• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

Alfa Romeo Day 306分の2の奇跡 (後編)

こんばんわ

明日書こうかと思ってましたが今日は時間がありますので
一気に後編入ります。

さてタイトルの306分の2 これは何の割合でしょうか?
正解は「参加車中のゴールドホイールの割合」です。たった2台でした(笑)
更に進むと306分の4 これが全車中のルーナブルーの割合
そして306分の1  147の後期型でルーナブルーはたった1台だけでした。

kazukiyo147さん 我々はとんでもない希少車(不人気車ともいう)に乗ってるんです!

さて、この希少ぶり・・が予期せぬ展開を生みました。
会場に椅子等設営した後、車に戻ると一人のイケメンが・・・

「あの NAVYさんですよね」

「はい!そうですが」

「金のホイルでわかりました。 みんカラのHARUTOです」

「おお!」

正直私は最初、余ったKONIのFSDのお話かと勝手に思ってました(爆)
HARUTOさんごめんなさい

その後、同じ関西という事もあり親しく会話させていただいた後、某所のお仲間を
紹介させていただき、HARUTOさんからも大橋さんをご紹介いただきました。

ASSOのMODAゴールドつけてたお陰でご縁ができました。

ASSOさんエエ話でしょ。 だから私の147の写真使ってくらはい(笑)


当日は思わぬ大物との出会いが多かったです。
某氏のお子さん別名「凶悪な車画家」・・・ミニカー離しませんでした。
某氏のお子さん別名「若き巨匠写真家」・・・接写撮り巻くってました。

お二人とも筋金入りで将来確定ですね(笑)

さて、活字が続いたのでそろそろ写真です。

希少なルーナブルー車です。ピカピカでした



おそらくレース等に出られているお車かと思いますがかっこいいです



素敵なアルファ達です。ご覧ください













貴重なスパイダー軍団です。さわやかな方々が乗られてました。




どれもみな格好いい車でなおかつピカピカです。
いかに愛されているか良くわかるお車でした。

そしてこれがアルファロメオなんだと驚いたのがこの車です。
会場に2台しかいなかったと思います。




こうしてアルファロメオを満喫し、時間も3時前になりました。


招待車がアルファサウンドを響かせて一足先に会場をあとにしました。





われわれも撤収、中央道の大渋滞に予想通り巻き込まれ(爆)

二回目の休憩の談合坂PAでトリコローレとロメオディはしごというとんでもない
偉業をなしとげたrinonさんを囲んでおきまりの「アルファ故障自慢大会」を開催
し暗くなった7時前に解散しました。4088さんの予言「セレスピードは渋滞で・・」
に147勢は顔をひきつり笑いでしたが何とかみんな無事に帰れた様です



最後に参加者プレゼントと買ったものアップしておきます。



前からほしかったブルーのアルファロメオのポロシャツとあっずさんのドリンクホルダーを
買いました。どちらもスペシャルプライスでお買い得でした。

あとごりごり師匠ご推薦の後期147プロモーションCDも買いました。
その他はいただきものです。

参加した感想ですが、300台のアルファロメオをオカズにして
まったり会話を楽しむイベントだと思いました。

気の合う仲間で、家族でと皆さんそれぞれに好天の信州を満喫されていたと
思います。

来年も開催して欲しいです。(Cazさん ご苦労様でした)

アホアホ幹事を頑張ってくださったアロハロメオさん、4088さんお世話になりました。
有難うございました。

ちなみに車高調を譲ってくださる奇特な方は

やっぱりいませんでした(あたりまえやろ!)

長文失礼致しました。

それでは おしまい!























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/14 18:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人は見かけによらない
バーバンさん

JMS2025 NISSAN
morrisgreen55さん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

中二日でキャンプ
ふじっこパパさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2012年5月14日 19:45
お疲れ様でした。
「さわやかな方々」って私の事ですか?w
コメントへの返答
2012年5月14日 20:01
そうそう赤のGTV乗っててね!

スパイダーっていうとるやろ(爆)

飲み物ご馳走様でした。また来週!
2012年5月14日 20:20
ご到着された直後にビックリされたでしょう?そしてなんだかめっちゃ期待させてしまったようでダブルでゴメンナサイ(^^; NAVY SNAKE さん、本当にお世話になりました、思いきってお声かけしてよかったです(^^)楽しすぎて来年もまた行ってしまいそうです(^^)
コメントへの返答
2012年5月14日 20:31
こんばんわ

昨日は有難うございました。

今日移動ですか?

気をつけてお帰りくださいね。

車高調はいいんです。いつか買います
から(笑)

つけたら関西里帰りドライブしてみたい
です。

昨日の往復450キロでも疲労がすごい
んですができるでしょうか?(苦笑)
2012年5月14日 20:28
こんばんはっ!

さきほど、旅より戻ってきました。

アルファデイ、お疲れ様でした!

お会いできて、本当に良かったです~~。
それに、うちの巨匠のことまでアップしていただきまして感謝感謝です!!

もっと皆さんとお話がしたかったのですが、なかなか出来ずじまいで残念です(涙)(涙)

また、どこかでお会い出来ることを楽しみにしてます~。
コメントへの返答
2012年5月14日 20:34
こんばんわ

昨日はお疲れ様でした。

巨匠、にょろにょろ中も撮りまくりでしたね(笑)

お車が私の前でしたのでよくわかりました

またお会いしましょう!よろしくお願い

致します。
2012年5月14日 22:04
はじめまして!

ゴールドホイールのもう一台ってもしかして・・・・・赤いGTV?

違ってたらごめんなさい(汗)
コメントへの返答
2012年5月14日 22:18
こんばんわ

そうです。私しかいないと思っていたら
お帰りの際に発見致しました(笑)

どうもあなた様のお車だった様です。

今後ともよろしくお願い致します。

ゴールドは決して悪い色ではありません!
2012年5月14日 22:31
お疲れ様でした~。

幹事なのに集合場所に遅れて到着。。。
もう最初に行くのはあきらめました(爆)

とりあえずセレ組は全員無事だったようですね!
まったく↑の赤GTVの方には困ったものです(笑)

また遊びましょう~。
コメントへの返答
2012年5月14日 22:44
こんばんわ

昨日は有難うございました。

赤ら顔で無事着任された様ですね(笑)

セレ全員無事だったようでなによりでした。

赤GTV氏の方のボケは本場関西でも
十分通用すると評判です(爆)

今後ともよろしくお願い致します!
2012年5月14日 22:58
こちらこそよろしくお願いします ^^

実はNAVY SNAKEさんと同じホイールを狙ってたのですが、予算の都合で前に乗っていた156のホイールをまた再利用しています(笑)

今度どこかでお会いする機会がありましたら、是非お話ししましょう!
コメントへの返答
2012年5月14日 23:21
このみんカラでも欧州車ではオカピーさんと私と九州の方以外でMODAのゴールド見た事ありません。

先日娘が「あ!金ホイル」と叫ぶので見てみるとスバルの方でした(笑)

こちらこそよろしくお願いします。
金色を普及させましょう(爆)

2012年5月14日 23:01
(╋|ξ)

う~ん!
ご苦労様でした~!

私は、トリコでした!

大橋組のBBQ,食べたかった~!
コメントへの返答
2012年5月14日 23:19
こんばんわ

トリコとアルファデイをダブル参加して
仙台にお帰りになられた猛者もいらっしゃい
ますので次回は是非ご一緒させてください

大橋さんのところのバーベキュー食べては
おりませんがダントツで良い臭いさせて
おられました。

おそらく相当美味しかったのでは・・
2012年5月14日 23:14
あはっは、何気に色々買っていたんですね。
でも、あのカーボン(以下自粛)

赤GTV(ターボ)の方の呪詛の言葉にも耐え、
セレを壊した人はいなかった様ですね。

今頃車高調を調達しておられる頃かと(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2012年5月14日 23:25
こんばんわ

私が引けなかった理由がお分かりになられたかと(爆)

渋滞20KMにも良く耐えてくれましたね

今は車高調購入ではなく、師匠ご推薦の
CD見ながらケーキ食ってます。

至福の瞬間ですな(笑)

ちなみにCDに出てくる147はコブシ
入りますぜ(爆)
2012年5月15日 0:26
こんばんは。

後半のネタ、いいですね(笑)。
不人気車ってことは、目立つからいいじゃないですか~。

R&N店に、もう1台ありますが・・。
赤のGTVの方は困ったものですね。さわやかと自認もしてるみたいだし(笑)。
コメントへの返答
2012年5月15日 4:41
おはようございます。

いい色だと思うし、後期147でこの色だけ
内装がベージュ&黒などお買い得要素
あるんですが当時は売れなかったんでしょうね~ 

R&Nのもう一台も早く売れて欲しいものです。

赤GTV氏の人気に嫉妬・・(爆)
2012年5月15日 0:50
こんばんわ!


楽しそうで羨ましい限りです~、夏のアルファチャレンジには行ってみたいかなぁ~と。


2年前に父に連れて行かれ、「(乗るなら)アルファだ!」と確信したきっかけでした。


そんな父のアルファは・・・稀少ブルーの159で御座います。
コメントへの返答
2012年5月15日 4:44
おはようございます。

今回驚いたもうひとつは会場に意外と
159が多かった事ですね。

但し青となるとおそらく希少車でしょう(笑)

ARディに限らずアルファがらみのイベント
は自分から楽しみにいかんとアカンと
思ってやっております!
2012年5月15日 8:27
お疲れ様でした。
私も初参加でしたが、ゆる~く楽しめました。
車高調は残念でしたね(笑)
焦らず、じっくり探してみて下さい。
それもまた楽しみです。
コメントへの返答
2012年5月15日 19:52
こんばんわ

コメント有難うございます。

急いでつける必要も全くなくなったので
じっくり考えます(笑)

ほんと某所といっしょでゆる~いイベント
でしたね。

アルファロメオってそういうクルマなんでしょうね。
2012年5月15日 21:08
参加台数を全部数えたのですか!?
すごすぎる!(驚)
いろんな楽しみ方をされましたね!
スバラシイです♪
さぁ来年はどんなテーマで?(笑)
コメントへの返答
2012年5月15日 21:17
こんばんわ

三芳でCAZさんとお会いしてなかったら
行ってなかったと思います。

本当にお世話になりまして有難うございます。

数は適当かな・・・でもルーナブルーと
金のホイールだけは数えました(笑)


来年は日本野鳥の会にでも入って
カウンター持ってるかもしれません(爆)
2012年5月17日 22:32
初コメ失礼いたします、s-sightと申します。
拙いブログにイイね!ありがとうございます。

オフ会の記事拝見いたしました。
珍しい2台の車って
「アルファロメオ モントリオール」
ですかね。

スーパーカー世代の私、ちょっとマイナー
ですが当時好きな車のひとつでした。

画像アップありがとうございます♪
コメントへの返答
2012年5月18日 0:14
こんばんわ

コメント有難うございます。

私も名前がわからず後で調べましたが

アルファロメオ モントリオールで
間違いありません。

日本には10台しかないそうです。

その内の2台が来るのですから
恐ろしいイベントと言わざるをえませんね

今後ともよろしくお願い致します
2012年5月18日 14:33
こんにちは!

アルファロメオデイ、思う存分楽しまれた様子が伝わってきました。
私は今年、別の「デイ」に参加していたため行くことができませんでした・・・。

来年こそはと念じております(^ ^)

ブルーのポロシャツステキです。
これからの季節に大活躍しそうですね!
コメントへの返答
2012年5月18日 19:06
こんばんは!コメントありがとうございます。とりあえず楽しんでみました(笑)
アルファな服を持ってなかったので買いました。
フリーサイズなのでデブでも安心です(爆)

プロフィール

「謎のストラップ気に入りました!お疲れ様でした。@iiden 」
何シテル?   10/23 21:58
NAVY SNAKEです。 アルファロメオ147購入と同時に始めたみんカラですが、あっという間に購入時の約束だった4年間が経ってしまいまして、本年2月28...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ純正 ユーノスエンブレムonロータリークレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 01:03:21
3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 G-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 01:31:42
アメリカン雑貨のグッズファーム 3D フォードエンブレム、樹脂製品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 00:26:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本年3月5日から乗り始めました。21年ぶりの新車です(汗 大事に乗っていきたいと思い ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
クルマに対する考え方が変わった一台でした。4年間本当に楽しかったです。部品の定期交換等は ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
写真は他の方のものです。色は白でした。 免許をとって初めて乗った車です。 親のお下がり ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
写真は他の方のお写真を使わせていただきました。 社会人になりローンを組んで自腹で買った初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation