2022年12月26日
昔コロナプレミオって車があって、うちの父が乗ってたんですよ。太陽の名を冠した車の割に普通の車でした。ある日父が運転中にシカと正面衝突してボンネットがシカ型に凹み、その直後に免許をとった僕が初心者マーク貼って乗ってたのです。まるで僕がぶつけた様に。まぁ乗ったのも数回だけですが。
まぁそんな話はどうでもよくて…
先々週、娘ちんが発熱してすぐ元通り、その後にみーちんが発熱して割とすぐ元通り。2人とも唾液での簡易検査で陰性。安心して寝ててもらいました。
あの日曜深夜、メッシとエンバペの新旧バケモノ対決を深夜に見てたら、なんか喉痛いんですよね。でも試合面白すぎてPKまで見て、メッシがトロフィ掲げた姿見てから一旦寝たんですよ。
朝起きたら微熱。あーうつったわコレ。まぁすぐ治るでしょwwwwワールドカップ疲れwww
この時点では少なくともそう思ってました。
お昼あたりに寒気が止まらなくなり、夜にはなんと40℃越え。あと頭痛が痛い。あれ?やばくね?でも簡易検査で陰性でした。
まーちん、40℃越えなど高校生以来です。インフルが大流行したのに薬が足らなくなり、「今インフルと診断すると薬出さなきゃいけなくなるけど、君バスケ部だし体力あるし薬無くても大丈夫!!インフルじゃない!」と医者に言われたあの日以来。
そう、ここで確信しました。まーちんはインフルだと。絶対明日医者行って、あの日もらえなかった薬貰うんだ。
次の日、お鼻に長い綿棒突っ込んで検査したところ、妖精判定。インフルじゃない方。
そう、いわば太陽の妖精(komachi ANGEL)
「たぶん娘さんも奥さんも妖精だったね」と医者。いやいや最近は小悪魔だよと思う僕。
じゃあ簡易検査はなんだったんだって話ですが、会社で配られた簡易キットです。きっと仕事させるために陰性しか出ないんです。
まぁすぐ熱下がって数日は引きこもって遊ぶでしょwww
そう思っていた時期が私にもありました。
40℃の熱は木曜日まで、鈍器で殴られたような頭痛は土曜の朝まで、それぞれ続きました。控えめに言ってタヒぬかと思いました…
あの日うちのコロナに当たったシカも全身痛かったでしょう。私が痛いのは頭だけ。
でもベッドから起きれないレベルの頭痛でした。
土曜の朝にバファリンの優しさでなんとか復活しました。バファリンの優しさに身体半分支えられて私は今立ってます。
今は何故か胡椒の香りと味が分からず人生損してる気分ですが、なんとか明日から出社します。
まじでこわい病気だったので、みなさん気をつけてください。この経験談で誰かが感染対策して助かってくれることを祈ります。対策なしで出歩くのは、シカに気をつけずに山道を走る様なものw待ち受けるのは大事故ですwww
何故か全期間元気な息子ちんよ、あなたが最強!
Posted at 2022/12/26 19:55:17 | |
トラックバック(0)
2022年11月26日
娘ちん「お寿司クイズ!い!!」
まーちん「『い』から始まるお寿司を言えってこと?」
むす「そう!!」
まー「いくら?」
む「ぶー!!」
ま「いか?」
む「ぶぶー!!」
ま「???」
む「正解は、いくらの軍艦巻でしたー!!」←満面の笑み
娘ちんは先日6歳になり、少し賢くなったようです。
ま「じゃあ、お寿司クイズ!あ!!」
む「あ??ヒント!!」
ま「あ…つ…」
む「んー…まつたけ!」←この時点で面白い
ま「あ…つ…や…き…た…」
む「厚焼きたまご!」
ま「ぶー!!」
ま「炙り中トロポン酢ジュレ乗せでしたー!」
うちの娘の将来が心配…
あ、みなさまお久しぶりですw
Posted at 2022/11/26 20:49:16 | |
トラックバック(0)
2022年01月26日

1月28日でみんカラを始めて10年が経ちます!
10年…じゅ、じゅ、じゅうねん!?は?え?
zc32スイスポを買って、クルマが何もわからいから情報収集がてらみんカラを始めて、かれこれ10年だそうです。何もわからなかった私も皆様のご指導ご鞭撻により今ではコンナンになりました。
もう長いお付き合いになるお方も…これからもよろしくお願いします。
Posted at 2022/01/26 06:09:24 | |
トラックバック(0)
2022年01月20日

1月27日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
■この1年でこんなパーツを付けました!
MAQSスプリング
RANP
アクレのチタンシム
■この1年でこんな整備をしました!
しゃけん!!
エアクリ&プラグ交換
■愛車のイイね!数(2022年01月20日時点)
120イイね!
■これからいじりたいところは・・・
夏タイヤとフロントブレーキがそろそろ終わりそう…
■愛車に一言
早いものでもう3年です。広いところで走らせたいです。
>>
愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/01/26 06:03:20 | |
トラックバック(0)
2021年11月22日
タイトル通りです。リハビリとテスト兼ねて、周回コース+パイロン規制(ターン可)ぐらいで考えてます。走りたい方いらっしゃったらお越しください。
Posted at 2021/11/22 06:05:16 | |
トラックバック(0)