• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

あ、そうだそうだ!

あ、そうだそうだ! 忘れてました!脚の件。

ま、今日は行き&帰り共に高速道路で移動したのですが、
新しい脚の印象はいかに!?と言う事で早速インプレ。

まず減衰1:全体的にストロークはやはり2Rよりありますね。
バネレート同じなので(ていうか使い廻しw)乗り心地はよろし!
ただし…バンプした後の収まりはもう一歩かな?
インフォメーションが減るというかなんか・・・・!?

減衰2:当然、減衰1に比べると突き上げが増しますが、
バンプ後の収まり感はイイ感じかも。

以上!!(獏
減衰3~5は、同乗者がいた為、試してません(蹴)。

一人で乗るなら、高速は2~3ですね。
GWに試してみます♪

しかし・…………取りつけ後から実は気になっていたのですが、
リアの異音(汗)。

何かが緩んでいるような、コトコトと。
減衰1、2で発生します。それ以上になると消えますが。。。
(ちなみに2Rの時は減衰弱くても発生してませんでした。)
一応、コレに関してはメーカーさんの回答があるので
「そうか・・・そんなもんか」と思っていますが、やっぱ気になる。

何が気になるって?一回スプリング組み替えの為にばらしてるのです。
何かワッシャーの入れる順番でも間違えたのか!?とか(獏
(取説は一応確認しましたが)

こりゃ、一回リアを外して見るかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/23 23:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日は……
takeshi.oさん

出②。
.ξさん

この標識即わかりますか?
つよ太郎さん

気になる車・・・(^^)1461
よっさん63さん

新米出たよ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年4月24日 9:09
全く同感です!w
って同じだからあたりまえか・・ww
当初からこれも言ってたと思いますが、コトコト音!
これも一緒・・(汗)
でもそんなに気にならないですけどね~
慣れちゃったのかな。
コメントへの返答
2006年4月24日 22:54
まぁ・・・一つ気になるのは倒立の2Rで一切その手の音は
聞こえなかったので、余計に「何だろうか?と」
まぁ・・・今回はリアもピロですからね。
ソコからくるものもあるんでしょう。
ちなみにメーカーからは何をしても音は消えませんよ!って言われちゃいました(汗)。
えーーーー!!??
2006年4月24日 23:09
ピロなのでコトコト音は絶対出ますし、仕方の無いモノですよ。
クスコに限らず、どこのメーカーでも出ます。

それよりも、私が前に付けてたZERO-2は、左フロントだけやたらとバネの音がしてたんですよ。
ハンドルを切っていくと「ゴンッ!ゴンッ!」て。

線間密着の音だから仕方無いと思って諦めてたんですけど、なぜか左前だけでした。

あと、ダブルナット式なので、ナットが揺るんで勝手に車高が下がるという現象も起きますので、ご注意ください。
コメントへの返答
2006年4月24日 23:35
こんばんは♪
そうですね…リアのピロは久しぶりですので(汗)。
でも、2Rで使ってたキャロッセは音に関しては優秀でしたね。
(ただ単に自分が鈍感なだけかもw)。

ハンドル切った時の音は経験あります。アレもイヤァな音ですね(哀)。
ま、正直社外品なので、その類はしょうがないですね。
ベステックスか東発のベアリングシートで解決、、、出来るかな?
いずれにしても近い内にリアは外してみますね~。
しかしさこさん、詳しい~♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
これからは消耗品&修理に徹しますw
スバル フォレスター スバル フォレスター
GDBの前に乗ってたヤツです。 初期型の250PSターボ 5MT 実はお母様から奪い取っ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation