• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

金八先生!!

スミマセン。本日2件目のブログアップです。

ケータイのニュース画面にしきりに出ているのですが、あのTBSで何年かに一度放送されている「3年B組 金八先生」が今年3月をもって坂本金八先生の定年退職をもって、シリーズ終了するようです。

あの番組、私、警察24時的な番組と並んで大好きなんです。
実家には、放送ごとに録画したビデオテープが未だにたくさん残っているかと思います。それも幾シリーズ分もあります。

ドラマでは、イロイロな社会問題を取り上げ、学生時代は研究の一部に使わせていただいたりもしましたし、高校生まで「学校・クラスメート」というものに恵まれなかった私には、3年B組は理想のクラス像であり、理想の学校生活そのものだったのかもしれません♪

恥ずかしながら一時期は教職にあこがれたことも・・・(笑)
金八先生のような先生はいまどきだと少々“ウザイ”って言われちゃう対象だと思いますけどね。


3月の放送は私の中では永久保存版にしようと思います♪
この機会にレンタルで金八先生シリーズ借りて見なくちゃ!!
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/01/21 23:18:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年1月22日 0:01
こんばんは(^-^*)/

長い間お疲れ様と言いたいですね

この番組が無かったらマッチもいなかっただろうな

オイラにとっても心に残る番組でした
コメントへの返答
2011年1月22日 9:09
ホント、お疲れ様といいたいですね♪

この番組からは結構数の俳優さん、女優さんが輩出され、今なお活躍をされている方がたくさんいらっしゃいますよね(^_^)

“学園ドラマ”なるものは多くありますが、これほど重いテーマと向き合ったものは少ないのではないかと思います。
2011年1月22日 1:08
金ぱっつぁんスタート時、自分は小学5,6年生w

中学入学と同時に、「色々」と・・・ためになりましたよ~~(=^‥^A

定年退職で終わるなんてちょっと金八らしくないなぁ(涙

コメントへの返答
2011年1月22日 9:13
金八先生って、ゴールデンタイムの金曜日の八時に見る(見て欲しい)というところから「金八」って名前が付いたみたいですよね♪

怪物くんさんの中学生時代のイロイロとためになったドラマだったようですね(^_^)

一度は教育委員会へ行った金八先生。また教員として桜中に戻ってきてくれたのに定年(T_T)
特別講師とか何かで復活してくれないかなぁなんて・・・思っています(笑)

2011年1月22日 6:40
腐った蜜柑じゃないの加藤が今…


頭皮後退で悩んでるそうです。


あの立て篭もりで逮捕される回は、記憶に残ってます。
コメントへの返答
2011年1月22日 9:16
と・・・頭皮後退で!!!

あの加藤が、若い頃の悩みとは違うことに悩む中年になっているということですね~。

あの腐ったみかんの回にはあの古尾谷正人氏も不良グループのリーダー役で出演されていたようです。

チェックせねば!!
2011年1月22日 7:23
中学の担任が、明らかに影響受けた人で、文字通りウザイ存在で、カラカイがいがありました(笑)夜に奴のアパートの新聞受けから消火器で襲撃したり…いい思いでです(←よくない!)いや、僕は悪い子じゃないですよ。時代がそういう時代だったので(笑)僕は普通です。腐ったミカンじゃありません!
コメントへの返答
2011年1月22日 9:22
金八先生に影響された先生っていたりしますよね!

からかえばその分熱くなったりして・・・(笑)

え!!!先生のお宅に新聞受けから消火器で襲撃をΣ(゜O゜;)

でも、ちょっと楽しそうな、いい時代だったのですよね♪
そういえば、私が中学生の頃は少しずつ長いスカートなどがダサいといわれる時代になってきた頃でしたが、3年生などはそんな感じの人が多くて、小心者の私にはとても怖い存在でしたね~。
2011年1月22日 9:18
おはようございます~♪
おいらも見てみたいですね~♪

お疲れ様ですと言いたいです♪
コメントへの返答
2011年1月22日 9:25
このドラマ、けっこう長い年月続いてきたので、終わってしまうのが残念ですね~(ノ△T)

番外編みたいなもので時々放送してくれないかなぁと思うのですが、シリーズ終了ということはきっとそういったものもないということですかね・・・。

でも、ホントお疲れ様でしたって言いたいですよね(^▽^)
2011年1月22日 10:44
うわ・・・好きなTVが同じ^^

知らなかった、金八先生最後の放送なんですねT_T

ここ最近の社会問題を取り上げて世間に訴える、本当に心に突き刺さります。
ケンジロウ君の母親を誤って刺してしまった・・・その時の状況は泣きながら観たものです。
あれは学級内反乱(?)と今の学校の在り方、親の在り方を教えられました。
また性同一性障害(漢字こうだっけ?)についても元々そのような病があることもしらなかったので、
本当に衝撃的でした。
さらには、「ドラック」本当に怖い、そう思いました。
ピックアップされている当事者が教室内で「水!水!!!」っとのたうちまわり、
金八先生が、抱きしめながら「ドラックを憎めえええ!」と生徒に訴えるシーンは
今でも熱く熱く、思い出されます。
コメントへの返答
2011年1月23日 8:22
JiNgi~★さんも、この番組がお好きなのですね♪

先日ケータイのニュースで知りました。

丸山しゅうの回の「ドラッグを憎め!」のシーンは私も鮮明に覚えています。

私は学生時代「いじめ」について少々研究していたのですが、そのちょっと前に放送されていた広島美香のシリーズを参考にしながらレポートを提出したのを覚えています。

フィクションであって、フィクションではないような現実問題とリアルに向き合える番組だったなぁって思います。


2011年1月22日 10:48
連投すみません。

どのシリーズも卒業式教室で一人一人に送るメッセージは台本がないそうです。
配役の武田鉄矢さんに一任されているそうです。ほぼアドリブ。
だから最終回はみんあ本泣き、だから観ている方にも刺さるんですね。

そうですか・・・ついに金八先生も卒業なんですねT_T

僕もあなたの生徒でした。

娘は来年、中学生です。
コメントへの返答
2011年1月23日 8:30
連コメ、ありがとうございます♪

あの卒業式の「贈る言葉」はアドリブだそうですね!

なんとなく、自分に向けて言われているんじゃないかと錯覚するほど、胸にくるものがあります。
私は卒業式の回では毎回号泣・・・。
さらに録画で何度見ても号泣。
私も本当の生徒になってそんな言葉をかけて欲しかった!!と思うほどでした。

娘ちゃん、来年は中学生になるのですね(^_^)

中学生って一番難しい時期だなぁって思いますが、その中でイロイロと悩み学ぶことも一番多い時期だったなと15年以上経った今、そう思います。
娘ちゃんの成長が楽しみですね(^_^)
楽しい中学生ライフが遅れますように☆
2011年3月28日 23:00
こんばんは。

初めまして、とっちいと申しますm(_ _)m金八先生のタグから飛んで来ました。

昨日の放送は、良かったですよね~オールキャストで、見応えもタップリでしたし、感涙しましたね☆(;∇;)
コメントへの返答
2011年3月29日 18:44
初めまして!
訪問・コメントありがとうございます(o^∀^o)


とうとう金八先生シリーズが終わってしまいましたね。

最後の方はもう涙・涙でした。


終了してしまうのが本当に残念でなりません(>_<)

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation