• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

Defi取り付け リベンジ! ~ユニット取り付け~

Defi取り付け リベンジ! ~ユニット取り付け~ まずはユニットの取り付けからいきます。説明書を見ながらじゃないと分からなかったですw ではいってみたいとおもいます~ (´∀`*)




説明書とにらめっこしていると、
「そこら辺に売ってるステーをつけることができるんだぜ。」という文章を発見。
というわけで、買ってきましたw (´∀`*)



漏れ等ないか、テストもかねて、近くのホーマックで買ってきました。

説明書を見ながら組み立てて・・・。こんな感じ?



よし、配線をしていきましょう!



まずは足元をバラしてヒューズにアクセスします。



すでに常時電源、イルミは取っているので、そこから分岐します。
インプの場合、ヒューズの下の足から12Vが来ていますので、
下から電源を取りましょう。



ヒューズマップです。
カッコでくくられている場所には、常時電源が来ています。
他の車でも、「フォグランプ」や、「エアバッグ」といった場所には
常時電源が来ている可能性が高いですよ! (´∀`*)



今回はIGNも必要なので、IGNのヒューズから、電源を取ります。



ヒューズ抜きはエンジンルーム内のヒューズボックスにあります。
ヒューズ抜きは裏ブタにあります(赤い○のところにありますよ!)。



ヒューズ抜きを使ってヒューズを交換します。



はい、交換しました。(´∀`*)



では、配線をしていくわけですが、ここからが辛かった・・・。
もう外も暗いけど、がんばっていきます!



まず、エンジンルームから室内へどこから配線を引き込むか?

ひとつはここ。



ターボチャージャーの真後ろ。最初はここからやろうと思ったんですけど・・・。

室内側。



ぜんっぜん、配線が届きませんw ターボチャージャーは熱いし、
室内側はフロアをバラさないと、出来なさそう・・・。 (;´Д`)

というわけで、フェンダー内部を経由するルートに変更します。

まずは、運転席側のサイドマーカーを外します。爪で引っかかってるだけなので、
簡単に外せます。



エンジンルーム上部の穴から、配線を通して・・・。



こっちまで持ってきます。



画像で説明すると、とても簡単そうだけど、実際、メッサ難しいんだ、コレw
やったことある人なら分かると思うけど、一本通すのに数十分かかる時も
あるんだよね、これw
たまたま来てくれた、学生時代の先輩に手伝ってもらいながら
なんとかやってますw

そして、足元まで持ってきます。ドアヒンジの向こう側を通します。



ここで、ステップをバラします。室内へ引き込むには、このステップが
邪魔になるので、最初のほうでバラしてもいいと思いますよ! (´∀`*)



配線の束を「ウリャッ!」と除けますw



はい、室内へようこそ! やっとつきました・・・。 (;´Д`)
これが後2本も・・・。泣ける。 。・゚・(*ノД`*)・゚・。



ここで、エンジンルーム内のカプラーをつなげます。
写真は油圧計のものです。



ためしに動かしてみましょう! (´∀`*)ワクワク



おぉぉ!うごいたぁ~! わぁ~い゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

と、ここで、時間的にもそろそろ厳しい、と友人宅から連絡があったので、
場所をかえます。こんな時間まで、場所を貸してもらって、
申し訳ないです。ありがとうございました。
次で最後です。ここまで読んでもらえてうれしいです! (´∀`*)
次でDefi-Linkが完成します! 次のページはこちら
ブログ一覧 | カスタム日記 | 日記
Posted at 2012/09/04 21:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2017年8月11日 16:30
GC8に乗ってます。
常時電源とACCの電源取るヒューズさがしていて辿り着きました。
参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年8月12日 6:52
コメントありがとうございます。
お役に立てたのならうれしい限りです。
GC8も少なくなってきましたので大切になすって下さいね。

プロフィール

「ヒッソリ、コソコソと・・・。」
何シテル?   02/20 11:24
祥といいます。ショウと読みます。 だいたい頭の中ピンクな人です。 温室育ちです。 何も無いところで転びます。 適当でアホな人間ですが、仲良くして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H15年式、アプライドC型、STiです。 走行距離、僅か3万8千キロで、 はるばる大阪 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
日常のお供に、仕事のお供に、趣味のお供に。
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
セカンドカーです。 日常のお供に大活躍中でございます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて持った愛車。 走る楽しさや難しさを教えてくれた、 今の自分の原点の車。 改造やメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation