• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

フッ素の競演

フッ素の競演 フッ素コートの家庭用と車用の競演がスタートしました。(日曜)


しかし、しっかりとした下地処理を行ったわけではないので、前薬剤の影響も無視できないと考えていますので本来の振る舞いは暫らく継続しないと・・・・と思っています。


ミラーシャインは画像のような液性でした。
はじめはもっと粘性のある薬剤かと想像していたのですが、思惑はずれ。


施工箇所
フッ素革命:ボンネット(運転席側)+同フェンダー+フロント部
ミラーシャイン:ボンネット(助手席側)+同フェンダー


施工方法
ともにスポンジ施工
革命は、スプレーして使用していますが、直ぐにスポンジに浸透しますが、塗布は滑らかに施工できます。
ミラーは、同封のクロスでの施工を推奨していましたが、反してスポンジ施工としました。クロスは空拭きで使用。画像の様でタレ落ちてしまいますので、ある意味ボディーに直接滴下しているようなもの。(使い方が間違って?いるんだ汗)
施工感はスムースにできます。


塗布後に空拭きをしました。urashima流の考えもあり拭き取り不要はどうも性にあわない。


特に塗りムラは感じませんし塗布しにくいということもありません。


施工後の肌触り?
革命:つるつる
ミラー:つるつるですが、革命より劣る。

艶感
両者に差は感じませんが、ガラス系とWAXの中間というかガラスよりの感じ。
ギラギラではないキラキラ(つやつや)感がある。


残念ながら、24時間ほどで雨に遭遇(沈)


ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2008/11/25 22:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

雨色の残像
きリぎリすさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 23:55
やっぱり車屋さんでもガラス系が主流なんですね~。
フッ素系って使ったことないです。

今の車は納車時にガラス系コーティングしてもらっているのですが、洗剤では取れない汚れの付着はあり(ボディが白なので、特に目立ちます)、自家コーティングが出来ずに居ます。
コンパウンドで削るのも躊躇してしまうんですよね・・・。
コメントへの返答
2008年11月30日 19:50
私も始めてのチャレンジで(爆)

コーティング車の下地処理は気をつかいますね。

所詮私はDIYですので思いのままに(汗)

>洗剤では取れない汚れの付着はあり
粘土は試されました?まだのようなら一度試されたらどうでしょう、意外と取れるかも!?
2008年11月26日 1:04
24時間で雨・・・

撥水の検証にはピッタリですね(;^_^A
コメントへの返答
2008年11月30日 19:52
>撥水の検証にはピッタリですね
ですね。

確認しましたが、まだ評価するのは?ハイ。
2008年11月26日 20:44
ボディーに転がる水滴を見るのが大好きな兄貴です

こりゃ~部分的にいろんな転がり方をしそうな感じですなぁ~

コメントへの返答
2008年11月30日 19:53
>こりゃ~部分的にいろんな転がり方をしそうな感じですなぁ~

撥水と親水ほどの違いはないのかと。

プロフィール

車が好き、なかでも洗車にコダワル「洗車バカ?」 好きなことをボチボチと、スローなライフができたらなぁ~。 みんカラ2台目となりました。 '06.8に6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玉手箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/10 22:28:08
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
325iTouring M-Sport 2008.3.29 納車 同日、洗車&硬化系 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
VOLVO 50th special edition 2003
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation