
マツダからは、新型アテンザが発表された事もあり、アテンザやCX-5のカスタムカーの他、米国で開催されるルマン・シリーズ参戦車も含めた計6台の出品が発表されます
マツダの特設ページと同じ内容を載せるので、そちらに行くのがいいかもしれませんw
http://www.mazda.co.jp/carlife/event/as/autosalon2013/
マツダブースは西館の112
その隣の111では「MZRacing」さんが3台出展されます。
マツダ アテンザ
「ATENZA RACER 2013」
「セダンXD」SKYACTIV-MT(6MT)車をベースにM’z CUSTOM(エムズ カスタム)エアロパーツ、brembo製ブレーキキャリパー等を装備したサーキットトライアル仕様。サーキットを走行するユーザーの要求に応えたスペックアップとデザイン、快適性を両立させながら実現。
マツダ アテンザ
「ATENZA GT Sound Special 2013」
最上級グレード「セダンXD Lパッケージ」SKYACTIV-DRIVE(6EC-AT)車をベースに、究極の音質を追求したDIATONEスペシャルオーディオ ナビ&スピーカーを搭載。上質なインテリアとともに自分だけのオーディオルームとしても楽しめる、大人のための特別な一台。
マツダ アテンザ
「ATENZA Wagon Grand Touring 2013」
品格とスポーティーさを兼ね備えた生命感あふれる「ソウルレッドプレミアムメタリック」のワゴンボディのデザインを活かし、細部までカスタマイズ。 SKYACTIV-MT(6MT)車で味わう「SKYACTIV-D」のトルクフルで余裕のある走りが、ゆとりのあるカーライフをサポート。「赤いファミリア」と共に青春時代を過ごしたときめきを呼び起こさせる一台。
マツダ CX-5
「CX-5 Grand Touring 2013」
力強い加速が魅力の「SKYACTIV-D」の走りを支えるbrembo製ブレーキキャリパー等と20インチタイヤ&ホイールを装備。ピアノブラックペイントのM’z CUSTOMエアロパーツなど、内外装をカスタマイズ。自由自在に街を駆け抜けるストリートスペシャル。
マツダ CX-5
「CX-5 Active driver 2013」
「SKYACTIV-D」の強靭なトルクと「CX-5」が持つ広い荷室スペースを活用して家族と一緒にアクティブに動き回れるようカスタマイズした一台。スポーツ走行中でも乗員が快適に過ごせるようセミバケットシートを装着。
新世代ルマンカー
「Mazda ルマン LMP2 SKYACTIV-D Racing」
北米マツダがルマンシリーズのプロトタイプカーLMP2クラスに参戦するプライベートチームに「SKYACTIV-D」のレース仕様エンジンを供給。このエンジンはマツダ本社、北米マツダとスピードソースエンジニアリング社(フロリダ州)が共同開発。今回の出展はLMP2クラス参戦を想定したショーカー。
「参考出品車」とはいいつつも、M’s CUSTOM 等として幾つかの外装パーツは、市販されるようです。
http://www.mspr.co.jp/accessory/carlineup/
そして、マツダブースではイベントも行われます。
・ブース紹介プレゼンテーション
出展モデルを開発コンセプトとともにハイライトで紹介
・新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」徹底解析ショー
SKYACTIV-Dの走りのポテンシャルを徹底解剖
・アプリソムリエ石井寛子と、レース写真家熱田護による、クルマ好きのための、カメラ・アプリSHOW
クルマを魅力的に描写するテクニックや、カメラアプリの紹介
時間は各自調べてね♪
自分は日曜日に参加します^^
日曜日は幕張メッセの駐車場が入場口が異なることと、0時~ということなので前日の夜に出て駐車場内で車中泊ですねw
東京へはなかなか行く機会がないので、同じ日に参加される方がいましたらお話だけでもしたいですね♪
1日でこんな広い中を歩きまわるのは疲れそう・・・
写真は気になったブースや面白い車両が展示してあるブースを中心に撮っていこうかな
個人的にエイトのカスタムのヒントになるものを探してみようとおもいます
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/08 20:07:16