• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

錆びの補修・・・

予てより懸案だったライト下の錆び浮き・・・
購入時から気にはなっていたんですが、最近はすっかり大きくなってしまったので・・・

ここはどうしても錆びやすいところですよね~


さびをどんどん剥がして、いったら・・・
穴が開いてしまった(笑)


綺麗に錆を取って、錆びチェンジャーを塗り、パテでモリモリしました。
ついでといってはなんですが、錆び浮きがひどいところを削って同じようにパテ埋めしました。


ホルツの塗装講座のビデオよろしく耐水ペーパーでしつこく、納得するまでパテを削り、下塗り前にマスキングです。


これまた、ビデオ教本よろしく根気の要る塗装~あせりは厳禁です。

まずは、サーフェイサー1000番
って、コレはプラモ用(笑) このあとにまた耐水ペーパーで磨いていきます。


すっかり乾いたところで、本塗装の黒、日産用のノーマルな黒です。


コレも、じっくり、5~6回塗装していきます。


次は、クリアー塗装。
コレもゆっくり5~6回乾いては塗りを繰り返します。





仕上げに、ボカシ材。
コレはガイドにあるとおり、若干濡れている感じにちょっと厚塗りします。


1日、間を空けて、塗装がすっかり乾いた頃に、磨きの工程に入ります。
中間の写真を撮るのを忘れてしまった・・・

ホルツの磨きだしのクリームを使って、根気よく、優しく磨きをかけていきます。
仕上げに、傷消しようの液体コンパウンドを使って磨いていきます。
あとは、ワックスをかけて終了。
終了後の状態はこちら



素人にしては、出来は十分かな、
他にも錆が気になるところがあるので今後の課題としますか・・・



ブログ一覧 | ミニいじり | 日記
Posted at 2012/05/09 01:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月9日 6:17
綺麗に直りましたね、素晴らしい。

こういう時に、ソリッドカラーで良かったと思いますね(^^

メタリックなんかだと大変ですから…
コメントへの返答
2012年5月9日 12:32
まいど~

錆びを剥がした瞬間、もう後戻りできないと覚悟を決めました。

結果、満足しています。
ブラックの塗装で本当に良かったです。
2012年5月9日 6:25
ちょっとしたレストアって感じですね。

上の方が仰る通りで、ソリッドカラーは
補修が楽だと思いますよ。
コメントへの返答
2012年5月9日 12:37
まいど~

ほんと、ちょっとしたレストアですね。

ブラックの塗装で良かったです、これがサーフブルーだったらできないです。
2012年5月9日 8:42
すげ~!
自分でやってしまうとは。
板金屋さん泣かせですね~
今度私のもお願いします(笑
コメントへの返答
2012年5月9日 12:49
まいど~

今回は天気もよくいい条件のもと施工出来ました。

やってもいいですが、保証できないっすよ(笑)
2012年5月9日 8:49
しおん板金!
コメントへの返答
2012年5月9日 12:49
まいど~

開業しますか(笑)
2012年5月9日 9:22
ミニは、ウォーターラインが(パネルの継ぎ目)よく錆びますよね(:_;)
んでもって、ほって置くほどに錆びが進行してくるし~
板金塗装も根気が必要な作業なので頑張りましたね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年5月9日 12:59
まいど~

錆びを剥がした瞬間覚悟を決めました。
後戻りできないっすよ。

気合いと根気でのりきりました
2012年5月9日 11:38
すっご~ぃ!
拍手だよ!!
コメントへの返答
2012年5月9日 15:21
ありがとうございます。

調子こいて、他の部分も計画中です(笑)
2012年5月9日 23:17
素晴らしい!
本当に究極のホビー!!

自分もトランクの左下、錆びを削ろうとして、穴開きました。
慌てて、パテ盛りしたのは言うまでもありません。

しおんさんの仕上りには、かないません。
コメントへの返答
2012年5月9日 23:27
おばんです~

今回は、自分でも満足の出来です。

そうなんです、トランク下の錆びが顕著で、次回はこの辺をなんとかしたいです。

今回の件で要領はだいぶつかんだのでもっと上手くやりたいですね。


友人たちからも、1/1プラモデルだと(笑)

弄りが一番楽しいですね。

プロフィール

「シートの補修です。 http://cvw.jp/b/142356/34760505/
何シテル?   12/28 14:25
妻と好みが一緒なので車種選びに苦労しません。 やっぱり、ミニを諦めきれませんでした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
MINIにあこがれ早20年・・・ やっと、やっと乗ることができました。 末長く付き合っ ...
トヨタ ピクシスエポック ともたん号 (トヨタ ピクシスエポック)
嫁さん用の車 使わないときは、私も通勤に使う。
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
足回り変えてます。 WAYDO-SPORTIVOです。3cmほど下がって乗り降りがよくな ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
父親の業務用車、最近は不動となりつつあるので、私がたまに通勤用として使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation