• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~の愛車 [日産 ノート]

【2014年12月28~29日】E12ノートで行く「紀州への旅」その2

投稿日 : 2014年12月31日
1
その1でも最初に書きましたが、個人的な旅のまとめなので、興味ある人だけ見てくださると嬉しいです。

翌日、雨が上がったので、熊野古道初級者コース?松本峠~鬼ヶ城コースにチャレンジすることにしました。

画像は、部屋から熊野灘を一望しながらティータイム♪
2
国道42号線沿いから登り始めます。
3
なんとも言えない雰囲気。不思議なんですが、登っててしんどいのですが楽しいんです。
通り過ぎる見知らぬ人達との会釈や会話、壮大な自然や澄んだ空気、広がる風景・・・。
こういう世界があるんやと実感しました。
4
松本峠東屋からみた七里御浜を一望♪
持ってきた珈琲を飲みながら、思いに馳せてました。
このとき生憎青空ではなかったのが残念ですが、またリベンジということで後にしました。
いやぁ、本当にいいところです。
5
熊野古道を後にして、また昨日訪れた七里御浜「御浜ふれあいビーチ」にきました。
このときはもう青空でした。
6
青い空に、青い波しぶき。御浜の丸い石が波で奏でる音・・・。
すべてが素晴らしい。
僕はここが一番の海だと思ってます。

予断ですが、ここに来たら、自分の存在なんてちっぽけで、悩みなんて本当になんなんだろうって思えるんですよね。

転職する前や今の会社辛くて辞めようと思ったとき来ました。
でも今の会社、辛くてもやりがいがあるのを発見し、同僚にも恵まれて、なにより家族のために頑張ろう!と思いを決心した思い入れのある場所でもあります。
7
帰りは、国道169号線で山越えで帰宅です。
このルートの方がはやく熊野に行けます。
道幅もほぼ片側2車線ですし・・・。
馬鹿な輩もいますが。

国道169号線で帰宅するならここを素通りできません。
「道の駅・上北山」の川を隔てた「上北山温泉・薬師湯」
ワンコイン500円で楽しめる温泉、村民なら250円で入浴できるなんてうらやましい。
足をしっかり労りました。
8
二日間の走行距離は499.3km。
給油量は26.3L。
平均燃費は18.9km。
今回E12でロングドライブでこれは換えないとなぁと思ったのは、タイヤ。
エコタイヤで70では、山道走行では冷やりとする体験をいくつかしました。
まぁ適度な速度ならいいんでしょうが、好みの問題かな。
できれば車高も少し落としたい・・・なんて最後はこんな感じで帰宅に着きました。

なんにしても、「心」に大きな収穫を得た一人旅でした。

終わり。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation