• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十勝のボルドーのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

レジェンドクーペ載ってます^^)

レジェンドクーペ載ってます^^)嬉しい話題から。
コンビニの雑誌コーナーで見開いて思わず衝動買い。
NSXやビートはちょくちょくいろんな雑誌に掲載されてますがレジェンドクーペは珍しい。
クーペのコーナーにユーノスコスモやアルシオーネSVXなどと2ページづつ掲載されています。
特に新しい内容や写真もないけど、なんかうれしい。
値段も見ずにカゴに入れ、レジでびっくり(笑)。
たまにはいいや。


残念な話。
先日ガスチャージした銀ビート君。
チャージバルブから漏れた蛍光剤をふき取ってやろうと車庫でブラックライトをあてながら
パーツクリーナーでふき取ろうとライトをあてると、なんかフワ~っと微量に飛び散った跡が…
マニホールドゲージを外すときはシュッと一瞬漏れるだけのはずなのでこれはなに?と思いながらふき取っていると黒い低圧用キャップあたりに手があたった際、かすかにシュッという音が!
えっ?と思いキャップを回すとまわし始めにまたシュッと漏れる音。
バルブコアの虫も交換したのでこれが不良か締め足りなかったか?と唾をつけてみても漏れはなし。「?」と思いまたキャップを付けると締め切る際にシュッと音。
おかしいと思い、再びキャップを外して車庫の外の明るいところでキャップの中をよく見ると、見事ゴムパッキンが脱落していましたorz。恐らく自分が虫を交換した時でしょう・・・ためしにエンジン始動してエアコンON。冷風は出るものの、サイトグラスは泡泡状態。
とりあえずガスの抜けきっているグラナダ号からキャップを拝借して後日再チャージしてもらいました。結果200g缶が2/3ほど入ったそうです。手持ちの貴重なガスが…残ったガスはもったいないので翌日KA8に入れてもらいました。(こちらも漏れ気味で数年に1本チャージ)


でもいいこともありました。職場の人が以前乗っていた外車に自分でガスチャージしていた道具がR12ガスごとあり使う予定もないので安く譲ってもらえました。さっそく中に入っていた温度計を吹き出し口にあてると風量1で3~4℃くらい。コンプレッサーのほうは今のところ大丈夫そうです。がんばれビートのエアコン!
ちなみに道具を譲ってくれた方は負圧の配管から真空引きしていたそうです。
Posted at 2016/09/09 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月26日 イイね!

2016車検

2016車検αツーリングの純正ホイールのまま、本日車検へ。

期限切れの発煙筒はその場でLEDの対応品に交換してOKだったのですが右側アウトサイドのドライブシャフトブーツのひび割れを指摘されました。
まだ裂けていなかったので早めの交換をお願いします、ということで終了したけれど帰る途中で、あれ?これってもしかして販売終了だったっけ?なんてふと頭をよぎり・・・
う~んリビルドで一式かな~。また出費が・・・。あれば安い部品なのに。

なんて思いながら以前住んでいた所の近くを通った際、昔ここのマンションにこの色と同じKA8停まっていたなぁと思い出していると(この頃乗っていたのはインクス)その道路向かいの家になんと違う色のKA8が!
ボルドーレッドが停まっていたのは自分が住んでいた15年以上前の話。
あの一画はKA8好き率高いんでしょうか(笑)。


画像追加しました。
もう7~8年前に自分でヘッドライト内に入れてポジション球にしていたLED。
当時は白いのがあまりなくて(一度入れたら品質が悪くすぐ切れた)ブルーを取り付けたら車検の度引っかかって(青はライトにはX)ギボシを抜いて通していたけど今回エーモン製に入れ替えました。
ついでにヤフオク入手のできの悪いクリアテールも純正に(こちらもリフレクターが白で車検X)。
画像は左が今までのブルーで右が新しいホワイト。実物はもっと白っぽくて今時です。
長持ちするといいな~。
Posted at 2016/05/27 00:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月16日 イイね!

2016 初オープン

2016 初オープン今日はめずらしく仕事が早くあがれたのと日中気温が上がって夕方もあまり冷え込んでこなかったので思い切ってオープンにして帰宅。片道10分足らずなので。



気温7度。この時期この場所、時間ならかなり暖かい。
地面の雪もべちゃべちゃ。途中で止まったらちょっとヤバかったかも。

やっとメーカー不明のアルミにセンターキャップが付いた。
純正アルミ+夏タイヤまであと一か月の辛抱か。
Posted at 2016/03/16 22:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

今年もまた

今年もまた









この暑い時期にバラし始めてしまいました(汗)。
同じ場所でやっていますが今回は2号車です。
昨年の1号車のように色替えはありませんが手持ちのグレー内装の状態の良いものを選んで取り付け予定です。

昨日はまずこのヤニ汚れ?のひどいサンシェードを入れ替えました。
相変わらずサンルーフを外してからでないと作業できず、ちょっと面倒でやり方忘れそうなので掃除済みの1号車のものをすぐに装着。
ルーフライニングもつける予定でしたがよく見ると1号車のほうがタバコの焦げ跡が多くて2号車のほうが傷んでいないことが判明。
こちらを洗って使用することにしました。

洗濯済みの1号車と外したばかりの2号車内装。
すでに1号車のグレー内装類は洗濯済みなのでこれらを使ってサクサク進めたいです。

他の箇所もどちらを使用するか選んでお盆までに仕上げねば^^)。
Posted at 2014/08/03 22:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

しずしずさん、お先に^^)

しずしずさん、お先に^^)









先日、車庫を空ける用事がありせっかくなのでカバーを掛けっぱなしだったグラナダ号をちょっと洗いました。

ウチに来た時にあまりに汚れていたのでコンパウンド磨き&WAX掛けしておいたので水洗いとWAX入りカーシャンプーで結構きれいになってくれました。
ついでにそういえば並べてみたことなかったのを思い出してやってみたり。
一緒にビート君も。



こういう時でないと面倒なのでやりませんが(笑)。
Posted at 2014/07/11 22:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

無理なく楽しくをモットーにカーライフを送っているかつてのホンダ車(ホンダという会社)好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンプレッサーコントロールユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:10:30
[ホンダ ビート]三菱 純正 キャンター ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:58:32
セキュリティ等のハザードアンサーバック配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 18:39:48

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ボルドール1号 (ホンダ レジェンドクーペ)
4年式、100系のボルドーレッド・パール。 新車発売のころからの憧れ、KA8のオーナーに ...
ホンダ レジェンドクーペ ボルドール2号 (ホンダ レジェンドクーペ)
ネットでたまたま見つけて、衝動買いしてしまいました。 革シートですが唯一の純正ナビなし。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
念願の黄色じゃないけれど・・・ こだわっていたエアバッグもないけれど・・・ でもやっぱり ...
ホンダ レジェンドクーペ グラナダ号 (ホンダ レジェンドクーペ)
3年式E-KA8、100系、グラナダブラック・パール、アイボリー本革、純正ナビ仕様。 2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation