• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

east-bのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

あけ…いや、何でもないです(苦

あけ…いや、何でもないです(苦少し前にどこかで見た気がする風景です。






ユンボが近くに(^_^;)



ここは何時も上手く行かない(-_-;)
手前までは結構スムーズに入れる様になったんだけどなぁ…



大好きな風景が焼け野原に(((( ;゚Д゚)))
これも冬の風物詩何ですが(笑



渋滞中(爆
大きな?トラブルも無く楽しかった。もちっと走りたかったけど。



久々の猿、トーフでやっつけられ中。



初の発車。ギア低いから特に問題なし。



なんかボロいのが登ってる~
とか笑ってたら、次にここで散々な目に(T_T)
平たく言うと、下手クソだったorz

この後ロングでも消化不良(-_-;)
なんか、さえないなぁ…

撮ってもらった動画見てたら、まだまだアクセル、クラッチが雑だなぁと。
ゴンちゃんには、ライン次第っすよ、ぷっ!!とかいじめられるし(涙
あぁ練習したいなぁ(´・ω・`)



今年もよろしくお願いいたします(オセーヨ
Posted at 2014/01/21 15:58:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年12月18日 イイね!

何とか生きておりますw

引越の荷物も全然片付かないまま年末になってしまいました。(T_T)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
と、言う訳で写真で綴るこの一ヶ月(笑

神奈川最後の日、怪ちゃんが遊びに来てくれました、ってたまたま来てただけですが(笑



何か直してます(爆
まさるちゃんあの日はありがとね(はあと



リフォームしたシンク周り、電気屋も設備屋もシロートかよっ、下手くそめ(怒



免許の住所変更に松戸K察へ…
なんも考えずにジムニで横付け…もしかしてヤバかった?
ハミタイトカ(((( ;゚Д゚)))

和やかに書類の書き方を教わりました(笑


暇潰し…引越したらやっぱ町田は遠いなぁ…



いけぽんの所へ。
ロコモコ丼、まあまあ。ケーキとコーヒー、旨かった。



ある日のガレージ。
…へんじがない。ただのしかばねのようだ。



二日間とも行きますよ。もちろんFC枠、でもあんまり良い席じゃないんだよね~(-_-;)



初めて乗った流鉄。二両編成でカラフル、カワイイです。他の色もあるそうです。なんだかのんびりとした雰囲気が味わえます。



ETCの取り付け…付いて無いじゃんとか言わない様に(爆

ハンドルの下に転がしてあるだけですが、ちゃんとゲートは開きましたよ(笑
店ではセットアップのみやって貰ったので、しつこい位にちゃんとした位地に付けて下さいって言われたので…
当分このままだな(爆

そんなこんなで年の瀬です。皆さん良いお年を、って早すぎ?!

日の出楽しみだな、車検通って良かった、そーいやまだロッカ動かないんだ、あ~遊びに行きたい、釣りにも行きたいが道具が全部段ボールの中だな…(-_-;)ブツブツ
Posted at 2013/12/18 20:19:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ご無沙汰しております

公私共々そこそこ忙しく(笑、すっかりご無沙汰しております。
先月の遠征ブログは諸般の事情より削除してしまい、コメントやイイねを下さいました方々へ、大変遅くなりましたがお詫び申し上げます。

と、固い挨拶はここまでにいたしまして…

先月の遠征前より不調だったロッカーをやっとバラし、ガレージ犬屋さんで点検してもらいました。

なんか楽しそうです(;・∀・)


そして…

終~了~(T_T)


皆様にご冥福をお祈りして頂きました

(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌


このままじゃ帰れないので…
復旧の際に寝ぼけて、組み付け間違えてオイルシールをダメにしたのは内緒です(汗

軽量化(爆
キャリア、ペラシャ、ドラシャを外して2WDです(^_^;)
しばらくこれで走り回ってましたけど、若干加速が良くなりました(笑



そして、部品来て組み上がったよ~の連絡を受けたので

いきなり復活!!



見た目は全く変わってないです(ソリャソーダ


割れたギアは 不良品 大陸品質ですから!!ってメーカーさん曰く(-_-;)
巻き添え喰ったと思われるサイドギアの出費が痛い上に、新たに来た対策品と言うヤツも出来が悪いそうで…
今度壊れたら本家を買います。やっぱり大陸は好きになれない…(グチ


そんなこんなで今日は新居のリフォーム引き渡し検査でした。

って言っても 予算 大人の事情で主に内装を弄っただけなので外見は古いままです。
でも、車庫は一台分だけど屋根を付けました(^o^)

今週末には引っ越しです。千葉の皆様よろしくお願いいたします(イキナリカヨッ
Posted at 2013/11/17 21:02:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年09月08日 イイね!

久しぶりのトラブルで…

久しぶりのトラブルで…最近、珍しく仕事が忙しかったり内容がハードで疲れてたりでストレスが溜り気味…

そんな中、先週ひと段落ついた平日休みに、用事を済ませた後に中途半端に時間が空いたので、地味な練習でもするかとホームグラウンドへ。

最近、直管マフラーの煩さに負けてサイレンサーを取り付けしたので様子見も兼ねて。
消音が目的なんですが、実はトルクアップも密かに期待してたりして…
マフラーは抜けを抑えればトルクが上がる…だったら触媒、サイレンサー無しの直管でも、出口塞げばスカスカトルクも多少改善されるのでは?…されるとイイな…いや、して下さい(笑
って事でお安いヤツをポチっとな。

音はブブブブブブ~って感じにショボくなったけど、音量が大分下がったのでストレス軽減の目標クリア。肝心のトルクはと言うと、これが体感出来る位には増してる感じ(笑
具体的には、交差点で2速まで落とさないと立ち上がれなかったのが3速で行けるとか、5速で多少加速する様になったとか…。微々たるもんだけど非力な軽自動車には貴重な増量。
そしてありがたい事にアイドリング付近でも効果が出ている様です、多分。

今の私の遊び場で欲しいのは、低速・低回転でのトルクと粘り。その為には加速や中・高速域を犠牲にしても構わないと思っています。11なんて元々速い車じゃないし。
また音にもこだわりがありません。むしろ音は静かな方が良い位。その気にさせる音って言うのも理解出来ますが自分には必要が無いと。後はエンジンルームの煩いヤツを何とかしたい…

と、まぁそんなこんなで地味に練習です。

タイヤを回し過ぎない、トルクを掛け過ぎないアクセルワークとか、ラインの取り方とか何度も車を降りて確認したりとか。


一段を終わってロングにチャレンジ。上手く入ったつもりで…

この後に悲劇が…(笑

滑ってラインを踏み外しやや嵌り気味…酷い事になる前にボタンをポチッと…あれ、上がんね…更に前後にもがいてると…バキッ!!…
えぇーっ、後ろ逝ったか!?
降りて確認すると、後ろは回ってる。
って事は前かよ…この瞬間、頭の中は修理費が走馬灯の様に駆け巡っています。
ロッカー?サイドギア?まさかのシャフト?久しぶりの自分自身のトラブルで激しく動揺しております(爆


よく見ると…

フリーバブだけ回ってんじゃん_| ̄|○ il|!
いやある意味ってか、お財布的にはかなりラッキーだったと言うか、自走できそうで良かったと言うか。

そして遭難信号を発信すると、アラシ監督が駆けつけてくれました。
バブをバラシて引っ張りだしてもらって…助かりました、ありがとうございます。

ガレージ犬屋さんも駆けつけて下さいまして、そのままガレージイン。
折れたボルトの外し方を教えて頂きながら実践して頂き、って自分でやってないじゃん(爆
F屋さんの部品取り車?からボルトをお借りして、一応復旧。
お世話になりました。ありがとうございます。

そういえばシャフト強化する時、フリーハブを留めるボルトがヒューズ代わりになるよって言われたのを後になって思い出しました。予備を持っておいた方が良いのかなぁ。
でも、シャフトがノーマルならそっちが折れたって考えると無理をし過ぎたのだと思います。
なんにせよ壊すのは自分の腕の所為なので反省…
Posted at 2013/09/08 21:29:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2013年08月18日 イイね!

長い夏休み

長い夏休み社会人になって、ん十年。ここまで長いのは初めてかと思える休暇を頂きまして(笑…暇を持て余すかと思いきや、意外に忙しい毎日でした。
初日はジープに乗って用事を済ませ…暑かった事しか覚えていない(爆





翌日の夜は犬のガレージ屋さんにて作業。
そもそも事の発端はこれ。

フロント右のシャックルが常にズッコケるようになってしまって…
走るには支障が無いように思えるのですが、ブッシュが直ぐにお亡くなりになるのと、このままでは良い訳が無いように思えて。


色々考えたり、教わったりしながら、ホーシングにあるリーフ位置決め穴のズレが原因だろうと予想し、これを補正するついでにホーシングも3cm前に出して乗り上げ性能も上げようって事になり、ついに決行!写真なし(爆


結局朝までかかってしまい、その日の溶岩行きは断念。
久々に猿の日の出を拝みます。



ついでに動きのチェック…

なんかフェンダーやライト裏に当りまくってます。おまけに…

替えたばっかのUボルト、テトラで曲げたよ(涙
帰って取敢えず当たる場所を適当にカットしておきました。


なぜなら、岩盤浴の予定があったから(爆


相変わらずここの景色は最高です。


しかし、つっち号中破と暑さにて戦意喪失。涼しい所へ避難。



翌日から、やっつけられたボディの修正、補強、減量を。


毎日暑過ぎです。日が翳るとやぶ蚊の猛攻が始まります(汗


カット場所にはアルミテープを張って様子を見ます。こすれればテープは剥がれ更なる減量を。落ち着いたら、薄い鉄板かPP板を張ろうと思います。この作戦はしげっちさんに教わりました、ありがとう。更にショックの位置も修正してます。



明けて、翌日は朝から奥様孝行。涼しい所へ連れて行きなさいとの命を受け、道志の林道へ。
昨年やっつけられた面影は全くなく綺麗に整備されておりました。
沢の水は足が痛くなるほど冷たく最高です。しばしの涼を楽しみました。


帰ってからはバンプの位置補正。角パイプで前にずらします。


翌朝猿にてチェックをと思いきや、オレオレ詐欺の実践講習会開催(汗
勉強になりました。あぁ、こいさん、ステッカーありがとう!早速貼りましたよ。



規制が足りなくリーフが伸びきっていたので帰ってブロックを足します。
併せてショックの位置も更に修正。



猿で再度チェックです。まだ規制量が足りない感じ。もう一つブロックを追加する予定です。


ボディの干渉はバンプが機能してきた所為で収まってきました。


そしてガレージで徹夜明けの方々と合流し朝練に励むと…
連日のオレオレ詐欺勃発(爆

優しい女神様がシャフトと怒りを持って降臨され無事に先輩は帰還。帰宅後どうなったかは知りません(爆


こうして長い長い休みはあっと言う間に過ぎ去って行くのでした。
ところで…

苦労したのに治って無いよ…_| ̄|○ il|!
こうなる原因に心当たりがある方は教えて下さい、お願いします。


今回も走りや、修理、作業に相談にのって頂いたマサやんをはじめ、アドバイス頂いた皆様ありがとうございます。今後ともよろしくしてください(爆
Posted at 2013/08/18 18:25:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「あけ…いや、何でもないです(苦 http://cvw.jp/b/1434220/32179893/
何シテル?   01/21 15:58
猿よ、私は帰ってきた
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーシング移動 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 08:32:44
デフロスター切り替え不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:59:42
ヒーター温風漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/02 07:57:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お買い物、日常の足と遊びを兼ねる為に購入。あくまで家族が優先と言う事になっております。 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤や釣行、果ては猿やお山まで。トラブル知らずで走ってくれました。
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープ、ナローのJ58 諸般の事情で手放しました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation