• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いるかのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

旧車イベントに行ってきました!

旧車イベントに行ってきました!こんにちは

昨日は、「CAR FESTIVAL in KAWAJIMA」に行ってきました〜

埼玉県は川島町で行われたイベントです

車好きにはたまりませんな〜

Zかっちょえーー
alt

到着したのが夕刻近くだったので写真に影が・・・・

実は朝から、とあるイベントに参加してみようと

十国峠の方に足を伸ばしていましたけど・・・

こっちが見たかったので、とっとと引き上げてこっちに来ました^^;

ディーノが2台も!
alt

トヨタ2000GTですよ
alt

しかも3台も

1台1億として3億円

レプリカじゃないとは思うけど・・・・

すげーな

その昔、欲しかったけど買えなかったRX7
alt


今、旧車の値段、どんどん上がってますからね〜

今でも買えないかも^^;

旧車じゃないコペンも・・・何で参加許されたん?謎
alt


スバル360
alt


他にも沢山の旧車、あ、デロリアンもありました
alt


昨年に続きの開催だったようなので

来年もあると思うので、来年こそはゆっくり見てみたいと思います

Z4も、G29が内燃最後になるかも?と言われていますので

もし、そうなったら旧車と呼ばれるくらい長く所有したいなと

でもね、最近の車は電子部品が多いから、無理かな〜

では、また!



Posted at 2022/10/24 22:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検こんにちは

早いものでZ4に乗ってから1年が経とうとしています

走行距離は7,000km

う〜ん、結構走ってるな

ってことで12ヶ月点検に出しました

点検は1泊2日で代車は740iでした(^ ^)
alt



で、でかい!(◎_◎;)
alt



740i借りて、気が付いたんだけど・・・
alt

スポーツモードにするとシートのランバーサポート

ぐっと締め付けられるホールド性が増す

この設定Z4に無いんだよな〜

コーディングでなんとかなるのかな?

どなたか知っていたら教えて下さい(>人<;)

さて、点検の方は異常無し

オイルとオイルエレメント交換、ワイパーブレードの交換だけでした

オイルは3,000kmで自腹交換しているので、それから3,000kmで交換です

BSIに入っているのでお金はかかりませんでした

オイルは6ヶ月自腹、12ヶ月はBSIで無料で年2回のペースで行こうかと思ってます

あと、追加でデフオイル交換を頼んだのですが

「Z4のデフはメンテナンスフリーでドレンボルトが無いからできない」

とのこと

えっ!そうなん

最近のBMWは一部車種(M3、M4)を省きみんなこのタイプだとか・・・

どうしても交換したければ、上からストロー挿してチマチマ抜くそうな・・

ディーラーではできないので、ショップとかに頼むしかないとのこと・・

こんど、某ショップでやってもらうことにします(笑)

では!

Posted at 2022/06/22 17:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2022年03月24日 イイね!

TPMS導入とコーディング

TPMS導入とコーディング
こんにちは

Z4に念願のTMPSを導入しました

alt
ここまで長い道のりだった・・・

導入のきっかけは

その存在は知ってはいたのですが

この度、トシ棒さんのブログを読んで刺激されて


導入に踏み切りました

まずはサンサーの購入から

安心の純正品をeBayで購入、物はドイツ業者からの発送
alt


これ純正のセンサーです(ピンボケすみません・・・)
alt


行きつけのタイヤショプで取り付けしてもらいました

バランスも取り直しなので工賃は意外に高くついた

ポン付で済むなら私も含め皆さんとっくにやってると思いますけど

センサーを有効にするにはコーディングが必要です。

ここからが長かった〜

スマホで簡単コーディングアプリBimmerCodeはありますが
alt

TPMSを有効化するには、エキスパートモードを使っても1ヶ所だけパラメータ変更ができないセクションがあります

しゃない!

先々のこと考えて、久々にe-sys環境を再構築して挑むことに

e-sys環境を引っ張り出すのはF32の420i以来です

G系のコーディングには最新のLauncherが必要ってことで

インストールし直しやら、何やらで

環境を整えるのに四苦八苦

結果的にコーディング専用PCの購入する羽目に

ネットで適当にDELLのIntel Corei3、メモリ8G、SSD512

こんなもんで十分でしょ
alt

私、普段はMac使いで仕事も含めWindowsはほとんど使いません

F32 420iを所有していた際もe-sysは使っていましたが

Mac上に仮想環境を構築して、そこにWindowsをインストールして利用してました

ですが

今回LauncherPROのライセンスActivationがどうしても上手くいかなく

どうもその原因が仮想環境のせいだと分かり

泣く泣く、Windows専用のIntel PCを購入しました

Windowsは使わないのでコーディング専用機になる予定^^;
alt
う〜ん、中古PCでもよかったのですがハズレを引いた際のショックがでかいので、新品購入となりました

NativeのWindowsPCで無事ライセンスのActivationははできましたが

ここからが大変

E-sysの既知のバグに気が付かず何度もインストールし直したり

Windows10にダウングレードしたりと・・四苦八苦

結局、既知のバグで回避方法も公開されていたのでその方法で対処

自分の調査能力のなさに老いを感じた今日この頃

みんともさんの協力でなんとかコーディングを終えてTPMSが有効になりました。

MyBMWからも空気圧が表示されます
alt


タイヤごとの確認も
alt



alt

最後に

TPMSに付属しているキャップはプラスチックでチープだったので

純正のアルミ製キャップを装着しました
alt

日本未発売ですが純正品(アルミ製)です
alt


(謝辞)
この度は、さまざまな方にサポートいただき
困った際のこのサイト、みんともさんのありがたさが身に染みました
特にトシ棒さんには、センサーの購入からコーディング、e-sysのトラブルシューティングまで、まさにコンサルレベルの神対応で大変お世話になりました。
本当に年度末の忙しい時期にありがとうございます。


本当にありがとうございました。



Posted at 2022/03/24 11:34:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | Z4 | クルマ
2022年01月20日 イイね!

時刻同期の考察

時刻同期の考察こんにちは

日々、Z4で通勤しております
alt


通勤中含め基本、私はFMラジオしか聞きません

偶にいつも聞いてるラジオの圏外に行った際には仕方なく音楽を聴くくらいです

さて、毎朝の通勤途中にラジオの8:00の時報を聴くのですが

車の時計が、半年経った今も全く狂っていません

前に乗っていたF32

今のG29とコーディングで時刻合わせをGPS連動にしていましたが

ガレージ駐車のせいなのか?朝とんでもない時間を刻んでいることがあったので早々に元に戻しました。

工場出荷状態に戻したといいうことです

で、半年経った今でもコーディングせずとも、時計は自動同期されているように見受けられます。

GPS連動でなく、4G回線を使ってNTP(ネットワーク・タイム・プロトコル)で時刻同期を取っているのかもしれません。

そもそも、ここにタイムゾーンの設定があるっていうことはそういうことなのかもしれません


だって車のクオーツ使っているならタイムゾーンの設定なんて要らないですよね

わざわざコーディングで時刻同期をGPSに設定する必要ないのかもしれません。

少なからず、私の車は半年で±1sec未満なので、この精度なら全く問題ありません。

さて、みなさんは如何されておりますか?

Posted at 2022/01/20 13:45:09 | コメント(6) | トラックバック(1) | Z4 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:はい
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/04 10:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「納車❗️
農道のレクサス(笑)」
何シテル?   04/27 20:44
@いるかです。 よろしくお願いします。 現在、Z4に乗ってます。 BMWは323i(E36)→323i(E90)→X1(E84)→420i(F32)→Z4(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 確認済コードリスト その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 19:18:19

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
420i(F32)からの乗り換え 4シリーズ後継のG22がどうしても好きになれなかったの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父の形見の軽トラ(ハイゼットS210)を引き継いですっかり軽トラが気に入ってしまい。この ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
父親が免許返納で乗らなくなったのを譲り受けました。 現在、サブの車として利用してます。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初クーペ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation