• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

30久留米の愛車 [スズキ イントルーダー1400]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

バッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンストールの原因の一つとして電圧低下の可能性があるかもしれないので、バッテリーを充電してみました。
バイク購入時に既に充電用コネクターも装着済だったので100V電源があればいつでも充電okです。

※セルの動きは機敏になりましたがエンジンストールは解決せず。
2
100V電源があればすぐに充電可能。
この充電器は『トリクル充電』でバッテリーに優しいらしいです。
3
コネクターにつないでスイッチオン!

バッテリーの位置が変な所にあるバイクにはすごく助かる便利モノです。
4
充電状況もわかりやすい。

made in japan のヤマハ発動機製です。
5
時々充電してあげようと思います。

これって普通の充電とは違うのかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイトナ 効き味の赤

難易度:

ハンドルグリップの応急処置

難易度:

MOTORHEAD RIDERS RS-1

難易度:

シンコー SR777

難易度:

クラッチ切れない現象VS1400P

難易度:

MOTUL 4T-RS(2輪館 ver.)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月14日 18:58
こんばんは。
エンジンストールの原因ですが、バッテリーが原因の可能性は低いかと思います。
エンジン稼働中はオルタネータが発電した電力が点火や前照灯等に用いられ、余った電力はバッテリーに充電されます。
エンスト時にバッテリーが上がっている場合はオルタネータが発電不足である可能性が高いですが、エンスト後にセル起動ができるのであれば、オルタネータは大丈夫だと思われます。

パルス充電は短時間に電圧を周期的にかける充電方法で、サルフェーションを除去してバッテリー寿命を延ばす効果が期待出来るとされています。
走行頻度が低い週末車には効果が高いと思いますし、前オーナさんもそのあたりを期待しての装着だったかも知れないですね。
コメントへの返答
2023年8月19日 16:15
パルス充電についてわかりやすい説明ありがとうございます。簡単に充電できるので、数か月に一回のペースでやってみようと思います(久留米号にシーズンオフはありません)

古いバイクなのでエンジンストールの原因も簡単に突き止められると思っていましたが、意外と解決に時間が掛かっています。
私は自分で分解整備などは出来ないので、色々な症状をバイク屋さんに連絡して、一つづつ可能性がある項目をつぶしていっています。
本日も思い当たる節があったのでバイク屋さんに預けてきました。
ストールが完治したら整備手帳にでも書きます。

これからも私を生暖かく見守ってください。
2023年8月28日 3:31
お疲れ様です
エンジンストール気になりますね🥺同車種乗りとしては凄く心配..
この1枚目の画像見て ふと思ったのですが チョークレバーが横向きになってるのがOFFの状態なのですかね?
私のは縦の状態でOFFですので この状態だとチョーク全開になるので気になりました😅
取付け方が違うだけなら良いのですが...

あともうひとつ..アイドルスクリューを半回転か1回転回して少しだけアイドル回転数を上げてみてはいかがでしょうか?

と思った次第です😊頑張れVS1400P🏁👍
コメントへの返答
2023年8月28日 19:06
こんばんは。
確かにチョークレバーは他の車両を見るとチグハグですね。私の車両は横でoffです。エンジン始動時にチョークを使っているので間違いありません。単純に角度は90度単位で取付替えが出来るのかもしれません(現在車両が無いので未確認ですけど)

指摘していただいたアイドルスクリューについても、イロイロ回してアイドル回転数の違いを楽しんでいますので、原因ではなさそうです。
でもタコメーターが無いから適切な回転数が判らないですよね。不具合前は、ストールしない程度の最小回転をキープさせてましたが、それが正しいのかはわかりません。

私の不具合に付き合ってくれてありがとうございます。
2023年8月29日 3:05
チョークは横向きがOFFなんですね👍
年式なんかで違うのかもですね

先日 暖気後200m程を1速だったか2速でアイドリング状態で極低速で走ってた時 いきなりエンジンストール(リアタイヤロックして停止 たまたま左手を放しててギリギリ転倒回避💦)したのが記憶にあります 暖気直後だったからかな..と思いながら微妙にアイドル回転数上げました😅笑

あれこれ試されてるご様子で 尚且つバイク屋さんに修理依頼されてるので早々に
原因究明出来る事願ってます😊🙇‍♀️
コメントへの返答
2023年8月29日 20:00
ギアを入れてのアイドリング状態走行って私はしない走行方法です。回転数を上げておけば走れるかもしれませんが、ギクシャクしちゃいそうですね。

エンジンストール以外は、『走り』も『見た目』も大満足なのでゆっくり直していこうと思います。

早ければ今週末に結果が判りそうです。
2023年8月29日 21:08
お疲れ様です
ギア入れてアイドルで走行するのは 家から大通りに出る時の数十秒だけなんです😅その時にたまたま..ビビりました
今週末に仕上がると良いですねー😃
私の今週末はリアタイヤをホワイトウォールに交換する予定..昨年末からイントルーダーのダンロップD404で7000㌔..もう限界です
フロントタイヤも次回交換の際はホワイトウォールにしようかと思ってますデス😄
コメントへの返答
2023年8月30日 20:11
私のタイヤはまだ交換時期には早いので、しばらくこのままで行きますが、MVXさんのタイヤに関することで、チョット気のなっている事もあります。
是非、MVXさんの整備手帳で交換完了後の姿を披露してください。

プロフィール

「@どぉ 走行中は画面見ていないのでびっくりしました。毎回仕事なんだなぁってチェックだけしてました!」
何シテル?   02/12 17:41
もうひとがんばり!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マイクラオーナーさんは皆ほしいのでは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/07 06:02:12
30久留米さんのトヨタ ソアラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:22:58
Mid Night Cruising With Soarer 
カテゴリ:SOARER
2003/07/08 09:27:40
 

愛車一覧

スズキ イントルーダー1400 スズキ イントルーダー1400
一目惚れです。
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
非日常を演出してくれる楽しい車です。
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
RSを選んでよかったと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20km/Lオーバーの低燃費が魅力。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation