• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月17日

M3セダンが出ましたね。

M3セダンが出ましたね。 注:写真はM3クーペです。

M3セダンが出ましたね。

このクルマを待っていた人も少なからず居るんじゃないでしょうか。


このジャンルは本来ならばアルピナに軍配が上がるでしょうが、あのM3のノーマル状態での乗り心地の良さは、アルピナに匹敵する?と錯覚するほど良い物でした。
(本当はアルピナに乗ると、もっと良いが・・・)

クーペとセダン。どっちが売れるでしょうかね。少し興味あります。



M3クーペの試乗コメントはコチラ。

アルピナB3ビトルボの試乗コメントはコチラ。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2008/03/17 22:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】簡単便利!コンソ ...
株式会社シェアスタイルさん

御嶽海が勝ったので
blues juniorsさん

【クルマ】九州ドライブ🎶🚗💨 ...
おじゃぶさん

快晴!朝の1枚
shinD5さん

ネット経由のエアコン稼働
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴21年!
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年3月17日 22:14
出ましたね。
セダンもMTのみですか?
コメントへの返答
2008年3月17日 22:51
6速MTのみみたいですね。

試乗しましたが、トルクフルでとっても運転しやすかったですよ。
Mボタンを押すと、ちとレスポンスが良すぎてギクシャクしますが・・・
2008年3月17日 23:52
こんばんは!買えませんが
HP見てみました、画像はAT画像もあるし
クーペよりセダンが安い?
Mボタン別途だからかな?

SMGなら欲しい一台です。10年落ちでw
コメントへの返答
2008年3月18日 8:24
SMGもいづれ出るでしょうね。って、VW方式のDSGを開発するんじゃないかな?

天井がカーボンじゃないよ。

2008年3月18日 0:57
このクーペ顔、かなり好きです。
現行セダンのマイナーチェンジでも、
こんな顔になるんでしょうかね?
そしたら本気で欲しくなりそうです~

・・・買えないけど(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月18日 8:25
最初E90を見たときは、BMWよ、お前もか~ってデザインでしたが、見慣れましたね。さすがです。

重量とサイズが・・・マイナスポイントですね。
2008年3月18日 6:57
つい最近、地元DラーでE92M3試乗しましたが、いかんせんアナログ時代のE36M3Cとの違いに、結局最後まで上手く乗りこなせないまま、試乗を終了したい○きです(爆)
バイワイヤーのアクセル、クラッチがあまりにも軽いのがど~も馴染めなかったです(汗)

・・・まだ暫く20世紀のBMW乗り続けようと思った次第です(滝汗)
コメントへの返答
2008年3月18日 8:28
激しく同感です!

先日ユルゲンさんのE36 M3を運転させていただいたときは、全く違和感がありませんでした。

NewM3のMボタンを押すと、ヒール&トウがうまくできませんでした。
何度かレッドに入れてたりして(>_<)

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation