
フッ素コートの家庭用と車用の競演がスタートしました。(日曜)
しかし、しっかりとした下地処理を行ったわけではないので、前薬剤の影響も無視できないと考えていますので本来の振る舞いは暫らく継続しないと・・・・と思っています。
ミラーシャインは画像のような液性でした。
はじめはもっと粘性のある薬剤かと想像していたのですが、思惑はずれ。
施工箇所
フッ素革命:ボンネット(運転席側)+同フェンダー+フロント部
ミラーシャイン:ボンネット(助手席側)+同フェンダー
施工方法
ともにスポンジ施工
革命は、スプレーして使用していますが、直ぐにスポンジに浸透しますが、塗布は滑らかに施工できます。
ミラーは、同封のクロスでの施工を推奨していましたが、反してスポンジ施工としました。クロスは空拭きで使用。画像の様でタレ落ちてしまいますので、ある意味ボディーに直接滴下しているようなもの。(使い方が間違って?いるんだ汗)
施工感はスムースにできます。
塗布後に空拭きをしました。urashima流の考えもあり拭き取り不要はどうも性にあわない。
特に塗りムラは感じませんし塗布しにくいということもありません。
施工後の肌触り?
革命:つるつる
ミラー:つるつるですが、革命より劣る。
艶感
両者に差は感じませんが、ガラス系とWAXの中間というかガラスよりの感じ。
ギラギラではないキラキラ(つやつや)感がある。
残念ながら、24時間ほどで雨に遭遇(沈)
ブログ一覧 |
BMW | 日記
Posted at
2008/11/25 22:40:03