15、16日と名古屋方面に行って来ました。
15日は車屋さんで猿人油の交換からスタートです。
ピットが混んでるのか、作業が進まずのようでした。
その中、スピーカーのメーカー、「キッカー」のデモカーがお店に来ていたので試しに聞かせていただきました。
車とは思えない音質がそこにありましたw
いろいろすすめられて、いいなぁーっとは思ったけど、s2はオープンカー。妥協点が他車種に比べてたくさんあると思う。
音質もある程度は良くしたいけど、先に違うところを弄りたい!
ってなわけで、感動しましたが、先送りに笑
店員さんと駄弁ってるとオイル交換も終わり、名古屋方面に向けて出発!!
途中、スーパーカーいるかなぁーって思ってたんですが、ピンクのクラウンくらいしか面白い車が居ませんでした。
その日は愛知県の上郷SAで先輩と合流し、少々駄弁って自分のみお開きに。
上郷SAに珍走がおったな。。。
あと、32集団がめっちゃ激アツだった。
16日
前日から大学時代の友人が一宮に住んでいるので、泊めてもらいまして。
まぁ、そいつが、前愛車のシビックに乗ってる訳なんです。
シビックのスピーカー交換、スプールバルブパッキン交換、
とりあえず、シビック運転するよねw
うん。
やっぱりシビックは楽しい!
この軽さでこのパワー!
安定して走れるのはs2だけど、シビックは回して楽しい!
やっぱり爆音はいいわwww
2台並べて。
早く百式のリップ届くといいねって話をしてました。
自分の夏仕様にしたいって言ってくれてる友人なので、またかっこよく?仕上げてくれることでしょう!
さて、
お昼から岐阜市にスーパーカーがくると。
そんな噂を聞いてね。
わざわざ名古屋方面まで来たのですから、行ってみないと笑
目的地に着くと。。。

おお!

おぉ!!
違う箇所には、
最近のスーパーカーがずらり!
みんなかっこよかった!
なんであんなにベカベカなんだ!www
塗装が日本車と違うのかな??
スーパーカーのホイールのツラ具合がたまらんね♪( ´▽`)
上越なんかじゃ、亀の頭みたいに奥に引っ込んだ(表現を抑えましたww)ホイールばっかりですわぁー!
やっぱり車はこうね、でーん!って感じじゃないと。
若い子が少なかったなぁ。。。
おっさん達は、そりゃ好きなのは分かるけど、こういうイベントに若い子(20代)がいないのはせつないね。
変態集団(自分達)ははしゃげたから良いけどね笑
子供が唐揚げ食べた手でフェラーリ触って指紋がついてたのには笑ったな。
お父さん、しっかり見てないとやばいよ笑
展示がお開きになる時に、エンジンかけて集合場所に行くとのことで、
かかるのを待ってました。
勿論、私のお目当てはアヴェンタドールの真後ろw
もうね。
ぶうぇーーん!!
ぱぱぱん!
なんて言ったらいいんだ。。。
凄い高音で歯切れがよくて。。
ようつべで見るのより、やっぱり生で聞く排気音はたまらんね!
爆音チャンピオンは隣にいた黒のフェラーリ。
サービスしてたくさんふかしてくれました笑
カッコええなぁ。
プラモデル作りたくなった(^^)
スーパーカーの集合場所の横をシビック(国産スーパーカー)とs2で通って帰ろう!って話してたけど、とっくに解散しちゃったみたい。
あいやー、残念!
ってな感じで、私らは一宮に戻ったのであった。
帰りはゆっくりと東海北陸道を通り、8時くらいかな?に北陸道へ。
北陸道入ってすぐに、アコードRが凄いスピードでぶち抜いて行くではないか!
少しだけ自分もついて行きました♪( ´▽`)
こんなやって車ばっかりの時間を過ごせて最近、割とリア充だわww
上越に付く頃にはだいぶ遅くなっていたので、帰ってご飯食べてすぐに寝ちゃいました。
すんげー、いいもんが見れた休日でした。
Posted at 2014/03/17 21:23:11 | |
トラックバック(0)