まずはオフ会のお知らせです!
今回は第2回合同忘年会のお知らせです!
今年も残りわずか、最後にみなさんと一緒に盛り上げて締めくくりましょう!
今回はしょぼーんの研究所の所長さん、OSHO BOLDのOSHOさんと私の3人で開催します!
OSHO BOLD
https://www.youtube.com/channel/UCuZD0Vw_YZzdo2UP7CI-4BQ
しょぼーんの研究所
https://www.youtube.com/channel/UCP229Mg-027LPBWD6iBlPbg
日時:2016.12.28【水】18:30~20:30
参加費:お一人4000円
参加人数:先着10名
場所:Bistroじぇい 神奈川県厚木市中町2-9-12
アクセス:小田急小田原線本厚木駅北口徒歩3分、東名高速道路厚木IC降りて数分
詳細:https://www.hotpepper.jp/strJ000022208/
地図:https://www.hotpepper.jp/strJ000022208/map/#mapTop
参加条件:18歳以上の高校生(高校生で参加される方は事前に親御さんの許可を得てから参加お願いします。)
受付方法:ツイッターから直接ダイレクトメールを頂くか、Gメールにてお名前、ご住所、ご連絡先を記入の上ご連絡下さい。その後振り込み先を記載したメールを返信致しますので、参加費のご入金が確認取れ次第参加確定とさせていただきます!
Twitter : Roots_s15
mail : roots438@gmail.com
当日未成年の方の飲酒、運転して当日帰宅される方の飲酒は絶対にしないようお願いします。
また主催者側で駐車場、宿泊施設などはご用意しませんので、各自用意してください。
その他、質問、相談事などありましたらお気軽にメールにてご連絡ください(^-^)/
そしてここからはオイル交換時期が丁度来たので1番基本的なメンテナンスのオイル交換を行いました!
私はいつもジャッキアップしてオイル交換するのが割と大変だと思ってるので、1番簡単な上抜きでオイル交換を行います。
このポンプの負圧を利用してオイルを抜き取ります。
オイルレベルゲージが刺さってる所にポンプの管を入れてオイルパンの底から吸い取る仕組みです。
ある程度負圧を思いっきりかけたら後は放置しておきます。
完全に吸い取るまで放置して置くと結構の量を吸い取ってくれます。
負圧を掛けても吸い取れなくなったらいよいよ新しいオイルを入れます!
今回使用するオイルは最近ペール缶で買ったTAKUMIオイル5w-50です。
ノーマルエンジンには確実にオーバースペックですが、今度走行会に行くのでこれくらいでいいのかなと思い切って買ってしまいました(^_^;)
でもこの硬さのペール缶で¥20000なのでやはりコスパはかなりいいですね!
今の所不具合も全くないし、是非気になる方は購入されるといいと思います。
それで新しいオイルは様子見でまず2.5リッター入れます!
一度オイルを全て入れます。
フィラーキャップを開けてここから入れます。
一度入れたらオイル量をレベルゲージにて確認。
足りなければオイルを足して、足りているようであれば一度エンジンを掛けます!
少しエンジン回したらエンジンを止めすぐにまたオイルの量をチェックします。
この時少しポイントがあってエンジンオイルを交換してからの量を見る時は、出来るだけエンジンを止めてから直ぐがいいそうです。
何故ならエンジンが回ってる時のエンジンオイルの量が大切だからです。
エンジンが止まって暫くしてからでは、エンジン上部にあるオイルが下に落ちてくるので、実際は少ないのにオイルが下に落ちてきた分レベルゲージでの量では多いと勘違いしてしまうので注意しましょう!
エンジンによっては暫く待ってからじゃないと正確にオイル量が測れないものがあるので、注意してくださいね。
光の加減で見えないと思いますが、これが新品のオイル。
これが交換前のオイル、結構汚れてますね(^_^;)
後はオイルのフィラーキャップがちゃんと締まってるか確認して作業は終了です!

ほとんど夜になってしまいましたが、最後に洗車しました!
整備手帳みたいになってしまいましたが、後ほど整備手帳にも上げようかなw
オイル交換は基本中の基本なので、つまらないと感じる方も多いと思いますが、参考になればいいね!をお願いします!
それではまた(^-^)/
Posted at 2016/12/15 01:29:19 | |
トラックバック(0) | クルマ