
忘れてました!脚の件。
ま、今日は行き&帰り共に高速道路で移動したのですが、
新しい脚の印象はいかに!?と言う事で早速インプレ。
まず減衰1:全体的にストロークはやはり2Rよりありますね。
バネレート同じなので(ていうか使い廻しw)乗り心地はよろし!
ただし…バンプした後の収まりはもう一歩かな?
インフォメーションが減るというかなんか・・・・!?
減衰2:当然、減衰1に比べると突き上げが増しますが、
バンプ後の収まり感はイイ感じかも。
以上!!(獏
減衰3~5は、同乗者がいた為、試してません(蹴)。
一人で乗るなら、高速は2~3ですね。
GWに試してみます♪
しかし・…………取りつけ後から実は気になっていたのですが、
リアの異音(汗)。
何かが緩んでいるような、コトコトと。
減衰1、2で発生します。それ以上になると消えますが。。。
(ちなみに2Rの時は減衰弱くても発生してませんでした。)
一応、コレに関してはメーカーさんの回答があるので
「そうか・・・そんなもんか」と思っていますが、やっぱ気になる。
何が気になるって?一回スプリング組み替えの為にばらしてるのです。
何かワッシャーの入れる順番でも間違えたのか!?とか(獏
(取説は一応確認しましたが)
こりゃ、一回リアを外して見るかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/04/23 23:56:00