• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月02日

A PIT オートバックス東雲に行ってきましたが。。。

A PIT オートバックス東雲に行ってきましたが。。。






むか~しむかし。。。
都心へのドライブは、大抵 「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」 でしたが、先週木曜日に 「A PIT AUTOBACS SHINONOME」 という分かり難いネーミングに改装された様だったので、行ってみました。

家族を近くの 「アーバンドッグ ららぽーと豊洲」 に連れて行った後、ボッチで新装開店のオートバックスへ。
alt
11時前でしたが既に混んでいて、2階の駐車場へ行きましたがこちらは改装しないんですね。
車高落とした車が多い所なのに、立駐出入り口の角度が厳しいです!自分は車高落としていませんが、TRDエアロは前に出ているので擦り易いのです。

ガナドールフェアをやっていて、横眼で良いなぁ・・・とブツブツつぶやきながら店舗へ。
外観は綺麗にはなりましたが、基本的な建物はそのままでした。

で、中はだいぶ変わってしまって。。。車屋さんですか?ここは。
車関連商品を見に行く所では無くなってしまった様です。
勿論、変わったものや現物を初めて見たTRD商品も有ったのですが、とにかく 家族でオートバックス行こう! がテーマらしく、車以外のものが多いです。
TSUTAYA と スターバックス が1Fフロアの半分以上?を占めており、その両サイドに車関連商品ありますが、それらは商品種類がほとんど無く、偏り過ぎです。どのメーカーの商品にしようかな?といった感じで選ぶ事が出来ないので、そういった感覚で来ると、何も買わずに帰ってしまいそうです。

家族みんなに楽しんでいってもらいたいというコンセプトは必要だとは思います。
小さなお子さん向けにワークショップ開催していたり、アウトドア商品も多かったり、アパレル商品もあったりと頑張っています。
近くにこういうお店があれば、気軽に行ってみようとなるかも知れませんが、自分が昔よく来たオートバックスとはかなり変わってしまってました。
多分、近所のスーパーオートバックスの方が品揃え豊富なので、そっちに行くかな~
遠出してまではもう来ないな、と思ってしまいました(あくまでも個人的な感想です)。
この間オフ会で行った、千葉県柏市の方が全然楽しそうです。

1時間位は居たでしょうか、洗車用品だけ買ってららぽーとへ向かいました。

こっちの方が色々あって楽しかった一日でした。

alt


ブログ一覧 | お散歩 | ショッピング
Posted at 2018/12/02 19:41:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【リコール情報】コンビメータ不具合(トヨタ車多数該当) http://cvw.jp/b/1398829/48546181/
何シテル?   07/17 00:08
車はとにかく見た目重視で、自己満足の世界に浸ってます。 家族からは好きな様にしてもいいとは言われていますが、程々にいじっていきたいです。 基本的にはトヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration RICERCATO リヤルーフウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 09:05:45

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
【10台目】 C-HR自体は燃費も良く、カスタマイズに最適な車でしたが、後席や荷室の狭さ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
【9台目】この大きさで平均20km/Lの燃費は驚異的ですね。アフターパーツも豊富で個性を ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
【8台目】子供の為に乗り換えました さようなら。。。フィールダー 荷室広くて良かったで ...
トヨタ bB トヨタ bB
【7台目】 居住性良く、1.5Lにしては良く走りました(走行距離:91000km)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation