2013年05月03日
20130428 Copen Of Japan @ Mie
20130428 Copen Of Japan @ Mie
というわけで、一週間前のネタを書こう。。。みんなのブログを見たりしていると、自分の文才の無さが悲しくなってきたが、思い出なので書いておこうと5/2になって書き始めた。いつもどおり写真のない、文字ばかりのブログとなりますが、よろしければ最後までお読みください。コメントをいただけると嬉しすぎて悶絶必至。会っていないからといって名前が出てこないなんてことはありません。あなたの名前が文中に出てくるかもよ?とりあえずいつもどおり時系列に。
①MCAで集合
②現地へ
③開会の辞
④ライスロケット
⑤じゃんけん・ビンゴ
⑥エアクリ取り付け
⑦夕飯そして帰宅
①MCAで集合
まずは東名阪御在所SAで『TypeRサン』と『こぺんコペンサン』と待ち合わせ。前日にラインでTypeRサンに予定より30分早めましょうか?と提案され、一番遠いTypeRサンにそう言っていただけるなら、と予定を30分早めて6:00にした。家からは御在所SAまで約10分で行けるため余裕をかまして出発。出発前にTypeRサンにいとしんサンまだ?とラインが来たが、まだ出発もしてなかった俺w集合場所に近いと遅く集まるのは事実のようだ。。。去年のバーデンも集合場所に最後の方に到着wこのあと岐阜の方たちと軽く挨拶をして出発。次の集合場所芸濃インターすぐのセブンイレブンへ。
セブンイレブンにはかなり早く着いた。。。少し混んでいたが、ほぼ渋滞なし。。。時間を早く設定してよかった(〃⌒ー⌒〃)TypeRサン良いアドバイスをありがとうございます。セブンイレブンでは続々とみんなが集合。久しぶりの方、初めましての方、MCAとしてこんなにも10台以上も集まっていただけるとは予想外。最初、人集めは知らない人へみんカラでメッセージしかしてなかったのに。そういえば、自己紹介してなかった。次回はちゃんとしよう。。。ここで軽く昼食を買い、いざ現地へ。
②現地へ。
ここで一瞬ナビと意思の疎通ができなく一瞬ブレーキ、後ろの『チャピ蔵サン』気づいたかな?w現地ではまず並べる前に固まって止めていた。ここに来てしまえば、周りはコペンだらけ。前回ほどテンションは上がらなかったが、楽しい時間(本番)の幕開けである。本日ここに来たのはみんなに合うことはもちろんあと二つ目的があった。ひとつは去年のバーデンの時に『ゴメルサン』が外したHKSのエアクリをいとしん号弐号機に取り付け。そしてもう一つはライスロケットとエアロの交渉。。。ライスロケットのブースを探して見つけた!が、ホームページで見たピンク色じゃない?マットブラック?弐号機のスチグレに近いやん!!!もうね、見た時一気に惚れた。実はテイクオフのクロスステージエクストリックと迷ってた。レア度からいってライスロケットかなぁ、と考えてはいたけど、ピンクの実物は見たけど、スチグレのイメージが少ししかわかなかったので迷っていた。が、マットブラックのコペンを見て100%決めた。
③開会の辞
各車来た順に並べていく。俺のゼッケンは『37』。。。狙ってへんで!別に『みぃやん』の番号狙ってへんで!偶然やからな!そこ、ストーカーとか言わない(`・ω・´)
とまぁ、俺はステージ向かって前から3番目の一番奥(右)だった。トイレ行くのに遠いこと。と、挨拶周りをしていると開会の挨拶。
④ライスロケット
開会の挨拶もなんとなく終わり。各出店メーカーさんの挨拶も終わり一度解散。ついに来ました。ライスロケットと値段交渉。。。
とりあえず人数を集めて。。。BCCの『磨きサン』周りにいた人とMCAのみんなを集めてライスロケットへ殴りこみ。いや、値段交渉。の最初はフロントバンパーとサイドステップだけのつもりでした。。。リアはマフラーを今持っているものを使いたいため、このリアバンパーではつかない。専用のモノを買わないといけなかったため諦めていた。
が、が、
BCCの皆さん『リアもほしなるってー、加工すればええやん!』
俺『じゃぁリアも。。。』
BCCの皆さん『どうせ加工するならマフラー買っても同じやって!』
俺『う、じゃぁマフラーも。。。』
BCCの皆さん『バックフォグってないとおかしいやろう?』
俺『え、じゃぁリフレくレクターも。。。』
予算オーバーです。。。5万くらい。。。
刹那君にたくさん借り、70サンにも借りるも1,000円足らず。。。札束を握りしめて千円を値切るw
値引いてもらって、交渉成立(。-`ω´-)b
次に持っているDスポマフラーのエンド部分の嫁ぎ先探し。BCCの磨きサンと『スティングサン』が探してくれたのは、最近BCCに入った『よすぃサン』。音がそこまで大きくなくてもいい(仕事的に大きくないほうがいい?)ということでちょうど良かった。その場で値段交渉成立。
未塗装なので刹那君の友達のところで塗装してもらう事に。5/4奈良へ行きますw
価格交渉が終わってからは、三重のみんなと話し合っていたお菓子交換。悲しくも来れなかった三重の『翔君の魂』の分を含め、うまい棒を150本持っていた。。。当たり前だが、三重のみんなで食べれる訳もなく会場に来ていた人に手当たり次第に配る!
変な人と思われたかも?wこれを読んで、みん友になっていない方がいらっしゃいましたら申請お願いします<(_ _)>
⑤じゃんけん・ビンゴ・ゼッケン抽選
じゃんけんはもとより勝てる気がしなかった。ビンゴも楽しめればいいかな、という程度。ゼッケン抽選も、まぁないな、と思っていた。
しかし、しかし、ゼッケン抽選で呼ばれちゃいました。『37番』まぁ、いい商品は全て出たあとだったのでお楽しみという感じでしたがwどれにしようか迷っているのも男らしくないと思い。フィーリングで一つ選び、『これ』と言いました、が、が、意外に重い。。。重いものにいいものはないと考えている俺。。。みんなに開けろと言われたので開けてみた。。。たこ焼き焼き器。。。車に関係ないし。。。たぶん家にあったよ?まぁいいやw
景品にライスロケットの帽子があった。すごく欲しくて『峠サン』におねだりしたらくれた。何かすごく嬉しい。峠サンアリガトウございます(〃⌒ー⌒〃)
⑥エアクリ取り付け
久しぶりのあの感覚。。。HKSレーシングサクションリローテッド。初号機の時初めてつけたパーツです。当時はバンパーを外すのも初めてで午前中いっぱいかかってバンパーを外し純正から交換した記憶がある。俺は自分のペースで明るいところで考えながらするDIYが大好きである。しかし、初号機のこともあり家の前でいじるのは、近所の目があり最近はしていない。ご近所さんと仲がいいのはこの時ばかりは少し痛い。バンパーを外すのも数カ月ぶり、意外に早く外せたが、外したあとはゆっくり変えたくても、みんなを待たせている以上ゆっくりできず、ほとんど刹那君に手伝ってもらった、いや、やってもらった。刹那君ありがとう<(_ _)>
付けたあとの走行のフィーリングとしては、気分が高揚するパーツ!やはり毒キノコ、危険。。。
このあとはとりあえず、MCAをしめて夕食を食べに行くことに。手伝ってくださった皆様、ありがとうございました!何より刹那君ありがとう!
⑦夕飯そして帰宅
夕食は前も言った『亀とん』へ。ここではTypeRサンとはぐれたことに気付かず。。。言い訳はしません。TypeRサンすいません。ここ『亀とん』は大将のキャラクターがすごくいいwいつも怒っているようで面白いw味は最高だし。言うことなし!食後は他にお客さんがいらっしゃったので席を空けることに。
帰り道はとりあえず岐阜の皆さんについていくことに。信号待ちの時に道を2本くらい早く曲がりました。。。なんとか知った道に出ることができましたが。。。
P.S.
会場で一番お世話になったのは『コペまるサン』のお子さん『竜馬君』。最後になってスイマセン(〃⌒ー⌒〃)子供好きの俺は基本的に子供を見ると話しかける。遊んでもらう。子供って可愛い!早くお前も作れ?一人では作れませんから(´・ω・`)『コペまるサン』、『竜馬君』またよろしくね(〃⌒ー⌒〃)ありがとう(。-`ω´-)b
そして刹那君この人が居なかったら、いつも通りのんびりあそこで車弄りをしてたことでしょう。。。時間に追われた作業が嫌いな俺としては、刹那君の手際の良さに邪魔をしそうでただただ見守るばかり。ありがとう!
誤字脱字はご愛嬌<(_ _)>
MCAの皆さん、次は竜王かな?またお願いします<(_ _)>
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2013/05/03 11:27:50
タグ
今、あなたにおすすめ