• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

新しいカメラを買うの巻

新しいカメラを買うの巻 結局、買っちゃいました。
ニコンP5100w

本日工場でカイゼン発表会でした。
本社から小田急+タクシー往復・一日座りっぱなし+エレベーターで副社長と乗り合せてダンマリ状態wでお尻やら背中やらが痛い。

気分転換に町田で下りてヨドバシへ寄ってみましたw
(水曜日も新宿で寄ったようなw)

買う気も無いのにコンデジコーナーへ。

最初にL15を見て、これでいいじゃん♪
と思いつつも、P5100に手を伸ばしたり・・・
30分くらい悩んで行ったり来たり、かなり挙動不審w

価格.comをケータイでチェックして、全然ヨドバシの価格の方が安いことに気づく・・・
価格.comの価格はあんまり当てにならんと言う事に今気が付きましたw

この前のモニターと言い・・・
よーするに足で稼げということでしょう。
ネット検索ばかりだと麻痺しますねw
今後は店舗へ足を運ぶこととしますww

で、買っちゃいました。
タイムセール・・・そんなの今始めるなよと思いつつ、心は揺さぶられ、結局「これ下さい」でした。

単三が使えないとか、重いとか、中途半端とか・・・不満はありますが
親父へのプレゼントとして(多分実家に行ったらオレが使うんだけどw)

5年保証も付けておいたから使い倒してもらいましょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 20:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月16日(日)
ハチナナさん

【お散歩】舎人公園も紅葉🍁めいて ...
narukipapaさん

「ときがわ、鳩山」、埼玉の里山で紅 ...
なうなさん

今日のメシ
もへ爺さん

秋の山へ
バーバンさん

【カルマンギア トラブル】 足利モ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2007年12月14日 21:05
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

おいらもそれがいいな♪

一眼レフは諦めてます(泣

その後に発売されたP50だっけ
どうかな?
コメントへの返答
2007年12月14日 21:17
これいいですよ。
一眼レフ出すには躊躇する場面でさっと取り出して思い通りの絵を撮るにはベストなのでw

マニュアル操作機能がついてて手頃なものはこれとキヤノンの機種くらいですから・・・

光学式手ブレ補正が必要なほどうちの親父はブレがひどいのでこいつにしましたが、手ブレが気にならなければもっと使いやすいP50オススメですよ。

ワイド側が28mmでP5100より広角で撮れますから!それに単三電池仕様だし♪
2007年12月14日 21:16
遂にイっちゃいましたか…

ネットの検索は確かに便利ですが、最後はやっぱり自分の眼と足が確かです♪
立ち寄った店に「おぉっ!」と声を上げさせるタイムセールや特価品が有るものです…

液晶保護シート買いました?
コメントへの返答
2007年12月14日 21:19
イっちゃいましたww

タイムセール・・・狭い店内でマイク使って叫ばれると否が応でもそっち行っちゃいますww
自分の足で出向くのは基本なのですねぇ。

ちなみに先ほど箱を開けて本体取り出すときに液晶画面に指紋つけてしまいましたw
保護シート忘れました(涙
2007年12月14日 23:49
ファインダーが付いててエェなぁ…

コンデジでもファインダーが
あった方が漏れは好きなのです…

(;゚д゚)アッ....


買いませんよw
コメントへの返答
2007年12月14日 23:55
ファインダー・・・付いてたんですねw
買うとき全然気にしてませんでした(冷汗!

確かにファインダーがないと落ち着かない部類の者ですが・・・w

僕も買わないと宣言したんですけどね(ヘヘッ
2007年12月15日 0:00
ぬぬ!
買いましたね?

ニコンP5100って聞き慣れないコンデジだと思ったら、最新型のフラッグシップモデルとか!細かいスペックは良く知りませんが、CCDサイズが1/1.72型というだけで高性能ぶりが伺えます。いいなぁ~。

地方ではタイムセールや特価品などあまりないですし、お店自体も数が少ないもので、価格.comなどである程度の予備知識を入れるくらいは活用してます。物によっては、本当に安いものもありますし。カメラ屋梯子して回ってた東京時代が懐かしいです。
コメントへの返答
2007年12月15日 13:14
細かいスペックは自分気にしてませんww
ただ、1200万画素は明らかに親父・自分共にオーバースペックなので記録画素数は半分に落として対応しそうですw

カメラ屋ハシゴ・・・確かに東京にいればそれができますからね。
地方はキタムラ・ヤマダの独占ですからww
2007年12月15日 8:44
まさちん@森人のカメラネタで購買意欲がうずうずと・・・。
コメントへの返答
2007年12月15日 13:18
誰かが何かを手に入れたと言うのを見ると気になりますよね。
抑えられるものは極力抑えてくださいw
でもfinding0111さんの購買が景気を左右するかもww
2007年12月16日 1:15
この間、ウチの親も買いましたよ。
買いに行かされましたけど・・・

パナのLUMIX FX-55です。

機会音痴のお袋も使うから、簡単で楽なやつ尚且つ液晶のデカイやつで・・・

リクエストに合ってたのがこれでした。
ソ○マップのポイントがだいぶ貯まってたんで安く買えましたけどね
コメントへの返答
2007年12月16日 1:30
パナのLUMIX・・・実は迷いましたよ。

結局、操作に慣れているニコンにしちゃいましたけどねw
雑な操作でも壊れ難そうってのもありますがw

スマートデザインなデジカメはうちの親父に似合わないかなと思ってこれになりました(汗
2007年12月16日 19:43
うちのカミさんもPowerShot G9位使って欲しいものですが、パナのLUMIX FX33を年末に購入します。

SD決まりました?LexarのProfessionalかSanDiskのExtremeが良いですよぉ♪
コメントへの返答
2007年12月16日 19:57
G9カッコイイですが女性にはちょっと不評かとww

SDは現在使用してるLexar2GBどノーマルタイプを引き続き使うこととしました(8Mモードで使用してますので使用に耐えられますwでも12.1Mでは記録が追いつきませんw)使い慣れたら高速タイプに移行予定です。
2007年12月16日 20:17
オークションでLexar SDカード PlatinumII 2GBが送料無料\2,000で出品されてますがお勧めです。

60倍速なのでノーマルよりはマシかと思います。
コメントへの返答
2007年12月17日 0:16
わざわざありがとうございますw
更に安くなるのを・・・w
とりあえずは親父が使うのでしばらくノーマルで済ませます(ずるずるとそのままいきそうな感w)

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation