それは突然の出来事だった!!!!
先月のGWに車高調整のボルトを格安にて譲って頂けるとのコトで富士宮へ集合しましょう♪ と言われ集まった先で僕は病に罹りました。
そう!! 皆さんもご存知のはずです。
カスタム病。 それは恐ろしくでも魅惑の花園~☆
一度罹ると自己満足!! と納得できるまでは治ることのない病。 そして周りのお友達にも影響を及ぼす伝染病!! どこまでも天井知らずな誘惑☆
家庭を持ってる方は家族にまでも影響を及ぼすかもしれない病気で、その先には「お支払い」という現実が待っている。
ポジティブに考えると、「ソレ」が楽しみで家庭も仕事も頑張れる!! でもやり過ぎると・・・どうなるんでしょうね~(笑) 僕には未知の世界ですww
まあ僕は軽度ですが、そう診断されましたww
話が反れましたが、富士宮で病に罹り、その場で
「3本!!!!」
そう言い残し富士宮を後にしました。
その数日後、X社の社長から連絡が有り、構想を教えてくれ!! とのコトで電話とメールでやり取りをし始めました。
画伯な僕は絵では上手く表現することが出来ないので、社長からのアドバイスの元、紙を切って繋いでとおこない頭の中の構想を現実へしてみました。
というか「何」をカスタムするのか話してなかったですね^^;
それがコレです↓
ふふふ酷いマフラーでしょう(笑) 3本と聴いて、形をみてこの時点で下馬評ですよww
これでも社長は構想を読み取ってくれて形にするんですよ~。
それがコレ↓
正面だと分かりずらいので↓
で徐々に形になると↓
いかがでしょうか?
サイドが123パイ でセンターが100パイ です。
20度のスラッシュカットでサイドの2本は内側に45度傾ける。
さらには住まいが郊外なのでサイドの2本にはバルブを付けてもらい早朝・夜間にも安心^^v
と1ヶ月以内に出来上がってしまい早速装着へ行って来ました!!
自宅から僅か100kmとそこまで遠くないので、中央高速道から山梨に入り下道で。
その途中~^^
どこまでも続く長い直線と周りの濃い木々。 でも周りを見ると溶岩だらけで汗 一歩間違えると帰れなくなりそう(TT)
そこを抜けると広い平野が続く。
何だかんだで1時間30分ほどで総本部へ到着^^
早速作業開始!!
アレヨアレヨとパーツの脱着へ。
純正は重かった汗
マフラー外れてる状態のC6
ここで車両のプチトラブルも発見されたが、とりあえずそれは後日ディーラーへってコトで。
で時間が無いため本日はココまでww
エピソードは一回では語れない~♪
またブログupします^^
ブログ一覧 |
コルベットC6 | クルマ
Posted at
2012/06/05 17:39:02