• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

宿場 大内宿

全国で3番目に選定された国の重要伝統的建造物群保存地区?(;´д`)
2014年10月19日
カテゴリ : 福島県 > 観光 > 建物・史跡
大内宿は、会津城下と下野の国(日光今市)を結ぶ32里の区間の中で
会津から2番目の宿駅として1640年ごろに整備された宿場町。

南山通り・下野街道・日光街道・会津西街道とも呼ばれ、
会津藩主の18回に及ぶ江戸参勤と江戸廻米の輸送と、
当時会津藩と友好関係にあった米沢藩・新発田藩なども
頻繁に利用した重要路線でした。

また、以前の記録では天正18年(1590年)伊達政宗の小田原参陣、
同年の豊臣秀吉の奥羽仕置きに当宿場を通行した記録があります。

更に遡って山本村から大内と改められた経緯は、
後白河天皇第3皇子の高倉以仁王(たかくら もちひとおう)は、
平家物語では1180年源頼政の勧めで平家を倒すため令旨を発し、
兵を挙げたが宇治平等院での戦いで敗れ、
渡部唱等と越後国小国の頼之を頼って逃亡した。その途中、
当時の山本村(現在の大内宿)に逗留され
「高峰の風吹き戻す山本にこころとどめし道しるべして」と詠い、
この里が宮中の大内(だいり)によく似ているため大内と
改めたといわれる。

住所: 福島県南会津郡下郷町大字大内
電話 : 0241-68-3611

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 8月のサッパリ・デー?(;´д`) http://cvw.jp/b/139679/44317730/
何シテル?   08/23 13:39
関西のBMW乗りです♪ 道路も財布も 駆け抜けよう♪ みんカラもネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

みんカラ カウンター 
カテゴリ:みんカラ
2006/07/26 00:09:51
 
ヤフオク。TAKE4SHOP。 
カテゴリ:ショップ
2006/07/24 01:18:37
 
S&co'。(eskan) 
カテゴリ:ショップ
2006/01/18 20:29:16
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
【ボディ】 D810 (2015/2/11使用開始) 【レンズ】 AF-S Nikko ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目、いや4代目かw 遂に憧れのMを手に入れました♪
その他 その他 その他 その他
【ボディ】 D300s 2009年12月25日より 【レンズ】 AF-S VR ED ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
92のスタイリングにヤラレマシタw 46Zweiの92でコレから がんばります。 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation