
インサイトを試乗してきました。
初めて乗るハイブリット車に、気分もアゲ気味。
展示してあったのは色鮮やかなミラノレッドのインサイト。試乗車はインサイトとしてはベーシックグレードのGで、色はブリリアントスカイ・メタリック。
そういや肝心な画像を撮り忘れたorz
インテリアは新型のオデッセイと同じような足元やグローブボックス隙間の
間接照明、メーターパネルはコンセプトカーをそのまま市販化したような、
凝った作りにウットリ。ハイブリット=未来の車って事で、分かりやすい
演出と言ってしまえばそれまでですがね。。。
でも僕は好きなインテリアです!
テールゲートがグラスタイプとなっており、サイバーCR-Xを思い出させる
部分でした。
インサイトの本当のコンセプトカーのように、ヘッドライトにアウディA5が
やっているようなLEDが組み込まれてはいませんでしたね。
1300CCのエンジンですが、普通に乗っている分には何ら不満を感じさせない
エンジンでした。エンジン音も余り聞えてきませんでしたし、車内も結構、
静かです。
信号待ちの際にエンジンがストップするのは、エコロジーな車と感じさせる部分。
気になったのは最近のホンダ車に多い?ハンドルが妙に軽いんですよね。
フリードに試乗した時も、妙な軽さに違和感を覚えました。
足回りも意外と固め。。。
まぁこの辺は好みでしょうが。。。
あとCVTの動きで気になったのが、左折する際の直前にMT車のエンジンブレーキ
を思い起こさせるような減速の仕方をしました。
でもN社のCVTよりは全然、良いと思います。
見た目のデザインもT社より垢抜けていて、カッコいいと素直に思いました。
こんな良い車が車両本体で180万円から買えるなんて驚きです。
アコードも良かったですが、この車も魅力的な1台ですね~!
あと今日のお楽しみとして、カラーサンプルを2つ購入しました。
新型アコードのSPORTS STYLEと、ステップワゴンの後期スパーダ仕様です。
本当、このサンプルは良く出来てますよね~!
KB2レジェンドも注文していたのですが、サンプルを作っていないとの事。。。
何故にって感じですよね(ーー;)
これからこのサンプルも、少しずつコレクションを増やしていこうと思います。
今度はインスパイア、エリシオン、フリード、Fitを買おうかと。。。
因みにカラーサンプルの金額は、ステップワゴンが\3,990
アコードは\4,410。。。
何故にアコードは微妙に高い?
Posted at 2009/02/05 23:53:51 | |
トラックバック(0) | 日記