• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

やられました・・・ですが・・・(>_<;

昨日、会社の帰りに走ってて・・・
なんか暗いなぁ~って?
家に着いて確認したら、フォグが片方死んでました(*_*)

早速、今日朝からホームセンターに行きバルブをGETして来ました。

タイヤを一杯に切り、タイヤハウスより作業を行い無事両方とも交換終了!(バルブ違うタイプなので両方交換しました)

その際、ボンネット開けてたので・・エンジンルームを綺麗にと雑巾で拭いてました。



すると・・・えぇ~~!!!なんやこれ~(0o0;

オイルフィラーキャップにガリ傷あるやんけ~!!

つい先日、お友達のある方のブログで同じ事あったのでコメしたばかりでしたが・・・まさか自分の車とは(>_<)

木曜日にオイル交換してもらってました。
その前の日曜に点検した時にはなかったので・・やられました(-o-;

一応連絡したところ、是非見せて欲しいという事だったので夕方ディーラーへ行きました。
ディーラーは知り合いのいる店です。
ちなみに○ヨ○ットではありません・・。
その人とは、長い付き合い(18年位)ですのであまり強くも言えず・・・今後気をつけて下さいね・・・と言いました。
ただ、傷つけた事・・その場で言って欲しかったですと言いたかっただけなんです。

ですが・・・工場長(マネージャー)を呼んで来て見せるという事になったので店内で待つ事に・・(事が大きくなってきた・・汗;)

出てきたマネージャー・・・見覚えがある人だなぁ~って思ってましたが・・やはり昔から居られる方で私の事も憶えてくれてたみたいです。
申し訳ないです・・と何回か頭下げられ、こちらも恐縮してしまいました。

いつも来てくださっているお客様ですし、うちのメカニックにもよく教訓として指導したいので今回は交換させて頂きます・・・という事になりました(-o-;

交換して貰おうとは思ってなかったので・・・少し気が引けて申し訳ない気がしてます(*_*;




知り合いの係長○○さん。
工場長の○○さん。
今回は、口うるさい客になってしまいすいませんでしたm(_ _)m
また点検・車検時、お世話になります。











ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2006/09/02 21:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

部屋着
もへ爺さん

ダンパーリコール完了
らんぼ88さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年9月2日 22:22
こんばんは!
まさかとは思いましたが・・・とにかくお見舞い申し上げますm(_ _)mしかし、自分が先週見つけた時とほとんど同じようなシチュエーションでしたのでビックリしてしまいました。

kenken-xさんのTRDのキャップはゴールドで高かったようですね。。。交換して貰えるとの事ですが、自分の時も思ったのですが、どうして工具を使って開ける前にオーナーに一言が無いのでしょうかね!車に関わる仕事をしていれば、どんな値段の物か大体はわかるはず。たとえ固く閉まっていたとしても、バカ力で手で開ければキズを付けずに何とかなるとは思いますが。それでもどうにもならなければ、オーナーに判断を煽るべきですよね!

自分もやられた店の苦情アンケートに書こうかな・・・
コメントへの返答
2006年9月2日 22:59
こんばんは!

私もビックリしましたよ~(0_0;
まさにまったく一緒だったんで・・笑えてきました(汗;)

ゴールドにガリッと銀色の傷線が・・・。
開ける際に付いたのか、落としたのかは解りませんが・・このディーラーではキャップを外したら、ボンネットの金具(手を入れて開けるノブ)付近に置いて作業するそうです??
キャップ付け忘れがあるので、その場所に置く様にしてるらしいです。普通は樹脂キャップですから傷はつかないですから・・だって。
ちょっとムッときましたがなんとか抑えました(笑)

私も仕事で、似た様な作業しますが・・・外した部品を置く際はウエスを使って傷やゴミが付かない様にするんですがねぇ~(*_*;

オーナーに判断を仰ぐのも当然ですが、やったらやったと正直にその場で言ってほしかったです。

2006年9月2日 22:51
金属製のオイルキャップは熱くて、手で開けられないんではないですか?カッコいいけどそのことで、純正のままにしています。それにしても、傷は困りますね。
コメントへの返答
2006年9月2日 23:07
たしかに熱くて素手では触れません(>_<;

あくまで ワンポイントアクセント?的 なものです!
実用性はかなり悪くなりますね。

私も仕事で熱くなったキャップ・ボルト等扱ってますが・・
傷つけない様に気をつけてます。



2006年9月2日 23:58
私のは標準・安物・樹脂(黄)なので、難しいことはないですが…
熱くて回せないのなら、軍手なり革手なりがあるでしょうに…ねっ(`´メ)

>外した部品を置く際はウエスを使って
>熱くなったキャップ・ボルト等扱ってますが
ここら辺が“飛行機屋”と“車屋”の認識の違いですよ!(あえて言う!!)
車屋にもプロとしてのプライドを持ってもらいたいものですっ!
コメントへの返答
2006年9月3日 0:14
キャップ付け忘れを防止する為に、エンジンルーム手前(ボンネット金具付近)に置く様になってるそうです(-o-;

自分は決してエンジン内であろうと、別の場所であろうと・・作業エリア内には部品は置かない様にしてます。
何かのひょうしに触って落としてしまって、残留異物・紛失の原因になるからです。

やはり・・・認識の違いでしょうか?

2006年9月3日 16:27
とりあえず交換してもらえてよかったですね。

>自分は決してエンジン内であろうと、別の場所であろうと・・作業エリア内には部品は置かない様にしてます。
何かのひょうしに触って落としてしまって、残留異物・紛失の原因になるからです。
私は自宅のガレージが狭いのでエンジンカバーの上なんかに平気ではずした部品置いてます。見習わせていただきます!




コメントへの返答
2006年9月3日 17:25
こんにちは!

まさかと思いましたが・・交換になりました(^_^)

>見習わせていただきます!
いえいえ、とんでもないです(^_^;
仕事柄、それが癖になってる様です。無くすと後、探すの大変ですからね(汗;)

ガレージあっていいですね!
私もガレージ欲しいです~(-o-;





2006年9月4日 9:25
こんちわ~
kenken-X さん、優しすぎですよ~♪
って
付き合いが長いと
意外と強く言えないもんですよね?(^^;
コメントへの返答
2006年9月4日 20:48
こんばんは!

そうなんですよね~・・。
やはり知ってる分、無理も言えるのですが・・反面苦情等はいい辛いですねぇ~(^_^;

これがたまたま行ったカー用品店でしたら・・ズバッっと言ってるんでしょうけど・・(笑)







2006年9月10日 5:23
これはショックです!(>_<)
何がって、やっぱりその時点で
報告して処置してもらえなかった
ということです!!
間違いや失敗は誰にでもあること
ですし、ちゃんとしてさえくれたら
それで済んでたことですよね…。
キズが入ったことに気付かないって
あるのでしょうか?ちょっと不信感
ですね~(^^;
でも、交換してもらえたみたいで
良かったと思いました。
コメントへの返答
2006年9月10日 23:09
こんばんは!

でしょう~!
何で黙ってるの!って・・・
気が付かないって理由も・・・ねぇ~・・・。

交換は嬉しかったのですが・・・結構、いい値段する物だったので、なんかこちらが難癖つけたみたいで後味悪い感じしてます(-o-;


プロフィール

「仕事中…帰りたい~(^_^;」
何シテル?   10/10 07:37
この歳になっても、相変わらずやんちゃしてます。 愛車マークX。 よろしくお願いします。 MARK X Owner's Club kenken@240 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mark X Owner's Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/10 00:10:42
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
じっくり・ゆっくり・・My Car製作中! みなさん、よろしく!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation