• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

経年劣化?

経年劣化?
昨日の忘年会&新年会にも参加した
会社の上司??にあたる親方の
ブルーバード(平成4年車)なんですが
「ヘッドライトの球が切れたんで交換してくれ」
とのことなんで外してみたらご覧の通り、
カプラーが溶けて接触不良起こしてるじゃん(>_<)
最悪ほっといたら車両火災(怖)


行きつけの日産で部品注文して今日交換してあげました
鷲○さん飲んでばっかいないで車もメンテしてあげてね(笑)

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2006/01/28 22:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月29日 2:06
こんばんわ。火災にでもなったらシャレにならないですね。目に見えない所での不具合進行はやですね。涙
コメントへの返答
2006年1月29日 20:17
バラしてみてビックリです!なんか球外すのに硬いなぁ~なんて思って外したらコレです。
2006年1月29日 6:02
これって経年劣化のレベルじゃないんじゃないですかね?
火災に至ったらシャレにならんですよ。。。。
コメントへの返答
2006年1月29日 20:20
ほんとコレじゃ燃えますよね(>_<)。日産のメカ曰く、古い車はこの手の症状が出るとか。おそらく中の端子が広がっちゃうんだろうね。
2006年1月29日 12:10
うーんなんでこんなことになったんでしょう。
平成4年車今年18年、14年もたってますからね~
海の近くとかだったら結構ありかも知れませんね。
とにかく物持ちがよい方ですね。
コメントへの返答
2006年1月29日 20:25
劣化してプラスチック部分が硬化して割れやすくなるのは解るんですが、この事態って・・・。本人曰くまだまだ乗るそうです。
2006年1月29日 18:10
すごっ・・・
恐ろしいですね(^^;)
他にもこんなことになってるパーツがありそうな
ブルーバードを心配しちゃいます(汗)
点検してもらった方が良さそう・・・。
コメントへの返答
2006年1月29日 20:30
こんな状態は自分も初めて見ましたよ!このブルは車検の度にあちこち修理を勧められていますが、本人は走ればいいんだとかいって修理しません。はぁ~壊れる前に部品交換してほしいです。どうせ壊れたらまたヘルプが来るんだから(泣)

プロフィール

お酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルもやりません。 一眼レフカメラ(EOS40D)で写真撮影や鉄道旅行も趣味です(^O^) まもなくマイホームを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZEROクラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/29 22:33:56
 
オーディオファイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/23 04:17:34
 
ZEROクラウン乗りのNAOさんのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/28 22:11:05
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.0アスリート(GRS182)、寒冷地仕様です。 BALSARINIのフルエアロ、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中古で買った車で、H17年まで乗ってました。 今はもう無き思い出の車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation