• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

白馬

白馬 こんにちは(^^♪
久々の本格的なブログのUPかな?
毎回こんなに書けないと思いますが、時間が作れたら頑張ろうと思います。



2月初めにNXに乗り換えてから約一か月経ちました。
まだ2000回転以上回していないので、性能のこととか何もわかっていません。
というか、10年ぶりの新車でかつ初レクサスなので、あまりのハイテクぶりについていけてないです。
なので前車(WRX)との比較は今後マイペースで書いていけたらなと思います。






そんな中で、NXになってまず一番に驚いたことは、ボタン類の多さです。
さらにNX、というかレクサスになって、初めて見たボタンがこれ↓






緊急通報サービス、通称「ヘルプネット」です。

<以下レクサスHPより抜粋>
突然の事故や急病時にオーナーをお守りするため、レクサスでは警察や消防へスピーディに接続する緊急通報サービス「ヘルプネット」を搭載しております。ボタンを押すだけで、登録ナンバーや現在位置などの情報をヘルプネットセンターへ自動送信。エアバッグ作動時などお車に一定以上の衝撃が加わった場合には、自動的にヘルプネットセンターへつながり、呼びかけにお答えがない場合は、即座にオペレーターが救急車の出動を要請します。


要するに緊急時に押すと助けが来るというもの。
画像にあるように、このボタンは誤って押してしまうことを防止するために、カバーがついています。
となると・・・余計に押したくなりませんか?(笑)
バスに乗っている時に、まだ目的地に近づいてもいないのに「降車ボタン」を押したくてうずうずしていた小学生時代を思い出して仕方ありません。











そんな私はこのボタンの事を

「白馬の王子様呼び出しボタン」

と呼んでおります(*'▽')

私のためだけに王子様が白馬に乗って駆けつけてくれるなんて(*ノωノ)
もし押したら・・・・・こんな感じで王子様が!?















(゚Д゚;)間違えた!!












こっちのイメージでした。




でもでも、このボタンを一生押すことのないようにしなきゃね。
皆様もくれぐれも安全運転で(^^♪





このブログを書いてたら、なぜか以前乗ってたプレリュードの「ガバッとシート」を思い出しました(^^;
古くからのお友達は覚えてらっしゃるでしょうか?運転席から簡単に助手席を倒せるアレです(*´ω`*)
ブログ一覧 | NX | クルマ
Posted at 2015/02/25 17:37:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

祝🎉香楽復活記念〜日光ツーリング
まあちゃ55さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2015年2月25日 17:43
うちのプリウスもGーBOOKナビなんでヘルプネットついてます。
レクサスのようにエアバック連動はないですが押してこちらの返答ないと消防要請してくれるらしいです。

通信がしっかり作動するかと万が一の慌てない為にこれから練習という断りを入れればボタン押せたはずですよ。
コメントへの返答
2015年2月26日 16:51
こんにちは^^

私、全然知りませんでした。ヘルプネットってレクサスとか外車だけかと。無知で本当にスミマセン。。。うちの10年乗ってるウィッシュには装着されてないです。

テストでボタン押せるんですか!?
それはぜひやってみたいような気がしますが、テストといえど勇気がいりますね^^;

でも教えてもらって良かったです。人を乗せた時にもう少しで自慢げに話する所でしたTT
2015年2月25日 19:09
うちもぷれりゅーどに乗ってたからがばっとしーとはよ~く分かりますよ^^
2ドア車には絶対に必要ですよね♪

レクサスは値引きしないで下取りを上げて他店に対抗してくるけど、中古車買取店より安いからんーーーって考え込んじゃいます>_<

コメントへの返答
2015年2月26日 17:10
ガバっとシートは今の車でもあれば便利なんだろうなぁと思いますけど、そんなところにお金はかけてられないんでしょうね。
プレリュードはバブルの時代に作られた車だしね^^

レクサスは私はネットから試乗を申し込んで初めて足を踏み入れましたが、その日に即決でサインしてました^^;
たしかに値引きはなかったですが、下取りは頑張ってくれたと思います。
でも納得して購入しましたよ。アフターサービスがしっかりしてるのと、担当君の人柄に惚れましたから。
2015年2月25日 19:43
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

レクサスNXの事は、今回初めて知りましたが、、インプレッサとはかけ離れたジャンルの車なんですね(^^;) 

緊急ボタンは素晴らしい装備ですが、本当の緊急時には慌ててカバーを開けられなくなりそうσ(^_^;) 火災報知機みたいに「強く押す」タイプの方がイイかな?とても昭和チックな雰囲気のボタンになりそうですが(^m^ )

んで、ボタン押した後やってくるのは多分…白馬に乗るのにハシゴが必要な、昭和チックなダンディでしょうね(´゚艸゚)
コメントへの返答
2015年2月26日 17:25
こんにちは^^♪

私もこの手のSUVというジャンルにはまるで興味が無かったんですけど、発売前にネットで画像を見て興味を引かれ、グランフロント大阪に展示されてた青のNXを目の当たりにしてからです。そこから他社のSUVのカタログを集めはじめて・・・といった具合でした。
そうですよね。インプレッサとはまるで別物ですよね。
唯一同じなのが2000ccターボ。でも重さが全然違うし、走りだけで考えると断然インプレッサなんです。
だからもし余裕があれば本当はインプレッサも残しておきたかったですよ^^

カバー付きはたしかに咄嗟の時には開けられないと思います。強く押すタイプというと、施設などにある非常ベルみたいな感じかな?たしかにあれならどんなに焦ってても押せそうです。

駆けつけてくる「おうじさま」・・・というか「おじさま」なんでしょうね。現実は^^;
ますますお世話になりたくないです(笑)
若くてハンサムでしっかりとリードしてくださる方だったらお世話になりたい(^m^ )
2015年2月25日 20:50
くくっ♪
こちゃ節が戻ってきましたねww
NX自体が白馬じゃないですか♪

47歳にはハイテク機能は無用です。
死ぬ時は死にます!
コメントへの返答
2015年2月26日 17:29
たしかにこのブログはなんだか私らしい言い回しとか、雰囲気なのかもしれません^^;
でもこんな内容のブログはなかなかUPできないかも?昔に比べると書くのに結構時間かかるしね。若い頃はもっと素直に書けたのになぁ。

IGEREIさんは自動ブレーキとかついてなくても、ちゃんと止まれますよね???
ん???ロードバイクでこの間、派手にこけちゃってなかったっけ??^^;
傷はもう治ったのかしら?
2015年2月25日 22:36
将軍来た(笑)
コメントへの返答
2015年2月26日 17:38
久々にUPしてる自分が言うのもなんだけど、それだけなの!?(笑)

でも嬉しかったですよ^^♪
ありがとうございまーす。
2015年2月25日 23:14
はじめて、キョロちゃんと申します(^^)

「白馬の王子様」、いいですね♪

うちのダイガン(=マイNX)も同じ白です!

「暴れん坊将軍」ごっこ(浜辺をお馬で爆走?すること)、なかなか楽しいです!

猫とスイーツが大好きです(^^)
よろしくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2015年2月26日 17:49
キョロちゃんさん、こちらこそはじめまして!
NXに乗り換える前からキョロちゃんさんのブログはこっそり拝見してました^^
猫好きとの共通点もありますし。
(スイーツは健康のため、最近は少し控えめです(笑))

乗馬もされてらっしゃるんですよね?
私の住んでいる所から1時間くらいの所にもいくつか乗馬のできる所があります。滋賀にはJRAの栗東トレーニングセンターがあるからなのかな?馬に興味のある人、結構居ると思います。

ちなみに暴れん坊将軍のオープニングの浜ですが、あれはうちの地元です。しかも海じゃなくて琵琶湖なんですよ^^;
2015年2月26日 18:54
次のブログは、そのボタンを押した感想でお願いします(笑)
なんなら、押しに行くけど(爆)
コメントへの返答
2015年2月26日 21:24
久々にブログをUPしてる私が言うのもなんだけど・・・・

よくUPしてるの見つけましたね?^^;
っていうか、押しに来ないでください。ピンポンダッシュみたい(笑)
2015年2月26日 22:14
こんばんは

助けを呼ぶなら暴れん坊将軍の方が頼もしいと思うのは私だけ?!

プレリュードのガバッとシート
運転席から助手席のリクライニング出来るなんて誰が考えたんだか…
SM-Xのフルフラットになるシート&イヤらしい照明も笑いました(^o^)


白のNX素敵ですね♪



……プレリュードのガバッとシートって… 世代がばれちゃいますよ(笑)
コメントへの返答
2015年2月28日 9:32
こんにちは^^

たしかに将軍が来たほうが安心感はあるかもしれないけど、成敗されそうで怖いです^^;

ガバっとシートの件はこれ以上深く掘り下げるとトシがばれるので放置の方向で!!
でも最近妙にあの頃のVTECエンジン車に乗りたいなと思うことがあります。
いずれにしても私はワクワクするような車にこれからも乗っていきたいですね。

NXの色は最初は黒も考えましたが、めんどくさがり屋の私にはメンテナンスができないだろうし、手に負えないと思って白になりました^^
2015年2月26日 23:54
こんばんは(^^)

キョロちゃんのブログ、こっそり?ご覧になっていましたか(^^;
キョロちゃんもスイーツは、諸般の事情に寄り?最近は多少控えめです(^^ゞ

乗馬、マイペースでやっています(^^)
栗東のトレセンには、昔の知り合いが働いています。

暴れん坊将軍のオープニングの浜、海じゃなくて琵琶湖ですか!?
確か背景に松林があった様な??
でも、どっちでもいいです(^^ゞ

キョロちゃんも神奈川の三浦海岸とか千葉の九十九里海岸、石川県の千里浜とか
北海道の石狩海岸などで暴れん坊将軍ごっこしました(^^)
気持ち良かったです♪

ちなみに、暴れん坊将軍がやりたくて、乗馬を始めました(^^ゞ
コメントへの返答
2015年2月28日 9:41
こんにちは^^

そうです。女性目線でNXをどのようにブログにあげられるのか気になっていました。
キョロちゃんさんは相方さんが運転されることが多いみたいですけど、私はどちらかというと自分が運転することが多いと思います。
もうすぐ一緒になる彼はどちらかというと小さい車のほうが好きみたいだし、ドライブをする事自体がそれほどでもないみたい。

暴れん坊将軍ですが、たしかシリーズがいくつかあって、撮影場所も色々だったと聞いたことがあります。
京都の太秦の撮影所からもほど近くにあって便利で、砂浜と松林がきれいなので・・・とこれも誰かから聞いたような・・・?
(ちょっと記憶が曖昧で、もしかするとガセネタかも?)

キョロちゃんさんの乗馬を始めるきっかけが暴れん坊将軍だったなんて、面白いエピソードですね^^♪
また機会があれば、暴れてる所(?)を動画であげていただけると嬉しいです(笑)
2015年2月27日 19:00
さすがレクサス!!

もしアルファに付いてて押そうもんなら変なモンを呼んでしまいそうやわ(笑)

コメントへの返答
2015年2月28日 9:45
こんにちは^^
しかし、私の知らないうちに車って凄く進化してたんですね。
ハイテク装備がてんこもりすぎて、いまだによくわからないことがたくさんあります。

冬威さんのアルファにこのようなボタンがついていて押したとしたら・・・・ルーフが開いてパラシュートで緊急脱出できるような私の勝手なイメージです^^;
2015年3月14日 1:09
出遅れました・・・

さすがレクサス!ハイテクですね。
ボタンがあると押したくなっちゃうかも(笑)

久しぶりに長距離ドライブに行きたくなったので、
花見も兼ねて来月7年ぶりに京都旅行に行きます♪
みんカラもご無沙汰で、やり方を忘れてしまっていますが、
京都に行って来たら、久しぶりにブログUPしようと思います!
コメントへの返答
2015年3月18日 17:36
こちらこそ返信が遅れました。
こんにちは^^

納車から二ヶ月近くになり、たくさんのボタン操作もやっと覚えられてきました。
でもあまりに多すぎて、とくにブラインドになって見えにくい箇所に設置してあるボタンは咄嗟に押せません。その辺りを改善して欲しいです。

京都は来週には開花してるかな?
今週はすごく温かいですよ。
たぶんすごく混雑していると思いますが、京都へはお気をつけておこしやす~^^
2015年4月4日 22:54
こんばんは。

4月1日、2日に京都に行ってきました!
満開の桜を見ながら、あちこち見て周りましたが楽しかったです♪
今回は、京都駅の伊勢丹で出町ふたばの豆大福を買って食べることが
できました!
美味しかった(^_^)

やり方を忘れてましたが、久しぶりに京都観光のブログをUPしてみましたので、
後で見に来てください!
コメントへの返答
2015年4月11日 13:04
返事が大変遅くなりました^^;
仕事や式の準備でてんてこまいで。。。

京都にこられてたんですね!
私は明日に東山方面へ向かいますが、桜のピークは過ぎてても物凄い混雑が予想されるので憂鬱です。
私も電車で動こうかしら?

ふたばさんはたまに食べたくなりますね。
本店はいつも列ができてるので大変ですが、百貨店の中に出ているのを見かけるとついつい手が伸びます(笑)

プロフィール

「相方の帰りの電車が強風で遅れてるみたいなので、途中の駅まで迎えにいきまーす。」
何シテル?   02/29 18:00
一人でのんびりドライブが好き! 琵琶湖岸ロードバイクツーリング大好き! そして猫とスイーツとお酒が燃料です(≧∇≦)b NXが恋人♪(’-’*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おはらい町通りS660でパトロール(参拝なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 20:05:29
不明 シートバックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/18 14:48:41
トールカスタムM900S レーダー探知機取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 16:25:00

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
今まで私の車選びの基準は「見た目」でした。 しかし社会的地位や生活環境の変化に伴って基準 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
NXと違い、気軽に街乗りできて、燃費の良い車、そして見た目にもおしゃれで子供っぽく見えな ...
その他 その他 その他 その他
2010年の誕生日にご褒美として買っちゃいました♪ でもここ数年ママチャリにも乗ったこと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
H27年1月まで乗っていた車。 GDAE2004V-LimitedのATです。 白衣で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation