
めっきり寒くなりましたね。
今年の夏、散々釣りに行った、とある野池…
もともと開墾用ため池なんですが、農家の方が釣り人にも開放してくれている、なんとも素晴らしい池でして…(*´∇`*)アリガトウ♪
鯉、鮒、バス、ブルーギル、ライ様等が混生しており、魚影も濃くサイズさえ気にしなければボウズ知らずの池 (^-^)
そんなステキ過ぎる池が、改装?のため水抜されるという…
気になったので覗きに行ってきました(笑)
[夏]…水生植物に覆われつつも豊かな水をたたえていた野池(オオゲサ爆)

[現在]…↓

マジか!!( ; ゜Д゜)
[夏]…角度を変えて

[現在]…↓枯れてますなぁ ( ̄▽ ̄;)

生命感ゼロ…
[夏]…橋を挟んで逆側

[現在]…↓まだ少し水が残っていました。

夏に出会った釣り人のオッチャンが魚を移すと言っていたから生存はしているはず (*^^*)
ただ…バス、ギルに関しては (^^; ビミョー
ライ様は健在だろうか?…
夏以来、久々に来てみたけど

水が残ってたので少し嬉しかったり(笑)
来年の夏もこれくらい

復活してるといいなぁ (*^▽^*)
ブログ一覧 |
fishing~♪ | 日記
Posted at
2013/12/10 09:19:12