• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

愛情防府フリーマーケット♪

愛情防府フリーマーケット♪








西日本最大級のフリマ

愛情防府フリーマーケットに行って来ました。

目的はフリマじゃなくってF1マシンを見ること。

写真も撮ってきました。

愛情防府フリーマーケット①

愛情防府フリーマーケット②

なんとか天気も崩れることがなくて大賑わいでした。

ふらふら歩いて見て回りましたが、結局何も買わずに帰りました。
ブログ一覧 | 写真 | クルマ
Posted at 2009/10/17 13:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

充電ドライブ!
DORYさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 14:04
さっき、市報を読んで知りました。
こんなんあったんですね~、ミニカー漁りに行きたかったです。
土曜日開催って珍しいですよね。
コメントへの返答
2009年10月17日 17:08
ミニカーとか沢山ありましたよ。
服やアクセやオモチャや日用品なんかも。


土日で開催すればもっと盛り上がるかも。
2009年10月17日 15:17
えへへへへ
(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月17日 17:10
←どのように感じ取ったらいいのか分かりません。
見てきたって事でしょうか?
2009年10月17日 17:25
2005年のF1だったんですねぇ~
やっぱり本物は迫力有りましたかぁ?[壁]‥) チラッ
コメントへの返答
2009年10月17日 17:39
どうやらそのようです。
エンジン音が聞ければ迫力あったかも。
2009年10月17日 18:17
そう言えばめっちゃ
車が多かったッス(・∀・)
コメントへの返答
2009年10月17日 18:26
市役所とか駅周辺は大渋滞でした。
青空号大活躍♪
車だったら渋滞で疲れます。
2009年10月17日 20:21
F1は迫力ですね~

カル~イモーターショーに見えるのですが・・・
フリーマーケットなんですよね??
コメントへの返答
2009年10月17日 20:49
なかなか間近で見れないですもんね。

フリマにあまり興味なくって
撮った写真は車だけでした(笑)
2009年10月17日 23:54
F2005だったか・・・

けど、それでも(・∀・)イイです!

こんだけ近くで見られればw

触れそうな勢いwww

写真ゴチでした~(人ω-)謝謝(-ω人)謝謝

コメントへの返答
2009年10月19日 19:55
2005でした。

普段見る機会がないから

良い一日でした。

つまづいたフリして触ればよかった(笑)

どもども(゜゜)(。。)ペコリ

プロフィール

「44444+1km
高速道路運転中でした。(*´∀`*)」
何シテル?   04/13 18:19
ND5RCと一緒にカーライフを楽しんで行きます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カロの赤箱導入後もハンズフリーの場合は作業前にカプラーのピン数を要確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:22:23
LEDバックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:08:43
LEDカーテシーランプ自作(妄想中)〜取付作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/05 12:30:37

愛車一覧

マツダ ロードスター ロドリゲス弐号機 (マツダ ロードスター)
NA8Cからの乗り換え。 スノーフレイクホワイトパール NAからだと大幅な進化ですが、 ...
ホンダ N-WGN お買物号 (ホンダ N-WGN)
家族の車
マツダ ユーノスロードスター ロドリゲス (マツダ ユーノスロードスター)
絆 正式納車2014年9月6日 何気に3ナンバーです。 2019年9月29日 嫁に ...
三菱 ランサーエボリューションIV クロヨン (三菱 ランサーエボリューションIV)
サーキット仕様のつもりで、いろいろイジってます。 現在はサーキット走る事は無いので快適に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation