• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F-sasukeの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント]

パーツレビュー

2019年3月3日

NEUSPEED Power Module  

評価:
5
NEUSPEED Power Module
納車されてから、ゴルフ乗りのお友達が施工しているREVOにものすごく興味がありましたが、メーカー保証が気になり、フルコンかサブコンかで半年間悩みました。

結果、初回車検を過ぎるまではサブコンにすることに決めて、実績の多いNEUSPEED power module を装着することにしました。

装着はイシカワエンジニアリングさんで、目立たない位置に取り付け頂きました。

馬力は310ps→360psと50馬力もアップとのことですが、それよりも全域でのトルクアップ(約7kgm)が街乗りでの乗りやすさに繋がっていて、ノーマルよりアクセル開度が小さくてもクルマが前に進む感じです。
ゼロ発進や低速からの再発進時のモタつきが低減されて、ストレスが小さくなりました。

また、ノーマルより排気音が大きくなったような気がするのと、気持ちアクセルオフ時のバブリング音が大きくなった気がします。

装着ODD:4559km

関連情報URL:https://youtu.be/Hur72lq6zbA
入手ルート実店舗(その他) ※イシカワエンジニアリング

このレビューで紹介された商品

NEUSPEED Power Module

4.63

NEUSPEED Power Module

パーツレビュー件数:104件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

siecle / ジェイロード / MINICON C1P

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:95件

TDI Tuning / CRTD4 TDI Tuning

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:1111件

PIVOT / POWER DRIVE(PDX-A1/B1/D1/H1/H2/H3/S1/S2/T1/T2)

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:803件

siecle / ジェイロード / MINICON MC-D04P

平均評価 :  ★★★3.33
レビュー:3件

siecle / ジェイロード / MINICON-PRO

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:403件

RaceChip / RaceChip RS

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:251件

関連レビューピックアップ

RaceChip Racechip GTS

評価: ★★★★★

アユミ電機 VW純正ナビ DiscoverPro TVキャンセル

評価: ★★★★★

REMUS ヴァリアント用

評価: ★★★

海外製 OEM Pollen Cabin Air Filter

評価: ★★★★★

洗車用品専門店GANBASS REBOOT-PRO

評価: ★★★★★

SOFT99 シリコンオフシート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月3日 11:58
同時期装着ですね!笑

ワタシも後から気づきましたが、確かにマフラー音が大きくなりますね。
パワーも音も直ぐに慣れてしまい普通に感じてしまいます(^^;
コメントへの返答
2019年3月3日 13:16
コメントありがとうございます!

同時期ですねww
そして、大蔵大臣に許可をもらう前に装着してしまうという…(-.-;)

排気音は低回転時の音圧が太くなった感じで、個人的にはマフラー交換せずして、そこそこ満足の音量になったので、一石二鳥でした(^^)

確かにパワーはすぐに慣れてしまいそうで、更にパーツを追加してしまいそうで恐いです(笑)
2019年3月3日 16:24
あー、とうとう禁断の果実に手を出してしまいましたねぇ(笑)
そこが依存症の始まりですww
あとは坂から転げ落ちるように、パーツを買い漁るようになりますよ〜、私のように🤣
コメントへの返答
2019年3月3日 16:50
コメントありがとうございます!

もう、いろいろな果実に手を出しています(笑)
eBayとECS海外サイトを見るのが日課になりつつある、ヤバい状況です(^◇^;)
お金がいくらあっても足りません…
2019年3月3日 17:49
どんどんやってますねー^_^
ミッションは大丈夫なんですかね?
RXにも同じようなのがあって、238psが298psまで上げることができるものがあります。ミッションの関係があるので躊躇しています…
コメントへの返答
2019年3月4日 1:48
コメントありがとうございます!
ショップの方によると、ミッションは問題ないとのことですが、この手のパーツは自己責任かと思いますので、ある程度覚悟の上でインストールしました(^◇^;)
RXで60psも馬力が上がれば、もっと乗りやすくなりそうですね!

プロフィール

「@Hyper MWS さん
ご無沙汰しております。
このホイール、かなり好みです。リムエンドまでスポークが伸びているので、サイズ以上にホイールが大きく見えます。自分はフリードに履かせているので、もしよければ参考にして下さい!」
何シテル?   02/21 22:14
F-sasukeです。 MINI JCW LCI 6MTからシビックタイプRに乗り換えました。 前車MINIに不満はありませんでしたが、昨年のシビックタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audi純正 シートバックレストプロテクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 00:08:09
MAXTON DESIGN フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:06:08
KSP engineering REAL ワイドトレッドスペーサー PCD120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:22:30

愛車一覧

アウディ SQ2 アウディ SQ2
ディーラーからQ2 TDIをレンタルしてドライブしたところ、久しぶりのドイツ車の乗り味が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
MINI JCW LCI 6MTからホンダ シビックタイプRに乗り換えました。 前車M ...
ミニ MINI ミニ MINI
2023年1月30日にシビックタイプR納車となり、MINI JCWを手放しました。 走 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ゴルフRヴァリアントから乗り換えました。 MINIは初めてで、JCWの試乗車がありモニタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation