
こんばんは、ゆかりごはんです。
今回は久しぶりにハイドラオフ以外のネタです。
8月3日に催された
千葉鑑定団八千代店痛車展示会Vol2、通称やちいた!に行ってまいりました。
「プロデューサーさん!やちいたですよ、やちいた!」
この間カッティング張り替えたのは、実はこのためでした(^^)v
色々な痛車も見たいし、次の仕様(?)の参考にもしたかったので、今回お邪魔させて頂きました。

しかも今回は!

何と!

しれっと参加www
知り合い居ないのに大丈夫かよwwwww
いやいや、実はね、たまたまネットでやちいたのホーム見つけた時にエントリー開始直後だった訳ですよ。「もしや、これはフリなのか?」と思ってエントリーしたら通ってしまって云々……

上司とかうるさいので、一応取材のみお断りに。否に○してたの私だけだったみたい。
ではでは、例のごとく撮った写真の一部をズラズラと紹介。あまり知識が無いので、コメントが適当なところはすみません。

フルラッピングだけではなく、ホイールも合わせているところがまたイイです。

ラブライブ公式痛車(らしい)

館林の日の夕方、ベルさくらの湯の駐車場で見かけた雪ミクさん。ちょっと涼しげ。

ボンネットでマイクが日光浴

こちらのセラも、平和島PAで見かけました(多分アレだったはず)

カラーじゃないけど、使用する色のバリエーションが多くて凄く繊細な仕上がり。これイイ!

オープンでも、今日はとにかく暑い!

実は、今日一番見たかった痛車レーシングミクさん。

バン系は側面の面積が広いので、派手な方が多かったです。

これはちょっと怖かった(汗

そして後ろには……

インプ羽根を纏ったプリメーラ。

スーパー鬼キャンも何台か。いつも思うのだが、どうやってタイヤ回っているんだろうか。

もう死ぬほど暑いので、ちょっと休憩。
私、結構暑いのダメなんですよね。冬の方が好きなんですよwww
え?「冬になったら、夏がいい!」とか言うんじゃないかって?
いえいえ、2月のトマムでも上司に対して同じ事言いましたよ♪
はい、続き行きましょ!

日差しもさらに強くなる。何だか風もやたらと強かったです。

ワンオフコントローラーだそうです。

ライブが始まっている車もチラホラ(注※リヤラゲッジです)

うひょ、エヴァンジェリンだ!ネギまって事は、私と結構世代が近い予感。

今回ガルパンはちょっと少なめ

雑誌か何かで見たことあるような

安定のラブライブ。それにしても綺麗。

クド。タイヤの被り具合が半端ない

お、こっちでは上映会

月姫も同世代か?

流れるようなボディーデザイン。

こちらのパルサー、タイヤがサイドまできっちり使われていたので、結構タイトなところを走る方でしょうか。

後ろもぬかりなし

○帽風。

お、おまわりさん!

あっさり、かつ大胆!
ここで私自身、一旦ギブアップwwwww
もうね、暑いのダメなんですよ。沸騰しそうな頭を冷やすため、車の中で涼む。
【ゆかりごはん、死亡】
そんな時、窓をノックする誰かが。

知らない方から差し入れ頂きましたwwwww
「差し入れです」と言う事は、スタッフさん?
同じ性癖を持つ同志?はたまた罰ゲームか?
謎は深まるばかり。
「ありがとうございました!」
それでも、このキンキンに冷えたシュークリームでHPがぐっと回復。私が死亡している間にへたドラさんは帰られてしまったようですが、今度はこぐぷーさんが(なのは号)で接近。
そして私はまた撮り始める。

お隣のスイフトさん。

このテイルズも見たことあるような。

意外と多かった(ハンドルが取れるやつ)。※一部画像修整

またまたクド仕様。ラブライブの次に多かったと思います

ラブライブの戦闘力の高さは異常!

アメコミチック&USDMスタイル

同じレガシィ。

ボディーのデザインを生かしてとても良かったです。今日一番のお気に入りです。

嫁同伴も多数

そんなこんなで第2回やちいたも無事終了。
終了後に、こぐぷーさんとも無事合流出来、お友達を含めてお話したり、こぐぷーさんのにこにこにー
が見れたりと、
楽しかったですよ!こぐぷーさん!
翌日はお仕事のため、解散後そのまま高速で直帰。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/08/06 01:41:36