• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちちうえの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年12月6日

プチデッドニング エーモン[2440]低音しっかりキットの施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エーモン[2440]低音しっかりキットを取り付けました。

取り付け後の調整のため、カーオーテ゛ィオ・ハ゜ーフェクト・セオリー・フ゛ック 2 サウンド・チューニングも同時にAmazonで注文しています。

土日に車をいじりたい!と、木曜日に思っても週末に間に合ってしまう、Amazon恐るべし!です(笑)
2
雪ですたorz

でも決行です!ささっとパネルを外して車内でいじればいいや、ってことで…
3
ささっとネジを外して
4
ささっとパネルをはぐ。
5
赤線で囲った穴の位置に青線のようにスポンジを切って張り付けます。

基本的に穴の縁にスポンジがかかるように切って貼り付けますが、緩衝材の逃げの凹みはそのままにしておきます。
(エーモンさんの取説ではパネル側の凸を切れ!と指示していますが…嫌ですw)

なんちゃってバスレフポートのつもりです(笑)
6
施工が終わると現場監督によるチェックが入ります。

かなり厳しい監督なんでどきどきしました。

気に入らない時は噛みちぎりますし…
7
監督のOKが出ました!

急いでパネルを戻して、ネジを閉めて…

すべて終わった頃に雪はやみました。
8
さて、施工後の音出しをば…

すごい低音の締り!イコライザーをフラットに戻しても施工前のイコライザー調整状態より締まった低音が出てますよ。

キットの効果を心配しましたが十分です。てか、出過ぎ。

サウンド・チューニングCDによるチェックをして調整を始めましたが低音部のイコライザーはマイナスだよ…

ボワボワした低音が締まった低音になって、今までの低音はホールっぽい不自然なドア鳴りが加えられていたんだと実感。

イコライザーで若干低音を抑えても中音に厚みが増したので満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Spedal NaviCam CL797 ファームウェア20240522 アッ ...

難易度:

リアドアスピーカー交換

難易度:

またまたスピーカーを交換します④

難易度:

またまたスピーカーを交換します③

難易度:

2025年仕様 カーオーディオ覚書(何かが壊れない限りもう変更しないと思います)

難易度:

ドアの内張りを制振します⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちちうえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ フィットハイブリッドに乗っています。 みなさんのパーツレビューや整備手帳を参考に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation