• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

KE70 カローラ パトカー⑤

こんばんは。

前回、ボディーのワイドを切り詰めるか悩んでましたが、

勢いに任せてやっちゃいました。(^_^;)



切断画像がこちら・・・・



黒いラインが削る部分の目安です。




で、だいたい削り終わり、再度突き合せた画像がこちら・・・・・





バンパーはまだ切り詰めていないので、上に突き出てる部分が切除
寸法になります。




正面からの画像。。。

あまり変わり映えしない・・・・ような・・・・


さらに詰めると今度はリヤ側が寸足らずになるので

ここでやめときます。。。


この後、シャシーもサイズ合わせしました。


また今度!


ブログ一覧 | KE70カローラ | 趣味
Posted at 2015/05/10 23:44:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ルノースポールでミーティング!
Takeyuuさん

いい感じ
blues juniorsさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2015年5月11日 0:03
こんばんは。

思い切ってボディーを切断されたのですね。勇気ある決断だと思います。
コメントへの返答
2015年5月11日 20:52
無謀だったか!?

これがimai203の真骨頂!(^_^;)
2015年5月11日 6:43
おはようございます。

はははっ・・・(汗)、やっちゃったね・・・。
コメントへの返答
2015年5月11日 20:56
へへへ・・・・・

『やっちまったなぁ~!』

「なぁ~に~!」

「男は黙ってボデーカット!」
「男は黙ってボデーカット!」

(by:クールポコ 古っ) 
2015年5月11日 20:22
こんばんは!

正面画像、効果絶大だと思います(^^)
ライトやグリルの長さのバランスは実車の雰囲気出すのに重要ですよね。
自分も70カローラの幅広なとこが気に入らないので悩んでましたが修正を実行に移すとなると大変で(^^;)
今後の進行がとても楽しみにしてます!
コメントへの返答
2015年5月11日 20:58
おおおっ!

賛同してもらえるとウレシイ(^◇^)


合わせ目の処理が大変です(;^ω^)

後はフロント・リヤのウインドガラスがどうなるかだな。。。
2015年5月12日 21:41
こんばんは!

大胆な切断にチャレンジされましたね!

切断面が綺麗なので、違和感無く縮まってますね!
私は最近ボディーを切り刻んでないので、勘を忘れてしまいました(汗


これは大工事なのに、完成後に誰にも気がついてもらえないというパターンですかね(汗
コメントへの返答
2015年5月12日 23:39
何をおっしゃいますか?

別モデルのニコイチに比べれば、

初級編ですよ(^◇^)

切断後の削り落としがいい加減なので

適当な合体となっております。

合せ面はコシコシ削って何とかなりそうです(^◇^)

プロフィール

「アップデートしたら、
myファンの方々の情報が見れなくなっちゃった。」
何シテル?   01/17 02:01
imai203です。よろしくお願いします。 旧車は持ってないけど大好き。 いつかはセリカLB 【どなたか譲ってください(^_^)】
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TA22 ダルマセリカ 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:36
カップくん②さんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 16:20:17
imai203さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 10:56:17

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX 2号 リヤのエンブレム(custom)を以前のタイプ筆記体のやつに変更 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
凄く乗りやすく、かっこいい、良い車でした。 (嫁車)
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めてのオートマチック車(中古) 1日に2回シャコタンで検挙された事があります(^_^ ...
ホンダ ステップワゴン ステップ君2号 (ホンダ ステップワゴン)
以前のRF2が残念な事に横転廃車になってしまい。 買い替えになりました。 でも20万Km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation