• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月17日

2月12日 スキーに行ってきたよ♪

おこんっすヾ(o´∀`o)ノ

もう一週間程前のネタですが綴っていきます(笑)

先週12日(火)に2シーズンぶりにゲレンデに行ってきました♪

2シーズン前の様子

前日の夜に行こうかやめようか…

行くなら近場の南信州か走りなれた地元かめっちゃ悩み、行き先は”高鷲スノーパーク”に決定(笑)



この時点で21時

距離は約130キロ

名古屋高速だけ使い一宮から下道です

途中で気分を盛り上げる為に広瀬香美のベストをガンガンに流しながらドライブしてました(笑)



地元の郡上八幡にて撮影

この時点で23時頃

ここから路面の状況をみながら更に奥へ…


道中なんとも言えない路面の色…

小雨が降ったあとの乾きかけの色にそっくり

湿り気があり、いつ路面が凍ってタイヤが滑るかも分からんっすよ(^_^;)


高鷲に入って路面は塩を吹いてサラッとした路面に♪

残すところ10キロを切ったところでコンビニでリフト割引券<平日>大人:通常価格4,800円→3,300円を購入

この時点で0時過ぎ

レンタルショップ開店の1:00まで待ち、ショートスキー板と靴、ウェア上下セットを借りました

ウェブクーポンのおかげで5000円!

安く済みました(*^^)v


そして現地に到着

慣れた車中泊です

靴下履いて寝袋に胸ぐらいまで入り、毛布2枚重ね

頭にニット帽、フリース素材の布団をすっぽり被って快適に寝れましたよ(*^^*)



朝7時過ぎに起床

車の中でスキーウェアに着替えてスキー靴も履き気合十分!(笑)

8時にリフト券引換



さて今回訪れた”高鷲スノーパーク”

隣の”ダイナランド”と併設で行き来自由

おかげでコース数もたくさんですよ♪



今回借りたショートスキー板

今までは簡易ビンディングでしたが、今回のレンタルはちゃんとしたスキービンディングで楽しみ♪

ボード、カービングも一度経験しましたが、ショートスキーは気軽で自分に合ってる気がしてハマりました♪

ローラースケートみたいな感覚と言いましょうか

ただ安定感がないのでスピードが乗っちゃうと怖いっす(^_^;)



朝一のゴンドラの景色ですよ!



頂上ではトトロがお出迎え



まだ荒らされていない真っ新なコース

そして上空に雲が無くて気温が低いというベストコンディション♪

奥の山脈には雲海が広がり絶景でした。

二時間位滑って隣のダイナランドに行ったりスノーパークに戻ったり


あ!ちなみに腕前は中級位

コブ斜面は板の性質上、安定感がないので行きません(笑)



お昼は奥美濃のソウルフード”鶏ちゃん”の丼

足りないかと思い唐揚げ&ポテトを頼みましたがポテト食べ残し(^_^;)

値段はどちらも1000円位だったかな?

こういうところの値段設定は高いですね(苦笑)


昼からもガンガンに滑り、2時過ぎた時点で足が痛くなってきた…

15時位でやめようとも思いましたが、せっかくのコンデションがもったいないと思いラストの16時15分まで堪能しました(*^^)v



帰り道にて洞門の景色を撮影

大きな氷柱が見事です

眠気もちょっと襲ってきましたが八幡まで戻ってきたところで温泉に

冷えた体も温まり、疲労と眠気も少し回復



美濃市の”大学ラーメン”

ベトコンラーメンとご飯の大

大きさはゆで卵で判断してくださいね

とにかく量があります(普通のラーメンの倍程度)


愛知県に戻り格安マッサージ屋で全身90分コース

下半身をメインに力強く施術してもらいました

途中悶えそうな位痛かったが我慢(笑)


そんなこんなで良い休日となりましたね♪


いまになってやっと筋肉痛が収まってきましたが…(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/17 21:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年2月17日 22:02
おこんっすm(*_ _)m♪

ぜっこぉちょお~真冬の恋ぃ~wなんて聴こえてきそうなキレイなゲレンデ、堪能してきたんですね(*´ω`*)♪
さすが『遊び』を知っている哲さんはウインタースポーツもお上手で!( ´艸`)
私雪国育ちなのに苦手なのでうらやましいです(;^ω^)

筋肉痛お大事にして下さいm(*_ _)m!
筋肉痛と言ったら温泉も行っておきますか( ´艸`)♪!?
コメントへの返答
2014年2月17日 22:30
おこんっすヽ(*´∀`)ノ

まさしくそれっす!

でも、ゲレンデが本当に溶けちゃったら困るけど(笑)

本当にいい景色も堪能できましたよ!


スキーは年少の頃からオヤジに連れられて行ってます(*^^)v

しかし中学生から14年のブランクもありました

いつでも行ける!って思っていてなかなか行かずシーズンが終わってしまう地元民の一人でした(爆)


夏も冬も遊べる良い地域に住んでいた事が離れてみて気付かされます…

雪国だとスキー滑れる、酒強いってイメージ持たれますね(苦笑)

実際スキーに来るのは県外が大半です


筋肉痛はやっと収まってきましたが、スキーの痛み、マッサージの揉み返しも混じってるかも(核爆)
2014年2月17日 22:37
おこんっすヾ(@⌒ー⌒@)ノ

スキー満喫してきたね♪

それにしても郡上も結構雪がすごいね・・・

車中泊寒くなかった?

筋肉痛少しでも収まってきてよかったね

雪がある状態でゴンドラ一回乗ってみたいかも(笑)

鶏ちゃん丼すごく美味しそう

郡上名物が食べれて本当にいいね☆彡
コメントへの返答
2014年2月17日 22:44
おこんっすヽ(*´∀`)ノ

十分に堪能してきました(>Д<)ゝ”

郡上は一応雪国だからね~(笑)

でも除雪も凍結防止剤を撒くのも早いからさすがです♪

寒い地域の車中泊だけど対策は万全(*^^)v


ゴンドラは板を外したりが面倒だけど、山頂まで一気に行けるのが良いよ~


お昼の鶏ちゃん丼

野菜を入れた分味がちょっと薄い気が…

まだまだ味付けが甘いな!(笑)
2014年2月17日 23:11
きれいなバーンにおもわずカキコ
ベストコンディションですね、奥美濃にしたら。

あ、隣のダイナですけど
うちはそちらの立体駐車場で車中泊します。
2階の入口付近取ると便利で
食事は自炊です。

一度ダイナを利用するとふきっさらしの
駐車場はつい、敬遠してしまいますね
コメントへの返答
2014年2月17日 23:22
コメントありがとうございます♪

そちらのページを覗きに行ったら形式違いですが同じエブリィ乗り♪

愛車のニックネームも!(笑)


長野のスノーパウダーに比べたら奥美濃は重たいイメージですが、本当にこの日は最高でした!

ベシャベシャにならず、おかげで大ゴケも一回のみ

ダイナで食事とった後にタバコを吸いに出た時に立体駐車場を確認できました!

確かに利便も良さそうですね♪

情報ありがとうございます(^^)/


2014年2月17日 23:40
おこんっす(*'▽'*)


スキー行ってきたのですか~イイなぁ~( ´艸`)♪


あっしは結婚してから1度も行ってないのでかれこれ8年のブランクが…ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


北海道のゲレンデとそちらのゲレンデの違いってどうなのか…是非とも体験したいですな(*´∀`)


色々美味しいモノも満喫されたようで、とても羨ましいです(o´∀`)b


お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2014年2月19日 17:46
おこんっす♪ヽ(´▽`)/

行くのに迷いに迷って堪能してきました(^^)v(笑)

岐阜よりも北海道の方が寒くて雪質はよさそうな気が…

スキーと海鮮を堪能しに行ってみたいです(主に食欲がw)

さすがに朝イチからラストまではオッサンなりかけな自分には厳しかったかな?(爆)
2014年2月18日 7:06
お疲れ様です(*^o^*)
私自身はスキーは苦手でかれこれ10数年滑って無いデスね…
ただ子供がやりたいというので先週も行きました。
スキーが上手いの羨ましい!
しかし真冬の車中泊とは達人ですね(^з^)-☆
コメントへの返答
2014年2月19日 17:51
お疲れさまです♪ヽ(´▽`)/

結構ブランクがありますね(^_^;)

しかし子供に教える目的でまた始めるのもいいですね♪

スキー、自分では普通位ですよ(^_^;)

小さい頃からやっているので~


真冬の車中泊も厳しいものがありますが、夏に比べたら対策はしやすいと思いますよ(^^)/
2014年2月18日 9:18
おはんっす♪
高鷲スノーパークとダイナランドは5年位前に
行きましたよ(* ̄∇ ̄*)
ぢつはオイラもスキーヤーなので♪
ショートスキーも持ってるけど
基本はカービングがメインです( ^∀^)
最近行ってませんけど…( TДT)
コメントへの返答
2014年2月19日 18:02
おこんっす♪ヽ(´▽`)/

お!こちらに来られた事があるとは嬉しい限り♪

岡山支部長も趣味が多彩ですね~(^^)

何故かショートスキーを一度借りたらハマってしまい、ずっとそればかり(笑)

カービング、ボードももう一度やっておきたいです

またゲレンデで滑れる機会が早く訪れると良いですね(^^)/

2014年2月18日 20:47
昔はシーズンになると、ほぼ毎週雪山にかよってましたが
ここ5年は一度も行ってないので
こうゆうの見ちゃうと
やはり行きたくなります。
自分はスノボメインで、まだスキー場でスノボなんか他に殆ど居ない時代からやってました。

当時、ビックフットって呼ばれてた超ショートの幅広い板が中間内で流行りまして
遊んでましたょ☆

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年2月19日 18:09
おこんっす♪ヽ(´▽`)/

自分はすぐ近場に滑りに行ける環境ありながら免許を取って数年は車で遊ぶ方に費やしてました(苦笑)

地元だとなかなか行かない人が結構居ます(爆)


上手い人はインストラクターのバイトに行ってましたが…


スノボももう一度チャレンジしてみたいです!

初体験で無理な筋肉を使ってしまい半日でレンタル替えしましたから(^_^;)


色々なゲレンデ遊びを堪能したいっす(^^)/

2014年2月19日 19:17
おこんっすヾ(*´∀`*)ノ

私も少し前にスノボ行って来たよ~♪
哲ちゃんはショートスキーなんだね♪してみたぃ(*´∀`)♪

中級の腕でもスゴいよv(。・ω・。)イェイ♪
私はまだ②初心者だし(゚_゚i)タラー(笑)

スキー場だと ついつい食べ過ぎちゃう(笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 23:45
おこんっす♪ヽ(´▽`)/

Kちゃんは今シーズンも行ってきたんだね♪

自分はボード、カービングスキーを試したあとにショートスキーをやってみたらハマってしまいました(^^)v

ストック要らず、板がコンパクトなので平坦なところでも移動が楽

小回りもしやすいのが楽しいかな♪

しかし!安定感は面積が少ない分怖いっす((((;゜Д゜)))

スピード乗ったら足元がフワフワ、膝もガクガクしてきます(^_^;)


でも一度経験しておいても良いですね(^^)/

特性の違いを楽しむのも勉強になりますから~


自分の腕前は可もなく不可もなく普通だと思いますよ(笑)

ケガしないように安全を第一に気軽に滑ってます(^^)v


Kちゃんも回数重ねて無理せず少しずつ上達していってね(^^)/


ゲレンデ行くと寒さと運動でお腹が空くんだなぁ…(笑)

プロフィール

「車乗り換え〜 http://cvw.jp/b/1407069/48423630/
何シテル?   05/11 09:08
哲チャンです♪ 節操無く色んな車が好きな人間です ヾ(o´∀`o)ノ ハンネは昔から呼ばれている愛称から どなたでも気軽に「哲チャン」と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BADX S-HOLD STOLZ 14インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 02:13:13
しかし、よく直してもらったなぁ(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/02 01:07:15
2017全国オフまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 14:01:04

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
以前から欲しいと思ってたフリードスパイクハイブリッドを所有する事となりました
スズキ エブリイワゴン パール号 (スズキ エブリイワゴン)
4台目エブリィ 初のパールホワイト(Z7T) 男のマニュアル! PZだけどオートス ...
スズキ エブリイワゴン ながちゃん号 (スズキ エブリイワゴン)
アニキ@ながちゃんから譲っていただきましたm(__)m F6フィーリングは好きなので運 ...
スズキ エブリイ エブデラ号 (スズキ エブリイ)
前愛車と同じくキャッツアイブルー(Z2U)に乗り換えです! グレードはジョインDXⅡで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation