• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月04日

九州のおへそ☆

九州のおへそ☆ 本日の目的地!!
九州のおへそである『阿蘇山』到着!!

画像を見て分かるかな~?
噴火口のところに水が溜まってるんだけど、緑なのよ~!!
凄くない?
うさ子噴火口まで行ったのは初めてだったんだけど、かなり感動して興奮しまくりだった(^^;)

なんだか、自然の大きさに触れられたよ~!!
ブログ一覧 | 日記 | 旅行/地域
Posted at 2006/05/09 20:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2006年5月9日 20:50
お~~、すごい×2(^^噴火口は小学校の時に行ったです。なつかしぃ~♪
その時は水とか以前にまだ噴火ちょっと後くらいの感じで、赤い溶岩が見えて、噴煙がちょっとだけ上がってましたよ。その後しばらく火口付近立ち入り禁止だったらしいデス。。。
コメントへの返答
2006年5月9日 21:12
でっしょ~☆かっちょいい、阿蘇山みれたよ~♪

でも、赤い溶岩見て見たいな!!
うさ子も幼い頃に修学旅行でいったけど、確かガスが酷くて噴火口に近づけなかったもん!!

ってことは、ぽこぽこさんの後に行ったってことにしておこう(笑)
2006年5月9日 23:20
小学校の時の修学旅行って、火山が多いんですかね?

私のところも洞爺湖の有珠山に行きました!

有珠山の研究館なるところで、幼いながらに大興奮していた記憶があります。(笑)
コメントへの返答
2006年5月12日 20:44
やっぱそうなんだ~!!
日本で遠く離れててもすることは同じなんだね(^^)

興奮仲間だね(笑)
2006年5月10日 1:03
大阪より西は行った事無いお~さんですorz
北は宗谷岬までは行った事あるんだけど。
若い時に行っておけばよかったなぁ・・・。

コメントへの返答
2006年5月12日 20:49
残念☆でも大丈夫♪
西からの情報はうさ子が発信するから(^^)
(ボチボチだけど(^^;))
2006年5月13日 20:04
すごいねぇ(汗
火口の水って、あれ沸いてるのかな?

手前の四角い煙突みたいなのも気になるねぇ・・・
いいねぇ。こういうのって。
コメントへの返答
2006年5月13日 22:29
いや~!
なんか雨水が火口溜まってそれが暖まって緑に見えるみたい!!

手前の四角いのはなんだろう?
あんまり気にしなかったから全然気付かなかった(^^;)

プロフィール

「マイペースでごめんあそばせ☆」
何シテル?   08/16 01:29
シビックに1年 スカイラインGTS-tタイプMに5年 そして現在bBに乗ってます(^^) 今気付いた!メーカーバラバラ(笑) スカイライン君を泣く泣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインに乗ってます! 年代ものなだけあって、手がかかる相棒です。しかも15万キロ以 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation