
ということで半月ぶりのオフ会なのに何故かすごく久しぶりに感じ、朝、待ち遠しかったいとしんです。
写真は頂き物おとぉちゃんだったかな?
勝手にもらいました(。-`ω´-)b
長々と書くので目次を。
①出発
②来来憲まつもと
③田んぼの駐車場までの道のり
④田んぼの駐車場
⑤多度大社までの道のり
⑥多度大社
⑦ガトーヴァレへ出発
⑧ガトーヴァレ
⑨解散後
①出発
前日寝るまでは普通に過ごしていたものの、朝起きてご飯を食べて、としていると何故か待ちどうしい(ー'`ー;)
だいぶ早く着くが、まぁいいかと思い出発。来来憲まつもとの駐車場にて待ち合わせ。待ってるあいだ本でも読もうと本を持参で。着いてみると程なくしてそあらぁさん到着。続々と集まり、アー君から遅れると連絡が入ったため先に店内に入っていることに。
②来来憲まつもと
中に入るとき、店員さんに12名分席あります?と訊いたら快く『大丈夫ですよ』と言っていただけ普通に入れた。注文を終え、待っている時にアー君登場。食べるのがとてつもなく遅い俺。アー君が遅れてきた事に感謝w大とんてき定食を頼み、待つこと数分やっと来たと思ったら間違えてたり、峠サンのだけ来なかったりw峠サン、ピキピキしてました(冗談ですw)。肉が前より小さかったことが残念だった。ハズレかな?w

俺は食べるのが遅いのにもかかわらず豚汁とキャベツをおかわりw食べるのが遅いので控えようかと思ったが、アー君達の食べ終わる時間を合わせるついでにおかわりをする事ができた。
余談だが、こういうところで俺はあぐらをしない。というか、股関節が昔から硬いため出来ないというのが本音。座布団をしていたのですぐに足がしびれるし、途中から足を崩して座っていた。崩し方が悪くてもっと痺れたのは秘密w
ちなみに『今日15日の月曜日の夕御飯』は何故かとんてきでしたw
③田んぼの駐車場までの道のり
このあと駐車場で自己紹介と思っていたが、このお店、想像以上にすごい。。。駐車場にどんどん入ってくる。駐車場で車の誘導をしていた人には頭が下がった。自分のことしか考えていない安っぽい車に乗った太ったにぃちゃんは一人で何か吠えていたが、人間の恥だと思った。駐車場から出るときにも何やら文句を言いたそうだったので、睨みながら近寄っていったが、ちょうど道路に隙間ができて行ってしまった。正直自分も喧嘩とか売るつもりはなかったので良かった。売ってきたら買うつもりだったけど、痛いの嫌だし良かったw
ここの駐車場で隊列を整えるつもりで、前日から順番をメッセージしていたのに隊列を組めず。とりあえずついてきて下さい、と伝えた。次の交差点を超えたあと切れてないか心配になり右に寄せ止めたが、10台のコペンは想像以上に長く、裏道ということもあり道も細く、『ここやばいって』と指摘され、とりあえず走ることに。みんながついてきているかサイドミラーで確認しようと右によるもいーんぢゃサンも右に。。。フラフラしているように見えたようで心配してくださったようです。おとぉちゃん、やっぱり優しいね。やっぱり俺とまりりんのパパだ( ̄▽ ̄〃)子沢山ねw
田んぼの駐車場までの道のりで、一度10台いることが確認できたため、途中で停まろうと思っていた少し広めのところをスルー。これが仇となった。
④田んぼの駐車場
ちゃんと行き先を伝えていなかったため次の『田んぼの駐車場』に到着した時にチャピ蔵サンと70サンが居なかった(^_^;)連絡をとり、多度大社で待ち合わせという事になってしまった。すいませんでした。ちなみに駐車場へは少し上り坂となっており、そあらぁサンは入らず。ヤマギサんからは急な用事で来れないという報告を受けていたため、ここで時間を合わせることもなかったのだが、やはり集まって停車していると車談義に花が咲く。
ある程度の時間を見たら、チャピ蔵サンたちの待つ多度大社へ。
⑤多度大社までの道のり
田んぼの駐車場の道はバス通勤の徒歩のルートw田んぼの駐車場を出てすぐのところに俺の実家w道のりの途中に俺の会社(某F社半導体三重工場)なので多度大社へ向かう道は俺の通勤ルートwでもこの道絶対はぐれるやろうなぁ、とか正直思ってたwなんとなく道順の説明はしたけど、TypeRさんにも言われたが、みなさんの頭には?マークがみっつくらい付いた事を確認w
自分の通勤ルートなので信号の変わるタイミングはなんとなくわかったので黄色になる直前、青でもスピードを落としたことに、後ろを走っていたおとぉちゃんはびっくりしたかな?そんなこんなで途中からはほぼ直進。はぐれなくてよかった、とサイドミラーで台数を数えたら、9台あれ、最後についてもらって居たそあらぁサンがいない。。。まぁ、そあらぁサンは道が不安とか聞いてないし、はぐれたら多度大社と言ってあったので、そのまま向かう事に。最後のカーブの所で前方から赤コペンが。。。そあらぁサン、違う道でも同じタイミングで到着(。-`ω´-)b素晴らしい。
⑥多度大社
多度大社に到着後みんなと別れて祈祷に。車を祈祷場所に置き申し込みをしたあと、祈祷まで時間があったため皆さんと奥まで参拝に。
あまり写真はよくない↓

自然っていいなぁと思いながらも、厳かな雰囲気の中、何か遠くから『ダークサイド』な感覚がひしひしw
この後、俺は一人祈祷に行った。中に入り、シーンとした部屋に入る。和な感じは好きである。祈祷中、隣の人は姿勢を正す時以外はあぐら。俺は、先にも書いたように『あぐらは出来ない』ので常時正座。。。祈祷が終わり巫女さんの舞?の時には足をお崩しくださいと言われたのでお姉さんのように座る。その次に一人ずつ榊を持って神棚(?)の前に行き二拝二礼。舞の時に足を崩しておいてよかった。崩していなかったら足がしびれて動けなかっただろう。
これで室内は終わり。外に出て車のドアとトランクを開ける。俺は屋根も空いていたけど。写真はさすがに撮れなかったので、ほかのMCAオフに参加してくださった方の写真を見てください。これにて全て終了。
さすがに祈祷の駐車場に長居は無理と思ったため、みんなの止めているところへ移動。すると、先ほど感じた『ダークサイド』なエネルギーが満ち溢れていた。。。車発見、にゃんこサン。。。前日名古屋に用事ということは聞いていたので、まぁ、無理だろう、と思ったらお越し下さった。ありがとうございます。下見に来た時には駐車場にお金はいらなかったが、200円かかったみたい。ここに止めた皆さん、言ってなくてすいませんでした。
⑦ガトーヴァレへ出発
多度大社を早々に出て、お次のスウィーツを食しに行くも、またまた田舎道。魔の鈴鹿スカイラインのように高低差はなかったものの予想外の急カーブにセンターラインを割ってしまったことが数回。安全祈願をしたばかりなのにこれではいけないと、もう一度安全運転について考えさせられた。道中田舎道なわけで、道が細い。。。みんなついて来れるか心配になり、右に寄せるも交通の邪魔になるところに止めてしまった。田舎道の先導はむつかしい(ー'`ー;)
とりあえず先に進むことに。ここの駐車場はそれなりに空いていたため普通に止めることができたし、全員ちゃんとたどり着いたので良かった。
⑧ガトーヴァレ
いざガトーヴァレに入るも11台13人の大所帯。みんなに店の外で待っていてもらい、店員さんと交渉。4人ずつくらいで分かれてしまいます、と言われたがわがまま言うところでもないので『いいっすよ』と一言。次に、4人ずつのテーブルを囲むと、人数的に一人余るので一テーブルだけ5人に。外に出て全員入れると伝え、自己申告で細い人は5人テーブルへ。太い人は4人テーブルへお願いした。結局みんな関係なく座っていたけどwここでケーキとお飲み物を。おすすめみたいなのを今回も頼んだが、おいしくてたくさんで満足。

みなさん食べ終わった頃に(俺が食べ終わればみんな食べ終わっているw)店の人に悪いので駐車場に移動し車談義を。
その前に一つ忘れていたことを。。。ずっと一緒にいたのに自己紹介をしてませんでしたw
順番が前後してしまったけど、そういう予定だったという無理矢理なこじ付けで、自己紹介。MCAということで8月末に立ち上げ、最初は知り合いから集めて、今やはじめましてさんも多くなってきて嬉しい限りです。もともとは滋賀の『BIWA COPEN CLUB』が羨ましくて三重でも楽しみたいと思って立ち上げたこのグループ。二十以降口数が格段に減ってしまった俺。絡み好きだが話しベタである。みんなには迷惑をかけっぱなしだが、みんなが支えてくれるのがありがたい。
とりあえずこれにて『20121014 MCA-交通安全祈願オフ』は終了ということにしたけど、やはりすぐに帰る人なんているわけない。
⑨解散後
車弄りオフではなかったが、人間弄りオフ。弄り倒す人『おとぉちゃん』、弄られる被害者(?)チャピ蔵サン、峠サン、にゃんこサン、その他多数、俺も含む。俺ひとりでは本当に話し下手なので、おとぉちゃんがいると助かるw帰りにはオートバックスに行き、俺の車の肌荒れを解消すべく、粘土クリーナーと鏡面コンパウンドを購入。日曜に一日かけて『とぅるっとぅるのお肌』に仕上げよう!
という予定なので、土曜のユルスタオフには『いとしん号2号日焼けVer. お肌荒れちゃったキャ(ハ*))((*ノノ)キャ』で参加します。
P.S.
・思ったより多く集まってもらえたことに嬉しかった。
・オフのブログにしては少し短いかな?まぁ、始まった時間も遅かったし、こんなもんかw
・弐号機をみなさんにお見せ出来、気に入ったホイールも似合っていると言われてとても嬉しかった。
・祈祷をしたから安全というものではないと思う。安全運転を心がけ、自分を過信してはいけない。ガトーヴァレへの道でセンターラインを割っているようではダメダメですな。もっとスピードを落とそう。
・今回参加された皆様、またよろしくお願いいたします(。-`ω´-)b
・駐車場で吠えるような人間の恥には成り下がらないようにしよう(〃^∇^)o_彡