• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

Europe Ford Meeting 2013



新型フォーカスの試乗運転‥緊張しながらもディーラーでの試乗とは違った雰囲気で楽しめました。

C-Maxでのサーキットコース走行、一般道路では出来ないプチ無茶な走りが出来て愉しかった^^

幹事さん運営スタッフの皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/10 19:23:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

[EFM2013] 欧州フォード全国オ ... From [ 空と海 - beneath the s ... ] 2013年3月11日 19:25
欧州フォードファン有志による「フォード・サーキット・エクスペリエンス2」がフォードSTファンクラブ全国オフ会(ヨーロッパフォードミーティング2013,EFM2013)としてモーターランドSUZUKA ...
ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

車検の代車
take4722さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年3月11日 7:47

はじめまして、輸入車マニアと申します。

昨日、フォード大阪 堺店で
new FOCUSを見て来ました。

顔は変わりましたが内装は質感が高くて
特にインパネは個性的でした。

シートはゆったり座れる大きさで長距離走行でも
疲れないと思いました。

後席にも座ってみました。

足元は狭いですが、頭上空間に余裕はあるので
以外に窮屈感はなかったです。

旧型はリアがすごく寝かせてあるデザインでバックが
しにくそう と思いましたが新型は起こされていて
スマートな印象でした。

でも、後ろの視界は良くないと思いました。


営業マンが試乗したそうなんで試乗感想を
聞いてみたら

「エンジン、ミッションが改良されていて
以前よりもパワー感、走りの質は上がってます。」

と言ってました。


このイベントで試乗されたんですか?

よろしければ、試乗感想を
コメントしてください。


こういうイベントをフォードジャパンが積極的に
プロモーションしてくれたらもっと
フォーカスの知名度が上がると思うのですが。

あと、秋頃に新型のクーガが導入予定らしいです。

C-MAX  ST

は全く予定なし

だそうです。

みんからの車種別のページには
ヨーロッパで販売されている
C-MAXの写真が掲載されてますが
フォードジャパンは導入する気
ないでしょうね。

僕は5人乗りでも
利便性が悪くなければ
選択肢としてはあり
だと思うのですが。
コメントへの返答
2013年3月11日 20:26
鈴鹿のイベントに向かった土曜にフォード名古屋に寄りました。
営業さんによると、4月上旬には各ディーラーに試乗車が来るそうです。

C-Maxのような車型のクルマが好きで、C-Max←2000トレンド←1600と乗継いできて、その前の2002年までベンツA160に乗っていました。
フォードの営業さんも云っていましたが、C-Maxのような車型は3列シートぢゃなきゃ売れない‥と。
わたしは、潔くて良いと思っていますが(;^_^A

来年7年目の車検なので、このまま乗り続けるか否か思案中です。
7年超えると色々トラブル出てくる悪寒が‥

昨日の鈴鹿での試乗‥
助手席のフォードの方がアドバンストラックを体感させようと「カーブギリギリまでアクセル踏んで、ちゃんと曲がれるから」と云っていましたが、ついついアクセル緩めちゃってw
クルマ壊したらなんて思うと,躊躇しちゃって。

ディーラー試乗では体験できないよね‥アドバンストラック。勿体ないことしたかな。
2013年3月11日 23:40
こんばんわ。

返信ありがとうございます。

楽しんでこられたんですね。

「カーブギリギリまでアクセル踏んで」

と言えるっていうことは相当この車に自信
があるんでしょうね。

僕も来月に試乗しに行こうと思ってます。


C-MAXは日本では5人乗りを販売してましたが
ヨーロッパでは7人乗りのグランドC-MAX
という車があるそうです。

以前、サイトにアクセスしてみたら
ラインナップの中にありました。

多分いざ導入になったら330~350万前後
ぐらいになるんでしょうね。

最近出たプジョー5008や
VWのトゥーランと
同じジャンルのなる車ですけど
厳しいでしょうね。



実は、C-MAX、販売開始になった直後に
フォード大阪さんで試乗させてもらいました。

今でも覚えているのは乗り心地が
めちゃめちゃ良かったことです。

ドイツ車だからある程度、ゴツゴツして
いるかなぁと思いましたが足が上手く
動いて快適だったのを覚えてます。

運転し易かったです。

あとリヤシートの左右両端のシートが
斜めにスライドして4人乗り仕様に
出来るのは画期的だと思います。

こういう発想は日本のミニバンにも
あったらなぁと関心しました。



フォードジャパンのマーケティングの
方は


まず新フォーカスの状況を見てから


という考えなんでしょうけど


クーガ以外にも


7人乗りのグランドC-MAX

新フォーカスST

新フィエスタ

B-MAX

(フィエスタベースのミニバン)

などを検討して欲しいですね。

コメントへの返答
2013年3月12日 0:47
ミニバン系が出るまで、このまま乗り続けようかな (>▽<;;

プロフィール

フィエスタ乗換を機に「シリ2014」に改名しました。 よろしくお願いします。 2014年2月から「2014フィエスタ」に乗換えました(>▽<;; 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寄る年波…とはいえ まだ8年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 12:31:00
初売り2022…FLCフォード四日市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 14:45:31
ナンバープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 10:08:58

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2002年春購入のフォーカスmk1以来、欧州フォード4台目。 前車C-MAXのオルタネー ...
フォード C-MAX フォード C-MAX
2007年7月 フォード店営業さんのひと言「100万値引きで どお?」に押し倒されw乗換 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカス1600からの乗換。 1600は車検直前、免許取り立ての高校生?運転の軽四に突 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
A160から2002年フォーカス1600ギアに乗換。 プジョーやフィアット、ルノーなどの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation