• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月15日

久々の掃除

久々の掃除 今日はクソ暑い中水槽の掃除をしました。(^^;

60センチの水槽なので洗うのは楽なんですが、ずーっと放置してました・・・
1年以上も・・・

ん~、良く生きてたもんだ。(汗)

今は60センチ水槽にポリプテルスデルヘッジ1匹のみで飼育中です。
もう3年くらいになるのかなぁ・・・?
エサやりを忘れたりしたのであまり大きくはありません。(> <)
不精な飼主でスンマセン。

この魚は体のシマシマと恐竜チックな背中のヒレに一目ぼれして飼いました。
本当はもう一匹デルヘッジがいたんですけどね・・・
他にも何匹かの他の種類のポリプテルスも・・・(T T)

私の熱帯魚飼育暦は20年ほどになります。
今まで何匹☆にしたか・・・(-ノ-)/Ωチーン


1年以上も水槽掃除をさぼっていたバチが当たったのか、上部フィルターのポンプが壊れてしまいました。(> <)
ま、良い機会だったので以前からの憧れのエーハイム(判る人にしか判らない話でスミマセン。)のフィルターに交換しました。
上部式と違って静かで良いです。
出費は痛かったけど・・・(貧)
また熱帯魚熱が再発しそう・・・
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2006/08/15 21:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
なうなさん

道の駅「湘南ちがさき」オープン
kazoo zzさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

おはこんばんは🌞🌙
takeshi.oさん

登山盛況!
ふじっこパパさん

モエ活【94-95】~ ジムニーシ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2006年8月15日 21:24
>ポリプテルスデルヘッジ
どっちが「頭」か…(><)

あ~、そんな事なら「水産試験所」に行けば良かったですね~!
コメントへの返答
2006年8月15日 21:50
水槽の前で何時間でもすごせるタイプの人間です。(^^;

琵琶湖博物館の水族館には何度か足を運んでいます。
(/ω\)
でっかいチョウザメや、琵琶湖おおなまずなんかが見ものです。
他にもたくさんいますが挙げだすとキリがないのでこの辺で。(汗)

水産試験場って行った事無いんですがとても興味あります。
(〃 ̄ー ̄〃)
2006年8月15日 21:28
熱帯魚の名前は全然分かりませ~ん(^^ゞ
この魚、顔はウナギみたいなのにウロコありますね。
コメントへの返答
2006年8月15日 21:58
私も一時期に比べるとだいぶ魚の名前は忘れています。(^^;
そこらの水族館にいる魚でしたらたいていは知っていたんですけどね。
今は・・・(> <)

この魚は原始的な魚でして、内臓も単純な構造をしているためウンチがねじれた状態ででてくるんです。
面白いですよ。
って思うのは私だけ??(汗)
2006年8月15日 22:11
ポリプテルスといえば肉食でしたよね?1年以上も水変え無しでも大丈夫とは、よほど環境がいいのでしょうね。
私も水槽設置以来、まともな掃除してない様な・・・。
最近上部ろ過のモータがうるさくなってきたし、私もエーハイムに変えようかなぁ。私も水槽何時間も見ていられるタイプです(笑)
コメントへの返答
2006年8月15日 23:06
肉食ですよ~。
でもうちのは人工飼料しか食べません。
昔はメダカ食べてたんですけどね。(^^;
1匹だとフンの量もしれてますし、良いろ過材にめぐり会えたってのも水が綺麗に長持ちした要因の一つかと・・・。
あと長く放置してたのでバクテリアが良い仕事してくれてたと思います。(^^)

yoshi@さんもエーハイム逝っときますか??(笑)
魚は見てて飽きないですよね~。(^^)
2006年8月15日 23:20
外部濾過、やっぱ静かでいいんでしょうね。会社にセットした水槽、6ヶ月を過ぎて今や黒ヒゲ藻がわんさか。休暇中にはエアコン止まるので、水温が31度まで上がってるけど、みんなピンピンしています。ソイルと上部+底部濾過のお陰かな。
コメントへの返答
2006年8月16日 20:59
外部濾過は静かですよ♪
黒ヒゲ藻はやっかいですね。(^^;;
簡単に除去できる方法ってないんでしょうかね??
私はあまりにも酷くなったらオールリセットしてました。

ソイルってちょっと高めの土ですよね?
私も以前使ってました。
驚く程水が綺麗になって汚れにくくなったと記憶しています。
値段の高さと寿命の短さのため1度きりしか使ってません。(> <)
今は安物の砂利を入れています。(貧)
2006年8月16日 18:14
こーぢさん、養殖してるの?
天ぷらにしたらウマソウ・・・
コメントへの返答
2006年8月16日 21:03
ま、まさか!(> <)
マニアの方は繁殖させて好みの固体を作りあげたりしてるのかもしれませんけど・・・
私はそこまでのめりこんでません。(汗)

>天ぷらにしたらウマソウ・・・
アナゴとちゃいますよ。(笑)
2006年8月17日 0:46
私も古代魚が好きで独身時代色々買ってました。
結婚してもシクリッド系のを色々買いましたがやっぱり古代魚が好きです。
私もエンドリケリーを買いたいですが嫁の許可が出ません。
「気持ち悪い!」の一言です。

コメントへの返答
2006年8月17日 9:23
古代魚良いっすよね~♪
そういえばシクリッド系は飼った事がないです。(^^;

エンドリケリーは憧れますね~。
ものすごくカッコイイっすよね!!
気持ち悪いのかなぁ・・・?(汗)
ショートボディとかは少し気持ち悪いのかもしれませんが・・・
私は好きですけど。(笑)


プロフィール

「@なおと_ ではそのうちミーティングですね。^ ^」
何シテル?   07/04 17:16
ダイエットなう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 23:11:37
メガーヌ R.S.トロフィーに、カングー用ジャッキアダプタを試してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 23:59:28
NEXCO中日本 
カテゴリ:ドライブ
2008/07/04 23:18:50
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
10か月待ちました。 久々のマニュアル車。 車も運転手も慣らし中。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに復帰
マツダ デミオ 出味男 (マツダ デミオ)
次の車の納車が延びまくったのでとりあえずの繋ぎ。 ドナドナ〜
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
お仕事用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation