• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

陸運局に行きました(2回目)

陸運局に行きました(2回目) 希望ナンバーも出来あがったので今日は本番

書類が面倒とか思ったけど、そうでもなく・・・

陸運支局と希望ナンバー予約センター(納税申請窓口)は50m位離れている別の建物です。
そこを前提に・・・






まず、
陸運支局のナンバー発行相談窓口で書類を作成します。

希望ナンバー予約センターで、希望ナンバー予約表をもらう

陸運支局に戻り手数料の印紙を購入し、申請書類に張り付けてから受付窓口へ

今付いているナンバーを外して予約センター内のナンバー返却窓口に提出し、返納証明書をもらう

陸運支局に戻り車検証をもらう

予約センターに行き納税申請(住所登録をする)

予約センター内で希望ナンバープレートをもらう

封印場所でナンバーを取付て、係り員の審査を受け封印をしてもらって終了


ひとつの建物にせんかい!(~_~メ)凸

陸運支局と予約センターを何度も行ったり来たり(笑)

効率悪いっす(大笑)

これじゃ、業界の方々も嫌になりますよね~

とりあえず、希望のナンバーが無事に付きましたので、めでたしめでたしです。


ちなみに番号は”1275”です。

あつかましいとは思いつつ、BSCCにこの番号だったら許してもらえるかなって・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/15 13:13:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 14:12
そうそう面倒くさいですよね~
自分もセンターへ行った時思いました。

1275の意味がわかりません(爆
コメントへの返答
2011年8月15日 20:17
おばんです~

めんどくさいですね~

これだと代理申請の商売が出来ますね~(笑)

”1275”はモンテカルロミニ 1275S から頂きました。

ちょっとあつかましいか(笑)
2011年8月15日 18:31
希望ナンバーは取得するのが
面倒ですよねぇ…

Dラー勤務の頃、経験しましたが
正直2度とやりたくない!って
思いました(苦笑)
コメントへの返答
2011年8月15日 20:27
おばんです~

ほんと、面倒です(笑)

Dラ―の方々、大変ですよね~

今日はお盆休みとあって、Dラ―の方の姿はほとんどいませんでした。

いい経験になりました。
2011年8月15日 20:51
あちゃ〜

面倒ですね。

おまかせです。
コメントへの返答
2011年8月15日 21:06
ほんと、面倒です(笑)

管轄?利権?が垣間見れたような気がしました。

おまかせすると手数料が・・・

いい経験になりました。
2011年8月15日 23:25
私も一度だけ陸運局行きましたけど、かなりの窓口を行ったり来たり・・・
なんとかして欲しいですよね~

コメントへの返答
2011年8月16日 7:08
おはようございます。

ほんとに、何とか簡素化出来なんですかね~

もう行きたくないっす(笑)

2011年8月17日 1:54
NEWナンバー取得、おめでとうございます!
果して何番にされたのかと・・・想像とは異なるナンバーでしたネ。

自分も個人売買で取得し、ケチケチ作戦で・・・車庫証明も名義変更も希望NoもDIYで取得致しました。

ナンバーを付けかえる際の神聖?な気分、今でも思い出します。自分は、ナンバープレートの裏部分にワックスがけをしました f^^;
そして・・・ 窓口・・・ これはコレで・・・ 「儀式の1つ」でしょうか???
コメントへの返答
2011年8月17日 7:49
おはようございます。

ありがとうございます。

車庫証明は大したことはなかったんですがね~自分の家の駐車場なので、委任状もなんもいらないし・・・

自分で決めた番号のナンバープレートを車に付けたときは、なんとも言えない嬉しさが有りますね~


あぁっ!ワックス!
忘れてたorz
汚れてたので、綺麗にはしましたが・・・

一般人には儀式の様で、そんなに苦痛ではないんですが、業界の人にはたまったもんじゃないですね~
2011年8月19日 12:17
只今来てますが対応悪すぎですね…

コメントへの返答
2011年8月19日 14:16
ほんと、悪すぎですね~(笑)

縦割りの見本って感じです。

がんばっ

プロフィール

「シートの補修です。 http://cvw.jp/b/142356/34760505/
何シテル?   12/28 14:25
妻と好みが一緒なので車種選びに苦労しません。 やっぱり、ミニを諦めきれませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
MINIにあこがれ早20年・・・ やっと、やっと乗ることができました。 末長く付き合っ ...
トヨタ ピクシスエポック ともたん号 (トヨタ ピクシスエポック)
嫁さん用の車 使わないときは、私も通勤に使う。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
足回り変えてます。 WAYDO-SPORTIVOです。3cmほど下がって乗り降りがよくな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
父親の業務用車、最近は不動となりつつあるので、私がたまに通勤用として使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation