2025年08月04日
まずは、メーカーさんの親身な対応に感謝感激。
脱落の件については、他に同様の事例がなく、両面テープも耐熱温度の範囲内。原因は調査中……とのことながら、返金or再提供いただけるとのことで、迷わず再提供をお願い。品質といい今回の神対応といい、他社製品に乗り換える気など毛頭ないので。(なんなら買い直すつもりでもあったし)
補強のため、ネジ留め併用式に設計を変更いただけるとのことで、何から何までありがたい限り。ガッチリしっかり固定しよう。
Posted at 2025/08/04 23:42:24 | |
トラックバック(0)
2025年08月04日
この猛暑の中、両面テープで固定したパーツが脱落しがちな昨今、みなさまいかがお悩みでしょうか。ミートゥー。
これはまあ、熱で両面テープが伸びてしまうことが原因でして。
対策としては、両面テープを貼る際、少し引き延ばしながら貼る。これでその分余裕(?)ができ、熱くなってもはがれにくくなります。お試しあれ。
Posted at 2025/08/04 10:20:40 | |
トラックバック(0)
2025年08月01日
GRファクトリー、見学予約が取れた。
年休申請とか、場所の確認とか、いろいろ準備せねば。
Posted at 2025/08/01 12:10:37 | |
トラックバック(0)
2025年07月31日
𝕏でメーカーと連絡がついたので、事の経緯を説明。両面テープだけでの固定は、強度的に不十分ではないかと進言。
『なるべく穴を開けたりしないで、簡単にDIYで取付できるように考えている』……というのは、雑誌で読んだので知ってるけど、フロントリップばかりはそうもいかず。タッピングネジ等も併用して、しっかりと固定するよう、仕様変更したほうがいいと思う。
仕様変更されたら、再度購入するかな、どうするかな……
Posted at 2025/07/31 20:47:47 | |
トラックバック(0)
2025年07月29日
今になって冷静に考えてみると、『前が両面テープ、後が純正プラクリップの共締め』という取付方法は、さすがにまずかったんじゃないかと。
取付説明書のとおりなんだけど、ダウンフォースに耐えるには踏んでも外れない強度が必要なわけで、両面テープでの固定ではまるで強度不足。数カ所穴を開けて、タッピングネジで固定するぐらいじゃないと。
事前に気づくべきだったなあ……高い授業料(10万円ほど)になった。( ´灬` )
Posted at 2025/07/29 18:22:01 | |
トラックバック(0)