• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

もう一つ、入手したステアリングとは・・・

もう一つ、入手したステアリングとは・・・ 実は昨日、プレステ用のドライビングコントローラ
GT FORCE PROを買いました。
プレステ3のGT5が欲しいのですが、そんな贅沢品は買えるわけも無く、ひたすらGT4をやっていましたが、標準コントローラでは正直飽きてしまいました。
そんな時、インターネットを見ているとGT FORCE PROがすごいというのを見つけました。ふ~ん、そんなにすごいのか。じゃあ、ここらで気分転換に買ってみようかな。

早速いつものようにオークションを物色・・・・げっ、みんな1万以上で取引されてる。
これじゃあ定価と変わらんじゃん(T_T) ってことで、次はネットショッピングを物色。

んっ?2万オーバー??
なんで?

定価ぐらいで売ってる店は軒並み売り切れの文字が・・・
そうか、流通量が非常に少ないのか~。どおりでオークションでも高いわけです。失恋

てな感じで半ば諦めていたのですが、何十件目かで在庫1の表示が!!
しかも定価より安い!!

ダーッと必要事項を打ち込みプチリました!(^^)!黒ハート

で、届いた中身がこれ。





う~ん、ステアリングちっちゃ!
子供も遊ぶからちっちゃいのかな?でもこんな高価なもの子供は使わないか。
ちゃんとアクセル、ブレーキがストロークします。

ここで一つ問題が・・・

ステアリングを固定する場所がありません
(>_<)


仕方ないのでまたネットで調べると・・・世の中にはすごい方が居るもんですね~
コックピットの設計図もありましたので、そのままコピーさせていただきました。
(興味ある方はメッセージを送ってください。)

部材はこれ。





矢崎のイレクターです。
全部で6千円以下でした。パイプのカット一切無しです。

あっという間に完成したコックピット。





これはめちゃくちゃいい!!

シートは323iの運転席の物です。一応メモリー付きパワーシートですが、電源無いので全く動きません。角度調節も出来ないです(>_<)
TVは95年製のかろうじて映っているだけのモノラルTVです。
こんなことならAQUOS32インチをあげないで、コレ用に置いとくべきだった。(実は実家にあげたのでした。)
TVの上の写真はラブラブの頃の妻との写真です。
手を繋いでたりして・・・キャー(*^_^*)
(今もラブラブですが何か?)

実際に運転してみると、物凄いキックバックです。手が疲れるぐらい。強さを75%に抑えても、逆ハンが間に合わない。

ということで、余ってしまったモモ・コルセを付けました!(^^)!







いいかんじ~

まるっきり実車気分です。わーい(嬉しい顔)
ステアリング上のボタンは使えませんが、標準コントローラのボタンが有効ですので問題ないです。

これでしばらくは遊べそうです。
実車は買えそうにないので、これで我慢しましょうかね。


ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2008/01/14 17:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 18:54
面白そう(o^_^o)
コメントへの返答
2008年1月14日 22:55
これを面白いと思える人は変人?

うまく走ることすら難しくなるので、すごくマニアックな人でないと面白いとは思えないと思いますよ。
やってみる?
2008年1月14日 19:48
ボスはどこ製?エアバックキャンセラーは?
って!・・・・PSかい!(ぶっwwwww


コンタさんサキト行こうよ?サキト!ねっ!(笑

って、これ筑波入ってる?
コメントへの返答
2008年1月14日 23:00
ボスは結束バンドです。エアバックキャンセラー最初からエアバックが付いてないのでほったらかしです。って、真面目回答かい!がまん顔

サーキット行きたいですよ!ホントに。
でも金と暇が無いんですわ。

筑波入ってるって、ちゃんと写真見た?最後のコルセの写真は誰かさんの為にわざわざ筑波の最終コーナー抜けたところにしたのに・・・

ちなみに120iストリートタイヤで12秒フラットぐらいです。
2008年1月14日 23:02
コンタさん!まいど~。。。

このコントローラーですが
知り合いがペダルの感触が
気に入らないと、バネを実写並みに
強化し、涙モノのお~感動!!!
・・・でした。
コメントへの返答
2008年1月14日 23:09
ペダルは改善必要ですね。
まず角度。変な踏み下ろしなんで、妙に疲れます。

バネの強化ってどうやられたんですか?教えて~
2008年1月15日 1:19
こんばんは!何てタイムリーなw

PS3悪友と倉庫で物色して、台を作ろうか相談してました。
かなり気になります。

もう一度ブログ読み直ししないと ^^;
コメントへの返答
2008年1月15日 10:10
なに?
ひょっとしてPS3持ってるの?

GT5は?
持ってたらヤ・ラ・セ・ロ(^◇^)

ひょっとしてイレクター、安く手に入ったりして・・・
2008年1月15日 13:30
世の中にはすごい方が居るもんですね~と言われてますが、コンタさんもその中に含まれていますよ^^
マジ凄いっす!
コメントへの返答
2008年1月15日 21:35
のんぶーさん、お久しぶりです。

いえいえ、この歳になってもやってるのですから、ただのバカです。ハイ。

我が家の女性陣には、超不評でした。
2008年1月15日 22:26
コンタさん!まいど~。。。

一部訂正⇒実車並みに強化されて・・・

今度その方に聞いておきますので♪
コメントへの返答
2008年1月15日 22:41
まいど!

ステアリングはまあまあ満足できたけど、ペダルは色々問題有りですわ。

またよろしゅう、たのんます。

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation