• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

ナンバー灯が++

ナンバー灯が++ 最初に言っておきますがRSの方ではないです。
RSは爆光なので^^


もう1台のヴィッツの方なんですが、この前なんだか嫌な予感がして夜後を見てみるをナンバーの所真っ暗でした++
切れたのかと思い触ってみると点きました。
接触不良を起こしてたみたいです。
そのあとも直してナンバー灯に戻すと消えたりを繰り返しています++

どうも緩いみたいです。
最初に付けたときはそうでもなかったのに、だんだん緩くなってきました。
なぜでしょうね。

これは買い替えでしょうが、同じの買ってもまたなるんですよね~
どうしよう。

SCP90はナンバーが1灯なので点かないと真っ暗になってしまいますしね++
自分はRSでも真っ暗な時がありましたが(爆)


早急に手を打たないとですね。


写真は付けたばかりの頃です。
ブログ一覧 | もう一台のヴィッツ | 日記
Posted at 2009/10/09 17:37:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年10月9日 18:30
基本T10の台座に使われている線が太いタイプを挿したあとに、細いタイプを挿すとソケットの接点が緩くなるんですよね(・・;)

いちいち接点をラジオペンチではさんで狭くしてからやらないといけないから大変です。。
コメントへの返答
2009年10月12日 17:31
純正の方が線が太かったような気がします。
なので緩みの原因になったんですね++

今度試してみます^^
2009年10月9日 20:25
俺のは2灯なんだけど必ず左側が
消えます(たまに

んな時はひっぱたいてやりますぅw
一発で復帰♪
コメントへの返答
2009年10月12日 17:35
必ず何ですか?
それも接触不良なんですかね~

なんだか昔のテレビみたいですね。
復帰するだけいいですよ~
2009年10月9日 22:50
↑ろびぃさんもおっしゃるとおり緩々になってきたら端子を狭めてやると良いですよ!!
私はやるときはマイナスの精密ドライバーでやりますね☆

うちのは18+18発ですが接触不良は全くなく絶好調ですよ(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年10月12日 20:49
知りませんでした~
確かに端子部分を曲げてやればいいだけですよね^^
電球の方を広げてました++

18発×2も明るいですよね^^
2009年10月9日 23:16
タイトルに焦りました(;・∀・)

ソケットの片側に薄いシート挟んで差し込むと良いですよ。
片側の接点に押し付ける感じで。

いっそのこと作り替えるのはどうでしょ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月12日 20:52
紛らわしい題名にしてすいません。

皆さんしっかり対処法知っていてすごいですね。
今後に役立ちますー^^

実は作り変えも視野に入れて考えてますよ^^
2009年10月9日 23:34
緩みが原因なら、端子を起こすか詰め物するかで直りますね!

よくあることです(*´艸`)
コメントへの返答
2009年10月12日 20:53
今度起こしてみますね^^

確かによくあることですね。

でも今回で解決するかもです。
2009年10月10日 9:19
いっそナンバーごと取っ払うのはいかがですか?(笑)
うちのは今電球です(T_T)
コメントへの返答
2009年10月12日 20:55
そうすれば気にしなくていいですからね(笑)
でもあとあと怖いです。

今後交換予定ですか?
2009年10月10日 15:34
こういうこともあるんですね~
僕のははんだ付けしてしまったので接触不良の心配はありませんが次の交換時かなり面倒な気がしています(汗)

端子の金属部を起こすのが良いかと思います☆^^
コメントへの返答
2009年10月12日 20:57
純正と社外の大きさの違いですね~

はんだ付けなどは接触不良起こしにくくなりますよね~
でも交換が大変そうですね。

今度やってみます^^

プロフィール

「久々更新ということは・・・ http://cvw.jp/b/143362/43425927/
何シテル?   11/04 01:14
ヴィッツRSからマークXに乗り換えました~ ゆっくりと少しずつ色々な所弄ってます。 自分が付けたいと思ったパーツをつけているので方向性はバラバラにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ締結剛性向上ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 11:03:20
☆ トヨタ純正ナビ NSZT-W60 CD・DVD 排出不良 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 18:46:20
カローラスポーツのHUDのカタカタ音をについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:04:08

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
だいぶ前に乗り換えました。 ハッチバックMTに戻ってきました。 これで青系3台目ですー
トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
初セダンです^^ なかなかマークXでも見ることが無いブルーにしました。 いままで後ろ ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
新嫁車です。 カラーはシトラスマイカメタリック 派手な色です(笑) 少しずつパーツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
相方の車です。 パーツだけでも載せていこうと思います。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation