2013年11月18日 イイね!

2013 G-CUP 第11戦 参戦記

2013  G-CUP 第11戦 参戦記昨日行われたG-CUP第11戦に参加して来ました。


天気予報では雨時々曇りで、タマダに着いても降るような降らないような微妙な感じ。


時々霧雨が降ってるような感じでした。


今日のKカークラスはビート・アルト(ダート仕様?)・アイ・エッセの4台でした!


頑張らないと、表彰台に乗れない台数です。

表彰確定な台数より、この緊張が感じられる台数が良いですね!


毎回こうだと良いな。



さて、走りの方ですが・・・・・・・



1本目。


スタートして、三角周って、コーナーを大きく回って、インフィールドに進入する箇所が有るんです。


進入でキュッとブレーキ踏んでリアが出るの期待する箇所なんですが・・・・


ブレーキ踏んだ途端・・・・・・ロック!!!!!!!エンスト!!!!!


全然グリップ感が有りませんでした。


今回ATR-Kをリアに、NEOVAをフロントに着けたのが裏目に出たか?(NEOVAはヤフオクでゲットした中古なんで・・・)


気を取りなおして続けて走行するも、随所でグリップ感が無く、大回りで踏めない状態の連続でした。


1本目終わってみると、皆さんグリップの無さに苦戦されてるようでタイヤじゃなく路面状態が原因だと納得。


2本目は1本目の感じから、かなりビビッての走行。


9月のタイムより4秒近く遅い・・・・・・


ただドライなら良いってもんでもないと実感・・・・・


午前中は3本目がタイムアタックとなりました。


気を取り直して、自分なりに攻めてみました・・・・・・



が、大きく周るコーナーでスピンモードに。


立て直す事は出来ましたが、動揺が残り、押さえモードに・・・・



腕と共にメンタル面も鍛える必要が有りますね。



午後の1本目は午前中のベストより1秒落ちくらい。

2本目・3本目で連続ベスト更新。

4本目の午後のタイムアタックで本日のベストが出ました。


実はこの時、『フロントの空気圧落としてみたら?』ってアドバイスされて、実行してのベスト更新でした。


実際、落としてフィーリングが良かったように思います。



 コンディションに合ったセティング、創意工夫ができてないですね・・・


これからは面倒くさがらずに、ちょこちょこ弄っていこう!


参加された方、スタッフの皆さんお疲れ様でした。




また、よろしくお願いします!













Posted at 2013/11/18 12:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | G-CUP | クルマ

プロフィール

「G-CUP無事走行終了♪」
何シテル?   07/27 15:54
車好きだけど、乗るだけで手入れ方法とか知りません。 そんな私に車弄りを教えてやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり必要じゃ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 21:38:26
今週はまったり~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 22:16:56
お勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 20:09:59

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実は全く眼中に無かった車です。てか、嫌いな部類でした。絶対使い勝手悪いぞって。 しかし ...
スズキ アルトワークス ガレージてっちゃんアルト (スズキ アルトワークス)
モータースポーツしたくて、PBHさんと共同購入した車両です。 ダートラやラリーで使用され ...
スズキ セルボ・モード セルボ クラシック (スズキ セルボ・モード)
息子の車です。親戚から只で譲ってもらいました。まだまだ初心者マークの外せない息子にちょう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation