• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月23日

1/18の関東大雪&レクサスNXの内装質感・・・

1/18の関東大雪&レクサスNXの内装質感・・・










皆さんこんにちは☆


今週も忙しい日が続いていましたが・・・、


安心してください!なんとか生きています(笑)




それにしても1/18(月)に降った関東の大雪ですが、週の頭から本当に大変でした((+_+))



月曜の朝は、急いでクルマの雪を下して、娘を保育園へ・・・






路面はグシャグシャの状態で、スタックしているクルマも・・・








無謀にもノーマルタイヤで走っているクルマもいて、困ったものだと思いました。

ノーマルタイヤなら、割り切って運転してもらいたくないものです。




My NXはFFですが、スタッドレスと車高の高さのおかげ?で、こんな路面でもグイグイ進んでくれて、冬道のポテンシャルの高さを十分発揮してくれました(^-^)









そして、タイトルにあるように、ここ最近、NXの内装質感が気になって気になって、どうしようもなくなってきました・・・





オーディオノブとか、モードセレクトノブとか、シフトノブとか・・・



みんカラの諸先輩のパーツレビュー等を参考に、いろいろな弄りを妄想していますが、かなり悩みますね(;^ω^)



オーディオノブは社外品がいろいろ売られていて、自分好みのモノを購入して交換しようと思っています♪


シフトノブは、GSのものを流用されている方がいて、イイなぁと思っていますが、こちらはちょいと悩み中・・・




そして、一番悩んでいるのが、モードセレクトノブです・・・



こちらは社外品もそんなに数があるような感じではなく、なかなか流用も難しそうな予感・・・



個人的には、ISのモードセレクトノブ↓を流用できればと思っているのですが・・・






もし、NX乗りの諸先輩方で、モードセレクトノブの流用や、オススメの社外品等を装着している方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです(>_<)










最後に、今日のNXです☆










皆さん、よい週末を♪




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/23 18:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

あがり
バーバンさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年1月23日 18:32
こんばんは♪( ´▽`)
1/18の大雪は本当に大変でしたね。
今週の仕事の予定に大幅に影響しました。

サマータイヤでは『降ったら乗るな』は『飲んだら乗るな』と同じくらい啓蒙して欲しい常識ですよね!
高速道路などではチェーン規制がありますが、普段降らない地域の人は認識が甘過ぎます。
あの日は一日中救急車のサイレンが鳴っていました。

逆に、恐る恐る走る一般車を嘲笑うように猛スピードで暴走するインプレッサやランエボも居ましたが・・・

私のクルマはエアロも低いですし、電車で行動できるのでスタッドレスは買いません。
でも子供の送り迎えなどで、あれば良かったな、と思うシーンは毎年ありますね〜。
コメントへの返答
2016年1月25日 1:47
コメントありがとうございます!

ほんと、関東で大雪が降ると大変です(^_^;)
北海道にいた頃は、一晩で4,50センチ積もっても、何事もないように過ごせたのに、関東は積雪に弱いので、困ります(>_<)

そしてドライバーの意識の低さにも困ります。
サマーで走る無謀さ、北海道での運転歴6年(笑)のぼくは、全く理解できないです。
また、雪道の恐さを理解しているからこそ、我が物顔で暴走するのではなく、安全に他車に優しく運転したいものですね!

それにしても、今年はスタッドレスが役立ちました(^ー^)ノ
2016年1月23日 18:44
こんばんわ!笑
お友達なのに初コメさせて頂きますε-(´∀`; )
雪すごいですね(・・;)
月曜から埼玉で暮らし始めるのでちょっと心配ですT^T
スタッドレス履いて行きますが大雪降ったら、大変そうですね(>_<)

セレクトノブの流用は難しそうですね!!
出来たらいいですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年1月25日 1:53
コメントありがとうございます!

今回の雪は、一昨年の大雪に比べるとまだマシでしたが、やっぱり関東で積雪があると、交通網はマヒしてしまいますね(^_^;)

アグエロさんは、今週から埼玉に引っ越しされるのですね!スタッドレス装着とのことですが、雪道に勇気不慣れなドライバーが多いので、十分に気をつける必要があると思います☆

そして埼玉に来られるのでしたら、是非ともオフ会等でご一緒できればと思います!
落ち着かれましたら、ご連絡下さい(^^)
ちなみに、2月にはイタリア街で撮影オフを予定しています♩
2016年1月23日 20:16
こんばんは☆
お疲れ様です。

相変わらずお忙しいようですが、
ブログが書けるのでまだ余裕がありますね?(冗談です。笑)

関東の積雪はニュースで見ましたが、
ここは結構深いですね。
確かにNXなら底を擦らずに走れそうです。
前車(シャコタンアルテッツァ)では駐車場や峠道で亀になったことがあります。
スコップを常備しておかないとヤバい車でした。(笑)

F-sasukesさんは北海道出身なので雪道に慣れられてると思いますが、
まずどれぐらいグリップ(加速と停止)するかを把握するのが肝心だと思います。
前後に車がいない時によく確認してました。
あと、ABSの作動に慣れることでしょうか。
(似た事をどこかで書いたような・・・^^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 2:00
コメントありがとうございます!

相変わらず忙しいですが、安心して下さい!まだブログが更新できるのを余裕があります(笑)

今回の積雪で、SUVのメリットを享受できました(^^)雪深くても、グイグイ進む感触と、安定した直進性、SUVにハマりそうです(笑)
といいつつも、やっぱりセダンのローダウンは好きなんですが・・・( ̄▽ ̄)

Hyperさんのおっしゃる雪道運転のお話、全くその通りです!!
ぼくもNXでの雪道は初めてだったので、特に意識をしてませんでしたが、クルマがいないところで、ブレーキを強目にかけたり、少しハンドルを振ってみたり、NXの挙動を確かめていました!
これ、すごく重要なコトなんですよねd( ̄  ̄)
2016年1月23日 20:55
こんばんは^_^

月曜日は太平洋側も降りましたからね

本当、ノーマルタイヤの人は乗らないで欲しいですよねMKを見習って( ̄▽ ̄)

てか、車高の高さですか?( ̄ー ̄)
MKにはsasukeさんのNX君には袴が着せられて決して車高があるようには見えませんがψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2016年1月25日 2:05
コメントありがとうございます!

ほんとにサマータイヤの方々は、MKさんを見習って?乗らないで欲しいです(笑)

うちのNXは、かなり車高が高いと思っているのですが・・・セダンのシャコタンと比べれば( ̄▽ ̄)笑
2016年1月23日 23:59
こんばんは。

月曜日の大雪では大変でしたね。

雪の中をノーマルタイヤで走行している車を見かけると大丈夫なのかと不安になりました。

雪道には車高の高いSUV車がいいなと思いましたね。
コメントへの返答
2016年1月25日 2:08
コメントありがとうございます!

雪道の走破性、特に雪深いところを走るのは、SUVが良いというのを、今回実感しました!
kurumazukidayoさんへは、次期愛車はレクサスのSUVをオススメします(笑)
2016年1月24日 2:37
こんばんは〜
テレビで見ましたり、みん友さんにお話聞きましたがホント大変でしたね〜(^◇^;)

自分はオーディオノブはシンクデザインさんのにしました(*^^*)
モードセレクトノブは同じのを考えてましたが、合うのかどうか分からないので躊躇しております(^◇^;)
コメントへの返答
2016年1月25日 2:11
コメントありがとうございます!

今回の積雪、大変でしたが、NXの雪道の性能を体感出来たので、良い機会でもありました☆

みやびさんは、シンクデザイン製のオーディオノブを装着されているのですね(^^)
後でHPで見てみます!
モードセレクトノブの流用は、ちょいと厳しそうな予感です・・・
後日、時間があればブログアップしたいと思います!
2016年1月24日 8:38
おはようございます♪
相変わらずカッコいい車です!
羨ましいなぁ〜\(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月25日 2:13
コメントありがとうございます!

お褒めの言葉、ありがとうございます(^^)
ここから更に進化させられればと思います!
資金が続く限り・・・(笑)
2016年1月24日 15:45
こんにちは。

本当に大雪、大変でしたね。
こういうときはやはり車高の高いSUVの方が
しっかり走ることができそうですね(^^)/

またカスタマイズ、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年1月25日 2:17
コメントありがとうございます!

SUVの雪道走破性を、今回体感出来ましたが、RonさんのS4も、AWDで雪道ではかなりのポテンシャルを持っているクルマですよね!
絶対的な重心の低さは、安定性が抜群に良くなるので、羨ましい性能です(^^)

カスタマイズはマイペースで進めていきたいと思っていますので、また少しずつブログアップしていきたいと思います☆

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正 シートバックレストプロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 00:08:09
MAXTON DESIGN フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:06:08
KSP engineering REAL ワイドトレッドスペーサー PCD120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:22:30

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
ディーラーからQ2 TDIをレンタルしてドライブしたところ、久しぶりのドイツ車の乗り味が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation