• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY野郎チムニーの愛車 [スズキ Vストローム SX]

整備手帳

作業日:2025年6月25日

手始めはローダウンから

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
SXはシート高835mmで163cmでは両足つま先ギリギリしか着かないので、ローダウンを決意。
バネだけ交換している人は沢山いるが、丸ごと交換している人は少ない模様。このCCDと言う名のサスは台湾製で、窒素ガスが充填してある。作り込みもなかなか良いです。
コスパも大変良いと思います。1年保証付き
誰も買って無いのか情報があまり無い。勇気を出して 今回人柱になりました。
2

左が純正でかい。CCDは弱弱しい感じに見えますね。減衰は60段です。
バネ径φ10です。 これで30mmローダウン出来ます。 重量測定忘れましたが、だいぶ軽量化出来そうです。
3
取り付けはゆっくりやって2時間弱
ジャッキアップして交換しました。
4
減衰調整はエアークリナーカバーを外すと手が入るので回せます。
5
取り付けた結果 リア30mmダウン フロント25mmダウン
両足だと、つま先ぎりぎりだったのが
両足母指球まで着き、安定の足つきになりました。 これで安心です。
6
走行した感触。入力がソフトになり、踏ん張りも強いです。さすがガスショックは性能が良いと思います。底付きはまったく無しです。今度はフロントが硬く感じる様になりました。 前後バランスが良くなり、コーナーもスムーズに入れます。峠もヒラヒラになりました。立ちは減少で乗りやすい素直なバイクに変身しました。
普通のバイクになってしまった感あり。  

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

反射板!(笑)

難易度:

エラハッツジェラルド・・・?(笑)

難易度:

ほっほう~!そうなるか!?(笑)

難易度: ★★

そりゃ~ちょっと無理があるんじゃねぇ~(笑)

難易度:

エンジンガード 取り付け

難易度:

リコール連絡とうちゃこ!(笑)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年8月16日 11:38
はじめまして。
投稿拝見させて頂きました。
僕もローダウンを検討中なんで教えもらえたら…と思いコメントさせてもらいました。
装着後にリア30㍉・フロント25㍉のダウンになったとの事ですが、リアのショック交換に合わせてフロントも何かされたんですか?
もし差し支えなければ参考にさせてもらいたいと思いますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年8月16日 11:47
コメントありがとうございます。
フロントフォーク、ノーマルを25mm突き出しています。今の所、干渉は大丈夫みたいです。 

プロフィール

「[整備] #VストロームSX エンジンガード 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1412006/car/3747174/8307711/note.aspx
何シテル?   07/22 18:25
兵庫県在住 ちょっとカジリのDIYじじいです。 エンジンO/H、板金、塗装、溶接、 電気、木工、自作パソコン・3DCAD、3Dプリンターと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手始めはローダウンから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:39:34
ロングアンテナ化の巻(*゚∀゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 08:54:23
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-MRP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 22:25:51

愛車一覧

スズキ ジムニー チムニー野郎 (スズキ ジムニー)
キャリートラック カスタムがメイン。 今回コペンを手放し、ジムニーをレストア まずは全塗 ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
大型バイク引退で、色々検討乗りやすくて、維持費も安い、燃費も良いって事でVストローム25 ...
ホンダ ゴリラ ゴリちゃん (ホンダ ゴリラ)
2010年にCB750調をヤフオクで購入。そこからDIYでスイングアーム延長5cm交換、 ...
スズキ キャリイトラック 軽トラ (スズキ キャリイトラック)
薪ストーブに使う 原木運搬とボート運搬用軽トラです。 ウレタン塗料で自家塗装しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation