
・・・ご無沙汰いたしております。
なんと3年?ぶりのブログ更新のs-sightでございます。皆様、お変わりございませんか?更新こそ放置しておりましたが、全員とはいきませんがフォロワーさんの更新はほぼ毎日チェックしていたので恙なくお過ごしなされていたとかとは存じておりますが(#^^#) さてこの間・・・マイレガは一切変化なし。洗車と定期的なオイル交換や消耗品の交換のみで何とか現役ですが、先日ふと気づいたらワイパーの停止位置が???
中古のワイパーモーター先ほどポチッたので来週末交換予定っす(^^;
雪国在住の息子と冬場は車交換してるので積雪の影響でしょうか?
さて、久々登場?のお気楽息子。2年前に青森から隣県に転勤。帰省時間や交通費が半分以下になったのは嬉しい限りです。そんな息子の最近の帰省スタイルがこちら↓

転勤して程なく、乗らなくなったからと祖父から軽トラ譲渡!SUBARU謹製サンバートラック(^_-)-☆ つまり息子もスバリストデビュー! 期せずして同時期にサーキット用としてKAWASAKI Ninjya SL250をゲットしていたので通勤spl&トランポとして大活躍している模様です。(補足:リッターSSとナンバーのない250だけでは普段使いに困るのでSUZUKI ジクサー150もゲットしたようです。いずれも格安個人売買らしいっす)。
で、先週末も帰省。

実はちょっと訳あり。下が3台最後の3ショットとなります。
FD2シビックtype-Rを箱替えするようで、地元の聖地コバルトラインで譲渡相手の方とのラストランに私も便乗いたしました。

さて、多分どなたも気にしていないであろう?笑 次期マシンですが、一緒に写っているNB8CロードスターNRリミテッドです。オーナーは同じ自転車チームのチームメイト。以前からFD2を欲しがっていましたし息子は息子でFR・オープンに乗りたがっていたので?万円+NB8で交換成立となりました。エンジン・足回りは問題ありませんが、外装がかなりやばい状態!幌は破れてて開閉不可能( ゚Д゚)ですがヘッドライトはご厚意で中古美品を付けて頂き感謝(#^^#) NBあるあるでサイドステップも錆びて穴が開いているようですが、実は息子のFDもフェンダーが
錆て穴開きだったのをDIYでパテ埋め修理したばっかりなので引き続きチャレンジです。去年の春から一人遊びの外出自粛を決め込んでいる私とっては丁度いいお相手となりそうですね~。今月中には恒例の冬季交換で手元に来るのでメンテ諸々ブログupする気力あったら愛車紹介に挙げます('◇')ゞ
(蛇足ながら・・・これで息子は家族所有の車も含めると、この若さにしてミッドシップ4WDを除く全ての駆動方式?を制覇したことになります・笑)
ところで、私の一人遊び外出自粛なんですが・・・
昨年の年明けにひょんなことから嫁さんの身体に不具合発覚!自覚症状はあまりないけど早めに対処した方が良いと言うことで3月上旬からGW明けまで入院治療。(すでにホームリバーの年間遊漁券購入してたので退院前に元を取るまで釣行してたのはここだけの話っす)
で、退院後。特に大きな後遺症は残らなかったのですが、体力の落ち込みや不安要素が大きく仕事は諦め自宅療養となりました。退院直後は色々大変でしたが、程なく日常生活には支障ない状況。とは言え私一人が以前のように過ごすのも???
と判断。休日は一人遊び(お出かけ・釣り?)自粛を決定いたいましたが、やはりストレスはたまるので物欲全開で解消!

数年前、悪友にして親友・会社の先輩にして中学の後輩からタックル一式頂きバス釣りに時折付き合うようになりましたが、いつまでも頂き物タックルで釣行するのもいかがなものかと思いオクにてML~Hまでのタックルゲット。1990年代後半から2000年代前半のロッドですが、当時から釣り竿のアップデートしてない私にとっては十分過ぎる娘達。お気に入りはこの二人かな?

当然渓流タックル+αも物欲全開。ホームリバーニジマス区間のミノーイング用に
ちょっとパワーのある竿が欲しくこちらやら・・・

支流向けに短い竿も欲しく、たまたま掘り出し物があったのでこちらは現行モデルをゲット。

ルアーは大量出品していたので一生分大人買い¥

フライ用品はと言えば、フライ始めた当時愛用していたリール&替えスプール。

リールゲットしたまでは良かったのですが、フット形状のせいで手持ちのオービスや天竜に合わないことが判明。どうせなら同じメーカー同士で合わせたくシェクスピアフライロッドもポチりました。

ここまでくると保管スペースも何とかしたく、カオスな物置き場と化していたプライベートスペースにこちらを設置。

結果はこうなりましたが、別の意味でカオス?( ゚Д゚)


(本来SHIMANO派ですが、何故か最近DAIWA率高い・笑)見る人が見れば一目瞭然ですが、リールは比較的新しいとはいえベイト・スピニング問わずほぼエントリーモデルです。まぁ私の腕ならこれで充分すぎるくらい(^^♪)
お出かけ自粛となれば、自宅アウトドアギアも充実させるのは必然。炭火がいとおしくなる季節に備えてこんなギアも入手。

某大手スポーツ用品でゲットしたのですが、テーブルの価格が・・・

値引き後の値札は剥しましたが、グリルやメスティンはなんと店頭価格の90%off

そんなこんなでなんとかメンタルの維持に努めておりましたが、やはりフィールドに出ない・出れないというのは精神衛生上良くないようなので、先月中旬久々にホームに降臨。本当ならもっと優先すべき事項が山積みなのですが・・・^^;)
で、釣果の程はこのとおり⤵


実はお初の50upと・・・
綺麗な48<゜)))彡


前出のPALMS FLAMEが狙い通りのパフォーマンスを発揮してくれました(#^^#)


釣り場でもスバルの法則は健在です。


no photoですがその後山女魚交じりで数匹追加。いい気分転換になった秋晴れの一日でした。
そんな先日、嫁さんにちょっと異変発生。医師から日常生活の一部行動制限が
告げられました。いままでも休日の単独行動はなるべく控えていましたが、さらに
控えざるを得ない状況です。(あっ、ただ単に買い物の足で振り回されるだけですけど・爆)
まあそんな環境も受け入れながら楽しんでいきます。オタク要素・インドア要素が
増えそうですがそれも一興。こちらも気が向いたらupしていきます(するのか?)
とりあえずはこちらから↓

折れたルアーのリップ修復。(必須アイテムのプラリペア、地元のホムセンで売ってなかったので今朝アマゾンでポチりました。上手くできるかな~)。
さて、また明日からお仕事。休み明けの出勤時は一気にメンタル下がるのですが、
最近はモチベupのためBGMにRailgunを撃ってます!
何となくアニソンオタクになりそうな今日この頃・・・!(^^)!