• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.の愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2012年2月25日

カラーメーターフィルム貼付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
詳細はブログやパーツレビューをご覧いただくとして、こちらは手順だけ。

以前、リアフォグ取付でメーターを取り外しているのですが、簡単に手順をアップしておきます。

まずはステアリングコラムカバーを外します。
上側は下側と爪で止まっているだけなので、マイナスドライバーなどで外せます。
下側はプラスネジ3箇所を外します。

続いてメーター本体、下側で2ヶ所ネジ止めされています。
一か所が写真のイグニッションスイッチの奥です。
(赤○の辺り、写っていません)
2
もう一か所は写真奥のセンターコンソールに近い場所にあります。
(赤○)

この2ヶ所のネジを外せば後は爪で止まっているだけなので、手前に強く引き抜きます。
裏側にコネクタが2つあるので、注意して外します。
最初はかなり固く、作業スペースも狭いので手間取るでしょう。
3
取り外したら、針の位置を記録しておく事をお勧めします。
水温計はCの位置、回転計は0指針、燃料計は0よりやや下がった位置です。
もっとも、戻した後に様子を見ながら何度かトライ&エラーする必要はあるでしょう(^^ゞ
4
サンシェードを取り外します。
真上でとめている2ヶ所、上方で奥でとめている2ヶ所(写真では写っていません)、下の2ヶ所です。
5
メーカーサイトの取付方法だと、メータパネルの上側からフィルムを貼る事になっています。
http://www.cyberstork.com/items/color_meter_film/howto.html

表のクリアカバーを外します。
写真赤○のネジを外すだけです。

しかし、8のメーターは単純なブラック地ではなく、縞柄などが混じった複雑なもので、上から張る訳にはいきません。
仕方ないので、燃料計と水温計のゲージ部分だけ張ってみました。

うーん、ここまでやってこれだけとは勿体ない…
メーターのパネル部分は動いていたから、裏から貼る事が出来るのでは。。
と、ふと思い出しました。
ロードスター用のメーターですが、イイなぁと思いながらいつも眺めていたAWDが参考になるのでは、と。
ビンゴ!!
針の外し方など詳しく書いてありました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~AWD/inst.html
6
写真の内張り外しが針を外すのに役立ちます。
また、↑ではクリアカバーを外していましたが、パネルや針にアクセスするにはその下の黒いボディごと外した方が楽です。
これは下の半透明樹脂のボディと爪で止まっているだけなので、簡単に外せます。

パネルは回転計だけ両面テープでついていますが、他は挟んであるだけです。
7
写真のようにパネルの裏側の透過になっている部分にフィルムを切って貼って行きます。
細かい作業なので、時間がかかります(^^ゞ
8
後は元に戻していくだけです。
日中の下で見ても、あまり文字の色は目立ちません。
燃料計を戻す際、この位置ではダメで、エンプティ時でも残量があり、満タンだと振り切れるようになってしまいます(^^;)
完成形はパーツレビューにてご覧ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作メーターフード①

難易度: ★★

Canchecked ディスプレイ編集

難易度:

自作牽引フックブラケット取付け

難易度:

フィードバック走行のまとめ

難易度:

非常信号灯🦺電池交換

難易度:

TPMSタイヤ空気圧計 ”修理”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation