2025年02月16日
注文していたレーダー探知機が、届いたと連絡が来たため、近くのオートバックスへ・・・
通常なら30~40分で終わる作業だが、2時間近く待っても完了せず、ピットの責任者の話では、レーダーを取付けたところ地デジチューナーに不具合が出てしまい、原因がわからない状況とのことだった。
最終的にディーラーへ入庫するしかないとのことで、お店で代車を手配してもらうことになり一旦帰宅・・・
自宅に戻ってTVを見たところ、問題なく視聴ができた。そこでお店に電話をかけ、お店で最終確認をすることに・・・
お店で再確認したが問題がない感じだったので、ディーラーへの入庫はなしに・・・
どうやらピットの中で地デジチューナーが、うまく電波を拾えなかったことが原因だったようだ。
いずれにしても、解決して良かった。
Posted at 2025/02/16 21:34:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年10月05日
久しぶりのブログ更新・・・
車の燃費計が、20.1km/lを示している。
ただ、満タン法では、過去の経験からすると18.5~19.0km/lとなる可能性が高いと思うが、次の給油が少し楽しみである。
いずれにしても、やっと車のクセが掴めた感じなので、これからエアコンを使用することも少ないので、しばらくはこのくらいの燃費で走行できるだろう。
Posted at 2018/10/05 18:22:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日
3回目の給油。
燃費計では18.8km/lだったが、満タン法では17.27km/lだった。
前回が16.64km/lだったので、若干ではあるが向上した。
要因としては、エアコンの使用時間が短くなったことだと思うが・・・
いずれにしても、あと1km/lくらい伸ばしたいが・・・
Posted at 2018/09/12 22:26:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日
マニュアルモードで車を運転してみた。
シフトアップのタイミングが掴めず悪戦苦闘・・・
運転免許を取得した35年程前は、オートマ車に比率がまだ20%くらいで、教習所でもオートマ教習などなかった時代である。
我が家の車がオートマに変わったのが25年ほど前なので、久しぶりのマニュアル(とは言ってもセミ・オートマだが・・・)運転だったが、体は覚えていなかった。
Posted at 2018/08/24 18:37:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日
ディーラーからの帰り道、給油のためスタンドに寄った。
満タン法による燃費は16.64km/lということで、前回が16.68km/lだったのでほぼ同じであった。
前回の給油から今回の給油まで、長距離運転をしていなかったが、前回と大差がなかったので色なんな面で安定してきているのかもしれない。
いずれにしても、燃費は18km/lくらいにはしたいところだ。
Posted at 2018/08/20 20:13:29 | |
トラックバック(0) | 日記