• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

ALFA ROMEO DAY 2008

ALFA ROMEO DAY 2008 今年も参加しました“ALFA ROMEO DAY”
昨年一昨年と宿泊の二日参加でしたが、今年は二日のみの参加です。

ガルダのまー先生&ますきちさんのご厚意により、今回は山梨からの出発になりました。
まー先生、ますきちさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m

前日からの雨・・・で懸念されていた会場となる岳麓公園の状態ですが、やはり予想通りかなりの悪コンディション。
予想外の展開となり、スタッフの方々もかなり苦労されたようです。
早朝から本当にお疲れ様でした。

雨天のため写真はいつもの五分の一程しかありませんでした(^_^;)
なので例年に比べるとかなり少なめですが、詳細をフォトギャラにアップしました。

ALFA ROMEO DAY 2008 しょにょ一
ALFA ROMEO DAY 2008 しょにょ二
ALFA ROMEO DAY 2008 しょにょ三
ALFA ROMEO DAY 2008 しょにょ四
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2008/05/12 10:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2008年5月12日 12:07
フォトギャラ!!大作ですね~^^

お疲れ様でした♪

雨でも、台風でも、、、、楽しんじゃいますよね^^b わたしたち!!




コメントへの返答
2008年5月12日 22:05
いやぁ~
今回はホントに写真が少なかったので・・・(^_^;)

その分写真の選定に迷うことなく早々にアップできました(笑)

晴れに越した事ないけど、天候不良でもオフの楽しみ方を知ってれば問題なしですね(^o^)b
2008年5月12日 12:34
こちらこそありがとうございました。

日曜日は生憎の天気でしたね。
寒かったし。
でもクリさんや皆さんと一緒だったので楽しかったです♪
クリさんのお髭顔すごく良い感じなのにもうすぐ剃らなきゃならないなんて残念(涙)
コメントへの返答
2008年5月12日 22:09
いつもご厚意に甘えっぱなしで・・・m(_ _)m

日曜日はホントに寒かったですね。
まさか車に積んであったジャンパーを着ることになるとは思ってもみませんでした(^_^;)
豚汁とお稲荷さん、ご馳走様でした^^
とても美味しかったです(^o^)/

髭、やっと無精髭から揃ってきたところだったんですが・・・
あぁ~あと二日・・・(-.-;)
2008年5月12日 19:09
本当に異例のロメオデーでしたね。
おのグラウンド状況では駐車は不可能ですね。
主催者側の苦労が伺えます。
入りきらない車は一体何処へ止めたんですか?
コメントへの返答
2008年5月12日 22:14
今回4回目の参加でしたが、古参の方達も今までになかったと仰ってました。
スタッフの方々も苦渋の決断だったと思います。

とりあえず、宿泊参加の方は車をホテルに置いて、シャトルバスで岳麓公園に来られていたようです。
二日目のみ参加の方はとりあえず周囲に停めましたが、全部入りきったのかどうかはわかりませんでした(^_^;)
2008年5月12日 19:56
お疲れ様でした。
初参加であの天気は残念でしたが、自然が相手じゃ仕方ないですね。
それでも一生懸命努力してくれた主催者には、ご苦労様でした。

買って帰ったフリーサイズのシャツが、伸びる素材で助かりました(笑)
コメントへの返答
2008年5月12日 22:17
早朝よりどうもお疲れ様でした~(^-^ゝ
あおあこさんは初参加だったんですね。
かなりイメージと違う感じになっちゃったと思いますが、来年は晴れる事を期待しましょう☆

シャツ着れてよかったですね(笑)
夏頃にはダブダブに?
2008年5月12日 21:44
以前からARDAY二日間とも晴れることはないとジンクスを聞いたことがありますが、会場に入れないほど雨が降ったのは初めてでしょうかね?

どんな天気でもARDAYは楽しいですよね!お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年5月12日 22:51
自分も今回で4回目ですが、二日間のうちどちらかは必ず雨が降ってますね(^_^;)
グランドコンディションを見て、これは無理だと言うのがすぐにわかるほどでした。

ただ、それなりに楽しみ方を知っている仲間が集まれば、それだけでも楽しいのでOKです(^-^ゝ

↑修正
昨年は二日間とも晴れてました(^_^;)
2008年5月12日 23:55
昨日はお疲れ様でした。
地元民でも驚く寒さ、そして雨の中でしたが楽しめましたでしょうか?

後で知った情報ですが、2日目のみ参加者で岳麓公園内にクルマ入れられなかった人は付近の駐車場、あるいはパークホテルに駐車して、あのカフェ・ジュリアのF11で送迎してもらっていたようですよ。
それもなんか羨ましいですね。

また秋の女神湖にもお越しくださいね。
コメントへの返答
2008年5月14日 9:34
どもお疲れ様でした(^-^ゝ
jin-nさんでも寒かったのであれば、我々が凍えるのも頷けます(爆)

今回自車入場できなかった方々は気の毒でしたが、F11での送迎は滅多にできない貴重な体験ですね。
知っていれば、自分はそっち選んだかも(笑)

追伸:155のミニチュアありがとうございました。これでコンプリートです(喜)
自分はすっかり忘れてしまって申し訳ないです。次回お会いする時にお持ちしますね(^-^ゝ
2008年5月13日 0:02
ど~もお疲れさまでした。
早々のアップですね!

前代未聞の2日目でしたが
おかげでドロドロにならずに済みましたし、芝の上のアルファも絵になってましたね。

私も今回は雨なので360枚しか?撮ってません。(自爆)
コメントへの返答
2008年5月14日 9:37
どうもお疲れ様でした(^-^ゝ
今回は二日目だけでしかも雨だったので極端に写真が少なく、あっと言う間に選定が完了しました(笑)

芝の上に駐車できたのは、これはこれで貴重な体験でした^^

うひゃ~360枚!!
フォトギャラアップ期待しております(^-^ゝ
2008年5月13日 0:16
こんばんは!じゅんぱんだです\(^O^)/

お疲れ様でした♪おひげのクリさんもなんだかワイルドで素敵でしたよ(o^o^o)
雨で寒かったけど、充実した1日でした!

次回もまた宜しくお願いします!!

コメントへの返答
2008年5月14日 9:39
どうもお疲れ様でした~^^

ヒゲ、さすがに二週間以上伸ばすと熊親父になりますね(笑)

生憎の雨でしたが、皆で集まると天候に関係なく楽しめますね。
帰りも楽しかったし♪

次回は福オフですね。
いろいろ企画してますのでお楽しみに~♪
2008年5月13日 4:24
どうも~
最初のご挨拶と最後のお別れの挨拶だけで・・・
スイマセン<(_ _)>
せっかくお会い出来たのに~
なんか時間があっという間に過ぎてしまいました。

でもあのホイールを肉眼で見れて良かったです!
コメントへの返答
2008年5月14日 9:41
先日はどうもでした(^-^ゝ
少しの時間でしたが、ようやくお会いできましたね^^

今回は雨のせいもあって機動力が削がれた形になってしまったのであまりおはなしできませんでしたが、またの機会にたくさんお話しましょう☆
2008年5月13日 20:02
日曜日は大変お疲れ様でした。
初参加でしたが、土日共に楽しませていただきました。
イベント後の温泉も食事も良かったですね。
また来年も参加したいと思いますので、皆さんで行きましょう。

例の英国仕様(謎)はいかがでしたか?
コメントへの返答
2008年5月14日 9:45
どもお疲れ様でした(^-^ゝ
初参加で宿泊参加しちゃうと、もう抜け出せなくなりますね(笑)

謎の取材もどんな感じになるのか楽しみですね☆

例の英国仕様(謎)、メチャ感動しました!
噂には聞いていましたが、ここまでとは(☆o☆)
毎晩開いてニヤニヤしてます。
本当にありがとうございました(^o^)/
2008年5月14日 0:12
お疲れ様でした。
会場でちょこっとお話させて頂けただけでしたが
お元気そうでなによりです。
来年は自分も156になっているかも、ですので
またご指導お願いしまぁ~す!(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 9:48
どもお疲れ様でした。
昨年の相部屋から一年ぶりでしたね(^-^ゝ
最初にお声を掛けられた時は、昨年と髪の長さが違ってイメージが全然変わっていたので気付きませんでした(笑)

centrostileさんも大変だったと思いますが、その分これからアルファを堪能してください。
次回は156で?ね(^-^ゝ
2008年5月14日 21:36
同乗参加させていただき、ありがとうございました!

あぁ、楽しい2日間でしたね~(遠い目)

仕事、頑張ろっと (;^_^A
コメントへの返答
2008年5月14日 21:55
いえいえ、今までカントクと二人で参加でしたので、今回もひとり参加にならずにすみました(笑)

ホントに楽しい二日間でしたね~^^

次回は福島ですよ(^_^)b
2008年5月16日 1:36
こんばんは~♪

先日はお疲れさまでした!

なんだかんだでフォトギャラ見応え
タップリじゃないですか(笑)

今回はほんと写真が少なくて後悔です
車より人が多いし(汗)

プロフィール

「アップの仕方、わからんくなってる・・・(´・ω・`)」
何シテル?   12/17 22:19
愛車アルファロメオ156TIに乗り、クリスタルな日々を送っています。 週末はもっぱら仲間とのツーリング三昧。 ツーリング&B級グルメ&温泉、この三種の神器が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team Japan Bobsleigh 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:43:51
 
ボブスレー日本代表HP 
カテゴリ:ボブスレー
2010/01/31 23:41:35
 
Autogarage Garda 
カテゴリ:アルファロメオ
2007/04/09 23:15:46
 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
〔2007年10月21日現在〕 2004年11月3日納車。41000km走破し最初の車検 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
〔1988年~1992年〕 一番最初に自分で買った車がこのミラージュ。発売当時はユーミン ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
〔1992年〕 ようやく手に入れたアルファロメオ。164Lに移行直前の前期型を購入。 7 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
〔1993~1995〕 アルファ164を自爆で失い、しばらくは車なし生活か?と言うところ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation